愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

賢いCoopは,津波対策で高台に移転済みとバラの花♪

2021-12-31 23:47:48 | 四季折々の花々

     今年も私の花々を中心とした紹介記事に

    お訪ねしてくださいました方々に感謝致します。

    引き続き2022年も宜しくお願い致します。

 宇和島市内のCoop(生協)は、宇和島湾の

海の傍にありましたが、南海大地震の津波の襲来

考慮し、標高約30mの高台に移転しています。

元の場所から車で8分位の所の高台です。

 各家庭に食材を届けるCoopは、津波の被害を受けないで、

安全に災害時も食材が届けることが出来るようになっており、

Coopを長年利用して来た者として大いに安心しました。

 同じ高台には給食センターや介護施設も新しく出来ていました。

 今日は賢いCoopは津波対策で高台に移転済みとバラの花を紹介致します。

1.賢いCoopは津波対策で高台に移転済み

 

2.Coopと同じ高台にある宇和島市中央給食センター(Coopはこの写真の後ろ側)

 

3.Coopと同じ高台にある介護施設(介護を受ける方々も南海大地震の時も安心できる場所となっています。災害時に食べ物の供給を受けるのに、心配のない場所です)

 

 

4.大晦日の近くの道辺のバラの花

  

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神エホバはモーセに、引き続きご自分の幕屋の作り方の詳細な内容を指示♪

2021-12-31 23:15:42 | 神の言葉・聖書

       今年も、私の聖書の紹介記事をお訪ねして

     くださった方々に厚く御礼を申し上げます。

     引き続き2022年も宜しくお願い致します。

 神エホバはモーセに、ご自分の聖なる幕屋をどのように作るかの詳細を指示されました。引き続き神エホバがモーセに指示された詳細な幕屋作り方の内容を紹介致します。

「さらに、その天幕のために、赤く染めた雄羊の皮で覆いを作り、その上に掛ける覆いをアザラシの皮で作る

 幕屋のために、真直ぐに立つ木枠をアカシア材で作る。各木枠は高さ450センチ、幅67センチにする。各木枠には2っのほぞが並んで付く。幕屋の全ての木枠をそのように作る。幕屋の南側の面のために木枠を20作る

 20の木枠の下に置く銀の受け台40作る。各木枠に付いている2っのほぞの下に2っの受け台を置く。幕屋のもう一方の面、北側の面のためにも、木枠を20作り銀の受け台も40作る各木枠の下に2っの受け台である。また、西側、つまり幕屋の後部のために木枠を6っ作る。そして、幕屋後部の両方の隅の支えとして木枠を2っ作る。この木枠は、離して立てた2枚の板を上部の第一の輪の所でつなく。2っの木枠ともそうすべきであり、それらが隅の支えとなる。それで8っの7木枠と16の銀の受け台がある。各木枠の下に2っの受け台がある」(出エジプト記26:147~25)。

 上の聖句に記されている通り、幕屋は丈夫な木枠によって支えられる構造であることが分ります。さらに幕屋を支えるために銀の受け台があります。従って幕屋は杭で固定されていないことが分ります。これには目的があり、次第に明らかになります。

 引き続き神エホバは、聖なる幕屋をどのように作るべきかをモーセに指示した内容を次回にお伝えします。

        WWW.JW.ORG

    スーパーも 新春ものの 大晦日 今日の一句

 

             卓上の「花々」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日の庭のスミレとランタナとバラの花と高さ3mの門松♪

2021-12-30 22:21:47 | 四季折々の花々

 私の住む地方も大寒波が到来しましたが、

庭のスミレの花やランタナやバラの花は元気そのものです。

特にスミレの花は可憐で茎も小さいのですが、

生命力の強さには驚きます。

スミレの花は春から6月の花なのですが、年末も庭で

静かに咲き、喜びを与えてくれています。

 今日は12月30日の庭のスミレの花とランタナとバラの花と高さ3mの門松を紹介致します。

1.12月30日の庭のスミレの花

 

 

 

2.12月30日の庭のランタナとバラの花

 

3.12月28日のJR宇和島駅の高さ3mの門松(門松の前で記念撮影をされているご夫婦がいらっしゃいました)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神エホバがモーセに指示した、ご自分のための幕屋の詳細な内容♪

2021-12-30 21:18:00 | 神の言葉・聖書

 神エホバは、ご自分の聖なる所の祭壇をアカシア材を用い、純金で覆うように指示されました。食卓用に皿と杯や水差しと鉢やランプ台なども純金で作るように指示されたことが聖書には記録されていました。さらに神エホバはご自分のための幕屋を次のように作ることを詳細に、モーセに指示されました。

幕屋を10枚の布で造る。その布は、上等の亜麻のより糸、青糸、紫の羊毛、緋色の糸で作り、ケルブの絵を刺しゅうする。各布の長さは12.5メートル、幅は1.8メートルである。布は全て同じ寸法にする。5枚の布をつなぎ合わせて一組にし、他の5枚の布もつなぎ合わせて一組にする。一方の組の5枚目の布の端に青糸の輪を作り、もう一方の組も同じようにして、互いをつなげられるようにする。一方に50の輪、他方にも50の輪を作り、つなぐために互いを向き合わせる。金の留め金を50個作り、その留め金で布をつなぐ。このようにして1つの幕屋を造る。

 また、幕屋の上に掛けるためにヤギの毛で布を作る。11枚の布を作る。各布の長さは13.4メートル、幅は1.8メートルである。11枚の布は全て同じ寸法にする。5枚の布をつなぎ合わせ、他の6枚の布もつなぎ合わせ、6枚目の布は天幕の前面で折り返すことになる。一方の組の5枚目の布の端に50の輪を作り、もう一方の組の端にも50の輪を作って、つなぎ目とする。銅の留め金を50個作り、その留め金を輪にはめて布をつなぐ。こうしてそれは1っになる。布は余分な長さがあるので、長めに垂れ下がる。幕屋の後面では、布1枚の半分だけ長めに垂れ下がる。幕屋の側面では、布は45センチずつ長めに垂れ下がり、幕屋を覆う」(出エジプト記26:1~13)。

 上の聖句に示されている通り、神エホバの神聖な幕屋をどのように作るかを、モーセに実に詳細に指示されています。モーセはその詳細を忠実、かつ辛抱強く記録し、設計図のない当時、記録された文書を読めば、正確に再現できる、言葉の設計書となっています。

 加えて,幕屋の上に掛ける布はヤギの毛で作るように指示されています。皆様もご承知の通り、ヤギの毛の布はカシミヤとして知られ、とても高価なものです。風雨にも耐えるので幕屋の上に掛ける布はヤギの毛で作るように指示されています。

 さらに、神聖な幕屋をつくるために神エホバは、モーセにどのように指示されたでしょうか。次回に引き続き紹介致します。

        WWW.JW.ORG

   同級生 玄関ナンテン 飾り付け 今日の一句

 

          道の駅から見る「宇和島城」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島市の道の駅・きさいや広場と英語教師のパステル画「ネギ坊主」と「カラス瓜」♪

2021-12-30 00:10:57 | 四季折々の花々

 17時頃に宇和島市の道の駅・きさいや広場に立ち寄りました。

年の瀬ですが、お客様のピークは過ぎていましたが、柑橘類や

野菜類は沢山売れたようで、商品棚に空きスペースが

出来ていました。道の駅のお客様のピークは10時頃から

15時頃のようです。

 私はこの時期は切り花や柑橘類を出荷しています。

 今日は宇和島市の道の駅・きさいや広場と英語教師のパステル画「ネギ坊主」と「カラス瓜」を紹介致します。

1.宇和島市の道の駅・きさいや広場

(1-1)道の駅の左側駐車場入り口方面から見る道の駅

 

(1-2)道の駅の屋根付き野外ステージ(以前は野外ステージでオカリナの演奏、ピアノやハーモニカやお琴の演奏、フラダンスや日本舞踊の披露等々が行われていましたが、今は静まり返っています)

 

(1-3)道の駅内の柑橘や野菜や切り花や魚の直売所

 

(1-4)道の駅内のじゃこ天やかまぼこや弁当や卵や蜂蜜やお味噌や海藻類や手作りお菓子類売り場

 

(1-5)道の駅内の愛媛県の特産品売り場

 

2.英語教師のパステル画「ネギ坊主」と「カラス瓜」

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする