日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

バス旅行

2011-11-30 21:34:57 | 日々のつぶやき

 


 暖かくていい天気になりました
 今日は食生活の皆さんとバス旅行です

 沼津のY工場見学ですが、途中のバスから見た富士山のきれいなこと・・・・
 裾野までよく見え、雪もかぶってなんときれいなこと。いいことありそうな気がします

   

 
 工場見学も楽しい時間。広大な敷地の中でいい環境です。説明者のイケメンがまたいい(笑)

 そしてそのあとの楽しみなお食事。さすがに海の近くだけあってお刺身の美味しいこと
 金目鯛の煮付け、桜エビご飯も美味しかった~

     


 お腹いっぱいになって、そのあとは近くの漁港で買い物です
 生干しのイカが美味しそうだったので購入。帰宅して頂きましたがグー! (^O^)gでした

 そうそう、帰る前に「沼津ご用邸」の見学をしました
 目の前が海!広い敷地の中、海岸を見ながらの散策。 のんびりできるね~と言いながら・・


 いい天気に恵まれて、今日は久しぶりに解放気分に浸ってきました
 それにしても、思い出せばおばさんパワーのすごいこと。うんうん(^-^)やっぱりね~・・・が多かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの一日

2011-11-29 21:41:47 | 日々のつぶやき

 


 昨日からの痛みが以前取れず”イタタ・・・”の連続
 でも、じっとしてるわけにも行かずついつい動いてしまうのがいけないのか いた~い!

 定期検診日なので早めに行くと、やっぱり早く呼ばれた
 大学病院なので、全診療科があるので早い時間もすごい人。よくぞこんなに病人が・・・といつも思う
 私もその中の一人なのにと思いつつ・・・(笑)

 結果が出る2週間先が心配ですが、何事もないことを信じましょう
 何事もなく過ぎた5年間があまりに安心しすぎたのか、この数ヶ月ちょっと気持が重いかなー
 

 病院で待ってる間に読んだ本。この中で五木寛之さんが書かれてることが心に残りました

 「明日の見えない時代です 一体い、これからどうなるのか。自分はこのままでいいのか
  こういう時代だからこそ きょう一日の自分のこころと身体を励まし、慰めることが重要なのではないか」


 さて、夫の制作中のものがやっと正体が現れました。外の石膏を割って中を取りだし、これから磨くらしい
 下方の黒いのが作品です。 こうしてみると制作っておもしろいなー

        


 近くで見た菊がきれいに咲いてます。 起き抜けの髪の毛のような。そしてかわいらしい子どものような菊

       

       

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタタ・・・の原因は?

2011-11-28 23:04:12 | 日々のつぶやき

 


 少し気温が上がり、朝の散歩もまだまだ我慢できます

 泳いでるとき少し違和感を感じ、整骨医へ行きマッサージをしてもらいましたが、やっぱり痛い
 右の胸が息をする度に痛さが増します。おかしい・・・・

 近くの医者へ行くとレントゲンを撮って「肋軟膏炎」との診断
 はじめて聞く名前なので、聞いてみましたが「原因は不明」とのこと。湿布して痛み止めを飲むだけ

 ネットで調べてもあまりくわしくはでてないけれど原因がイマイチ???
 今夜も「イタタ・・・」の連続の私です。 でも骨が折れたり、怖い病気でなくてよかった


 近くの散歩道も紅葉はそろそろ終わりのようです

     

 イイギリはきれいです

     


 明日は2ヶ月ぶりの検診日。 ちょっと心配だな~
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-11-27 22:13:43 | 日々のつぶやき

 


 はっきりしないですが何とか晴れました

 わが家の皇帝ダリアがようやく咲き始め、今朝は3個めが咲き始め、これからが楽しみです

     


 近くの緑化センターまで行きましたが、いまは花が少ないですが、紅葉がきれいでした
 この場所の紅葉は色とりどりで毎年見るのが楽しみ。今年もきれいでした!

     

         


 どこか美味しい店がないかなーとネットで調べて出かけました
 小さなお店ですがお店の雰囲気がいい。「おばさんですがヤングステーキ食べていいですか?」って注文
 私は肉が好きでこれくらいはぺろりです。 味もよかったですが接客がよかった。また行きたいお店です

     
 

 今日もまた午後に突然睡魔が襲ってきました。歩いてても眠くなるから始末が悪い
 どうしてだろう???    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉って?

2011-11-26 22:20:59 | 日々のつぶやき

 


 やっと皇帝ダリアが咲き始めました
 メル友さんに頂いたので、何とか咲いて欲しいと待っていたので嬉しかった
 写さなくちゃ・・・と思いながら、気がついたら夕方。明日にでも写して送らなければ・・・

 
 紅葉も行きたい場所はまだのよう。待ち遠しいな~
 先日の公園では皆の来園を待つ椅子が・・・

     


 小さい頃は、まわりを木々に囲まれていたので、紅葉なんて興味なかった
 今になって紅葉紅葉と見に出かけるけれど、これも郷愁???

 紅葉(夫の作品)

   

 
 「箱根行ったのでおみやげね」そう言って持ってきてくれた温泉卵
 これは食べると長生きするという。でもねーあまり長生きはしたくないな~
 そんなことをいいながら2個食べた 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2011-11-24 22:32:44 | 日々のつぶやき

 

 今日もいい天気です

 強風に注意との予報でしたが、朝はかなり強かった
 20名ほどで鎌倉散策です。といっても「小町通り」の街中ではなく、案内されたのは予想外の素敵な場所

 樹の葉が散った切通しの道を歩くのですが、青空のもと少しひんやりとした空気が心地いい
 風も思うほどのこともなく、里山気分で歩いてきました

     


 途中で見かけた魔崖仏  掘ったノミの跡が・・・

     

    
 高台からは鎌倉の町が眼下に広がります。写せなかったのですが富士山も見えました

     


 鎌倉のまた違った一面を発見できてうれしかった!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなくだらだら

2011-11-23 23:02:40 | 日々のつぶやき

 


 なんとなくだらだらした一日だったな~
 することはいっぱいあるのに、それはしたくない。なんと勝手・・・と思いながら

 暖房器具をを出す用事で天井裏の物置に上がったら、これまたいろんなものを発見して
 しばらく居座ってあれこれと眺めてた

 不要なものがいっぱいあるのに、なぜか捨てられない自分が嫌なのですがいつ処分できるのか
 なんだか自分との闘いのよう(笑)。自分以外のものは平気で処分できるのに、自分のものは???
 
 思いきらないといけないときは来てるような気もするのですが・・・。また次にと思いとどまってしまった

 最近急に睡魔が襲う。食事の後、お風呂の中、車の中・・・・
 ところ構わずで眠くなるから始末が悪い。思いっきり寝たいのが本音かな 
 

 さて、昨日の公園でかわいい光景を見ました
 双子ちゃんンと妹。年齢が近いせいか、まだまだ甘えたいのよね。お兄ちゃん

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉2 昭和記念公園

2011-11-22 22:15:24 | 日々のつぶやき

 


 予報通りに晴れたので、気になってた昭和記念公園の銀杏を見てきました
 少し遅かったけれど、まだ楽しめました

     


 日本庭園も盛りは過ぎていましたが、青空に映えて奇麗でした

    

     


 今年もこれで見納めかなと思いながら秋を満喫してきました

       


 コスモスが咲いてたところは、新芽が出何が咲くのか楽しみです
 落ち葉が多くなった園内でしたが、青空のもと暖かくて気持ちい散策日和でした~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2011-11-21 22:33:38 | 日々のつぶやき

 


 よく晴れました
 久しぶりの富士山と紅葉を見に行こうと出かけました

 富士山も見る場所によってはこんな風に違うのかと改めてびっくりです
 山梨の紅葉と富士山が一緒に見られるという場所。展望台でのパノラマを楽しみました

 西湖近くの紅葉台からの富士山は、すこしとがって見えます

   

 
 展望から見た精進湖と西湖です

   

 
 紅葉台の紅葉はも終わりのようでしたが、真っ赤なもみじが印象的
 それにしても展望までの道のすごいこと。がたがた道の上に狭く、離合するのが大変
 「ガードレールは無いので落ちないように。落石に注意・・・」と書いてます
 奇麗な紅葉の場所なのですが、混雑時は怖そうだなー (-_-;)

   


 朝霧高原からの富士山はすそ野がとてもきれいで富士山も優しげ。この高原には牛が放牧されてま

   


 帰るときにふと見た馬さん。さびしげな顔が何ともいえず・・・   「どうしたの?」って聞きたいくらいだった

   


 久しぶりの富士山。逆さ富士は残念ながら見られませんでしたが、やっぱり富士山はいい!
 これからの雪の富士山をまた見に行きたなー
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノライブもまたよし!

2011-11-20 22:16:13 | 日々のつぶやき

 

 最近、朝の散歩でカワセミを見ますが、今朝も見ました。ラッキー
 昨日は、さっと川へ飛び込んで小さな魚を捕まえました。何とかわいらしい


 今日も暑いくらいで、半そでの人もいました
 でも、やっぱり夕方は寒く、気温の差が激しくて体調に気をつけないと・・・

 午後、地元のピアニストの「小原 孝」さんのライブに出かけました
 80年代のヒット曲のメドレーも素敵だった
 「ルビーの指輪」「木綿のハンカチーフ」「赤いスイートピー」etc
 この年代はかなりのヒット曲があり、わが青春時代・・・かなと思いだしながら聞いてました

 小原さんは毎週火曜から金曜までお昼の11時30分からNHKのFMで弾き語りフォーユー」を
 20分やってます。 もう13年になるそうです。今日もその様子を見せていただきました

      


 
 先日見かけた紫の大根。 サラダにおいしい言われ買ってきましたがなかなか美味です
 その大根を甘酢に漬けたら真っ赤になってきれいだった。外はこんなきれいな紫色

      

 
 昨日の「野老」・・・「トコロ」と読みます。珍しいのはいいけれど印鑑がないそうです(笑) 
 漢字は興味あるので、数年前まではよく勉強してました
 でもでも、合格した2級の漢字も忘れてる (;一_一)   また勉強しようかな~   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする