晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

源氏物語千年紀「浮舟恋飴」

2008年10月31日 | 日記
2008年10月に京都へ行った際に期間限定のショップ“ギャラリー「源氏」”(京都市中京区高倉通三条下る)にて、株式会社 岩井製菓「浮舟恋飴」を買いました。




黒い籠の中に飴入りの袋が入っています。
金色の紐が全体を引き締めて素敵。







包装紙の右側にうっすらと『源氏物語』第51帖<浮舟>で、浮舟が詠んだ和歌が印字されています。

 橘の小島の色もかはらじを
  この浮舟ぞゆくへ知られぬ


包装紙をよく見ると、<浮舟>の源氏香図も印刷されていますね~。





籠を開けてみますと・・・




3色の袋が綺麗です。





ピンク色の袋には苺ミルク飴、緑色には抹茶飴、黄色には梅干飴が入っており、それぞれ浮舟、薫、匂宮を表しているのだそうです。


飴玉は1個ずつ個別包装してあり、美味しくいただきました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語千年紀「源氏物語せんべい」

2008年10月31日 | 日記
2008年10月に京都へ行った際に期間限定のショップ“ギャラリー「源氏」”(京都市中京区高倉通三条下る)にて、(株)関製菓本舗の「源氏物語せんべい」を買いました。



箱の包装紙には、源氏物語千年紀のロゴと王朝風の十二単姿の女性が描かれています。
背景の屏風絵は右側は桜の花、左側は桔梗やススキなどの秋草が描かれていますね。



包装紙をとると、和紙っぽい箱がお目見え。




箱を開けると・・・




紫式部イラストの焼印入りおせんべいと千年紀の文字入りおせんべいの2種類が入っています。




個別包装なのが嬉しいですね。

さくっと香ばしくてほどよい甘さの美味しいおせんべいでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人たちとランチ♪

2008年10月31日 | 日記
今日は友人たちとランチ♪

私は白身魚のフライセットを食べました。
美味しかったです~。
セットに付いている食後のコーヒーに体があたたまりました。

そしておしゃべり。



追加でドリンクをオーダー。


さらにおしゃべり。




気付けば、お店に入ってから5時間以上経っていました。(笑)


楽しい時間を過ごせました。
ありがとう~!!!



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする