晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

越前 二日目 たけふ菊人形展

2008年10月27日 | 日記
雨の中、紫式部公園を散策したあと、藤波亭へ。

越前和紙の十二単を着た等身大紫式部人形が展示されています。
十二単が和紙でできていることに驚き☆

越前下向の様子を作成された和紙人形行列(こちらは小さいです)も展示されていました。

お土産コーナーも物色。
紫式部公園の四季を撮影したポストカードがあるといいのにな。
残念ながら紫式部公園ポストカードの販売はなかったです。



てくてく歩いて、たけふ菊人形展の会場へ。

菊人形で表現された紫式部と父・藤原為時がお出迎え。

源氏物語をテーマにされた菊人形も素敵でした!o(^-^)o
やっぱり源氏物語千年紀の今年に越前に来れてよかった!
幸せ。(=^▽^=)


OSK日本歌劇団によるグランドレビューショーも鑑賞。
「光源氏紫式部絵巻」と「カレードスコープ」の二幕ありました。
すっごく感動。
綺麗でかっこ良くて可愛い!
そしてキラキラされていました。
役者さんの演技も表情もダンスも長い足も!
そして衣装もキラキラ☆


充実した越前での2日間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前 二日目 紫式部公園

2008年10月27日 | 日記
昨日は越前市の旧・武生市にあったという越前国府跡周辺散策と橋めぐり(源氏物語絵巻と紫式部日記絵巻のレリーフ)と公会堂記念館に行ってきました。

武生の町並みはゆるやかに時間が流れるようでよかったです♪(*^ ・^)ノ⌒☆



今日は念願の紫式部公園に行ってきました。(=^▽^=)

ほんのり紅葉した木々の間にたたずむ金ピカ紫式部像が素敵です☆

あいにくの雨空で残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする