日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

11月も終わりです

2014-11-30 21:26:35 | 日々のつぶやき

 


 今朝も早くに目が覚めたSくん。隣に寝てるYタンにちょっかいだします
 眠いYタン、思わず手が出ます。

 さぁ・・・これからが大変です。布団の中の乱闘の始まりなり~。

 と言うことで今日も朝早く起こされました。Yたんはおきまりのカールとの散歩です
 多摩川は、丁度朝日が上った時間で気持ちの良い朝の散歩になりました

   


 急に用事ができ、お昼前には家に戻った二人ですが、それまでも家の中で格闘技が始まっていました
 久しぶり賑やかな時間を過ごしましたが、その間にYタンは絵を描いてくれました

   


 今日で11月も終わり。今年もあと1ヶ月
 年賀状もそろそろ準備しなくてはいけません。なんだかあわただしくなりそうです

 ふと空を見ると木々の黄葉が・・・

   


 そしてどこかの庭でかわいらしい花も咲いています

   

******************* 
 
 友人からの久しぶりのメールに、お孫さんが生まれて3ヶ月に心臓の大手術をし、お姑さんの心配も出てきて・・・
 そんなメールをもらい、いつも明るく元気なKさんの内面を知った今日でした

 気になることを抱え、でもそれを何事もないように振る舞うことは非常に疲れます
 少しでも人に話せ、そして聞いてもらえたら少し気持も軽くなります
 そしてまた”開き直り”ができたら、それからはきっと楽になると思うのです

 これからは開き直りの時期かな・・・・そんなことを思うこのごろです


*******************

 Hiroshiの画像は横浜マリーナのヨットハーバー   豪華なヨットが並んでます

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住真理子さん

2014-11-29 22:08:52 | 日々のつぶやき

 


 雨が降ったり止んだり。でも暖かい日でした

 今日は千住真理子さんのコンサートです
 優しいヴァイオリンの演奏にこころ癒されました

 最愛のお母さまを昨年亡くされ、演奏も心が出るようで静かな曲の演奏が続きました
 日本の童謡を演奏され、千住さんの意外な面も拝見することができました

 お話も自然体で、観客の皆様への気配りも忘れず、そしてアンコールも2曲の大熱演
 素晴らしい演奏会でした。またチャンスを見て聴きにいこうと思います

   x

    


 開場も終わる頃には暗くなり、照明もきれい

    


 
 帰宅間近に娘からのメールで孫達がいってもいいかな・・・と
 じーじの車で孫達の到来です。久しぶりのお泊まりですが、まぁよく動きまわること。目が回ります

 空手をしたりバレーを踊ったり・・・賑やかな今夜です
 9時になってようやく寝て、ホッと一安心です

 明日はどこへいこうかなー

**********************

 今日の日めくりは私の好きなコスモス。月に2回出会うコスモスデーは嬉しい!

    



 実家の倉庫の解体でお世話になってる方から写真を頂きました。「故郷の黄葉がきれいです」と
 実家のすぐ下のお堂様の銀杏。 この時期の帰省はなかったので初めて知りました。嬉しかった~!

   


*******************

 Hiroshiの画像は「トンビ」   飛ぶ姿もかっこいい!

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ

2014-11-28 21:46:32 | 日々のつぶやき

 


 今日もいい天気で暖かです

 友人と待ち合わせ、横浜へ講演を聴きに出かけました
 いつ見ても横浜は高いビルが多く、上を見上げると目が回りそう(◎-◎)

    


 紅葉もまだきれい!

     


 かわいい花も・・・

     


********************

 <脳のアンチエイジング>

   ・いつもと違う道を歩く。環境の違いが脳を活性化し、脳のトレーニングになります

   ・人とコミニュニケーションをとると、脳の前頭前野が左右両方同時に働いて高度に発達します

   ・”そこに行こう、目的を達成しよう”とする課程を達成できたときの喜びは、脳のさび付きの予防に効果あり

********************

 Hiroshiの画像は「トンビ」   気持ちよく泳いでますね~

  


 夜、高倉 健さんの「幸せの黄色いハンカチ」をテレビで見ましたが、改めて健さんのかっこよさ感じました
 男の粋をを感じますねー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の紅葉・・・きれいです

2014-11-27 20:53:33 | 日々のつぶやき

 


 昨日の寒い日とうってかわって、今日はきれいな青空です

 歩く会のメンバーで里山を歩きます
 昨日の雨で、空気は澄んできれい。少し肌寒くても歩けば暖かくなります

 こんな場所を歩いてきました。平坦で歩きやすく人も少なくきれいな紅葉でした

   

   


 皆が「w(゜_゜)w オオー!」という場所に目をやれば、そこには富士山がきれいに見えます
 やっぱり富士山が見えると、妙に嬉しい気分になります

   

   


 真っ赤に染まった絨毯で楽しそうに遊ぶ園児達。今日は遠足のようです

   
 

 木の実もありました。収穫されたトンガラシも

         


 紅葉もそろそろ終わりと思い出かけましたが、まだまだきれいな紅葉もありました
 子供達が落ち葉を拾い、それを掛け合う姿は見てもほほえましく嬉しいものです。自然のありがたさを感じます

 今日は19000歩 歩いてきましたが、比較的平坦な道なので疲れはありません
 皆とこうして元気で歩けるときが嬉しい時間かな


**********************

 Hiroshiの画像は「チュウサギ」   羽のお手入れに夢中

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー

2014-11-26 22:06:15 | 日々のつぶやき

 今朝は冷たい雨です
 それでもカールは散歩へ行くんですねー。でもこれがあるから私も元気になれるのかも

 雨に加えて風もあり、今日は気温も一桁。かなり寒いです
 でも、こんな日のプールは人が少なく泳ぎやすくラッキーなんです・・・だから行きました(笑)


 午後からアカデミーでの音楽講座です
 東京交響楽団員の弦楽器の四重奏。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ
 皆さんそれぞれコンサートマスターや首席奏者で素晴らしい演奏が目の前で聴くことができました
 ヴァイオリンとビオラの違いや楽器それぞれの特徴を説明して頂き、今日もまた新しい発見です

 ブラームスのハンガリー舞曲、  弦楽四重奏  それぞれを熱演して頂きました

   


 街はクリスマスバージョン。あちこちツリーが飾っています
 何となくあわただしく感じる年の瀬です

******************

 <ちょっとほんわかな話>

   先日テレビで電車内に猫が載ってきて座席に座り、乗客に可愛がられてる姿が映りました
   しかしその後その猫どうしたかなーと思っていたら、乗客の一人が乗り過ごした二駅前まで戻り
   その猫を無事におろしたそうです。そうしたらその猫を知ってるか方に出会い、無事に戻ったという
   なんだかほんわかな話でした

******************

 わが家の皇帝ダリにメジロがきました。花がおいしいのかな~

   

 秋もそろそろ終わりかなー

   

 
 目立たない野草のヒメジョオンも好きな花

   


************************

 先日より、実家の倉庫の解体が始まりました
 以前から母が心配してたのをそのままになっていましたが、やはりもう限界は過ぎたようでついに決心。

 幸い信頼置ける方に出会い、私は帰省せずに仕事をして頂くことになりました
 毎日メールでその日の仕事の状況を写真付きで送信して頂けるので、遠くにいながら安心できます
 有り難いことです。信頼できる方に出会ったこと。これが私にとって大きな収穫でした

 母の元気な内に少し安心させて上げたいと思いました

************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」  うんうん(^-^) かわいい!

   
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育は・・・

2014-11-25 21:22:50 | 日々のつぶやき

 


 市の委員会に出席
 食育の大切さを思いながら、これから皆さんへどう伝えるかの大事な話し合いで
 いろんな興味深い意見が飛び交いました

 食育の大切さは、食生活推進員の定例会で毎回痛感していますが、私個人的な意見でも
 今の子供達のこれからが気になります。味覚・・・大丈夫だろうかと

 いろんな食べ物が旬を問わずいつでも食べられ、食に対する感覚もかなり変わってきました
 食べ物があふれてる現在、子供達は果たして幸せだろうか
 
 遠い昔、子供の頃は贅沢はできないけれど、今思えば旬のもの、新鮮なものを食べたのかもしれない
 畑で、朝のみそ汁の具を採ってきたり、青臭いトマトをそのまま丸かじり・・・・・

 今はトマトも甘い方が売れる時代。本当の味がわからなくなる・・・・と心配するのは私だけ?
 と、ちょっと気になる食育の独り言でした


 出かけた街は紅葉がきれいだった。                          そしてこんな標識が・・・(^。^;)ホッ!!

     


**********************

 私の散歩道の紅葉はそろそろ終わりかなー

   


 そんな中かわいらしい花も

      


 赤いドレスのカニシャボテン

   


**********************

 Hiroshiの画像は「タヒバリ」    誰かいるかな~?

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ紅葉・・・・

2014-11-24 20:14:36 | 日々のつぶやき

 


 何となくハッキリしない天気でしたが、気温は高めで暖かでした

 スイミングから戻り電車でちょっと出かけましたが、早めの帰宅なので近くの緑化センターへ行ってみると
 私のお気に入りの場所は、まだまだ紅葉がきれいでした

   

   

 
          コバノスイナ                               トサミズキ

          


       イイギリの実がきれい!

       これは鳥が食べないのかな?


 まるで白鳥が飛んでるような カニシャボテン

    


 3連休が終わり、夜遅くまで高速は渋滞が続いてるよう
 そう言えば、この3連休はプールも人が少なく泳ぎやすかった。皆さんお出掛けなんでしょうねー

********************

 また図書館でのリクエストの本がきました。まだ借りてるのもあるし・・・。7冊を1週間で読み切るのはちょっと大変です
 新聞の寸評を見てのリクエストですが、少し借りすぎ・・・・・かも( ;^^)ヘ..

     


********************

 Hiroshiの画像は「シジュウカラ」   後ろ姿もかわいらしい

   

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小原 孝コンサート

2014-11-23 19:23:16 | 日々のつぶやき

 


 昨夜の大きな地震。すぐに長野の友人へメールすると、やっぱりかなり酷かったよう
 家族に被害がなかったことは不幸中の幸いとしか言うしかないのかも・・・
 それにしても予想外の大きな地震にビックリです


************************

 さて、今日はピアニストの「小原 孝」さんのコンサートです
 地元出身なので、何度かコンサートに行ってるのですが、トークあり歌ありの楽しい時間でした

 今回は、リクエスト特集ということで、皆さんからのリクエストの答えての演奏ですが
 民謡をピアノで弾いたり、演歌がクラシックとコラボしたりと、聞いてて楽しい趣向でした

 手書きの「おばら新聞」も楽しい。今の時代この手書きを見ると妙に暖かいものを感じますね~

    


 最後に弾いた「ボレロ」「アヴェマリア」はやっぱり聴き応えありました
 小原さんはNHK-FMで「弾き語りフォーユー」が16年目を迎えています。AM11時から。再放送はAM5時から。
 毎回20分間ピアノでリクエストの曲を弾き語り。楽しいです。私は朝5時からを聞いています

**********************


 昨日の外苑前の銀杏
 駅の改札にはこんな案内が出てます。方向音痴の私には有り難い限りですm(__)m

   


 数日前行ったときはまだ青々でしたが、昨日はかなり黄葉してましたが、とにかく人・ひと・ひと・・・・
 ひたすら通り抜けるだけ(^^ゞ

   

 
 二階建てのスカイバスが走ってました

   


 駐車中の車にもあれれ・・・黄葉してる(笑)                     着物姿も良いねー

      


 この連休は良い天気で、あちこちの紅葉は見頃とあってかなりの人出です

********************

 Hiroshiの画像は「チョウゲンボウ」かな?

   
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉・黄葉・・・・きれい!

2014-11-22 21:35:24 | 日々のつぶやき

 


 朝起きて空を見ると・・・・良い天気なのよね~
 でもプールは行かなくちゃと30分泳いでとんぼ返り・・・で、出かけることに

 どこへいこうかなーとあれこれ考えて、そうだ!久しぶりに新宿御苑へいこうと出かけてきました
 3連休で青空の天気で、家族連れが多かったですねー
 黄葉は見頃は過ぎていましたが、落ち葉の絨毯もきれいでした

   


 外国人の方が”クールジャパン” そういうナイスショット場所

   


 かわいい親子さんに出会い、写真を撮らせて頂きました。きれいなステキなママとかわいい坊やです
 今夜その写真を送付しました。今日も嬉しい一期一会の出会いがありました

   


 プラタナスの並木がきれいでした

   


 沢山の鳥の集会で賑やかでした

   


 そうそう、10月桜が咲いていました。あまり目立たない小さな花がけなげに咲いていました

      


 気になっていた外苑前の銀杏の黄葉・・・・そうだ見に行こうと、帰りに寄ってきました
 それはまた明日!

 最近でかけることが多く、疲れてるはずなのになぜか黄葉や花を見たい気持が強く走ってしまいます
 この時期しか見られないと言う気持がそうさせてるのかも

 ”今”なんですねー

 今日は16000歩、歩いてきました。 まだまだ歩けますよ~(笑)


*********************

 今日のHiroshiの画像は「ジョウビタキ」   本当にかわいらしいです

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しかできないこと

2014-11-21 22:50:24 | 日々のつぶやき

 


 今日も気持ちよく晴れました

 イタリア好きな友人がイタリアの話を聞きたいと集まったイタリアデー
 彼女イタリアの話に少々興奮してお疲れの様子
 でも、久しぶりに見る彼女の笑顔にホッとしました。好きなことって元気になれますね

 彼女曰く「また夢ができて嬉しい・・・」と。   夢を見るのって楽しいものね~
 そう!今しかできないことやってみるのよ!ね

********************


 何気なく目にしたこの花。小さくてかわいらしい

   

      


 
 わが家にかかってる日めくり。月に2回コスモスの花があります。妙にその日は元気でます
 そうありたいと思う瞬間です

   

********************

 <今日のなるほど>

   人間はだれでも、年を取るにつれ、それまで難なくできて良いたことが徐々にできなくなっていく
   しかし一方で、齢を重ね、様々な経験を積んでいく中で、わかるようになったり、見えるようになったり
   するのも増えていく。

   できるできないと一喜一憂することはない。何かを行うときに最適の時期があるのではないか
   そうしたとき、自分にとって旬をとらえ、今だからできること、今しかできないことを逃さず
   それに精一杯取り組んでいくことが大切であろう
   

***********************

 Hiroshiの画像は「キセキレイ」   魚いるかなー

   

 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする