詩人の血

今日も作詩、明日もまた、本格詩人のブログ。

ダークアンビエントの利用法

2019-02-01 23:45:15 | Weblog
夜半過ぎダークアンビエント聴きながら、
仏教伝播以前の日本古代史の本の行間を
感覚で拾い、憑依を防寒具のように着て
煩悩で燃えている腹の底から………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低脳官僚が相手!

2019-02-01 19:42:55 | Weblog
手を汚し示しつけるも仕事なりレベルの低さに自己嫌悪もし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会幹部はハエ男

2019-02-01 18:48:16 | Weblog
学会の腐れ幹部はハエ男人の思想にウジを涌かすか?

*オイ…国土交通省!腐った広告ありがとよ。
石井とか国土交通相、学会だっけ?
池田大作先生、亡き後、誰が学会仕切ってんの?
腹黒幹部ども………
嗚呼 沈黙の権力闘争ってか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い血

2019-02-01 17:35:22 | Weblog
血の下がる思いで見詰め支配層低体温の青い血で裂く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの憑依

2019-02-01 15:22:11 | Weblog
今生を怒りの内に憑依させ闇の悪魔の手管に盗られ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能と殺意

2019-02-01 14:01:28 | Weblog
能 醸す緊張感の行く果てに武家の殺意が漂う幽玄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩人 立原道造

2019-02-01 13:08:12 | Weblog
大河端

三味の音は、
きしむ艪(ろ)の音とかすかにもつれ、
くらくよどみし水の面流る。
あかき灯は、
しきりとまばたく広告燈と
くろく波よすみなもにうつる。
はかなきは
わがみひとりにあらざりき。
風ははるばる頬をなでてすぎる。

*啄木っぽい…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする