デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

トコトン打ち込み!若手社員研修会

2024-05-31 18:37:22 | 紅玉で働くスタッフ紹介

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『さんご』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 
今日は5月の最終日。
台風1号が発生したり、小雨が降ったり梅雨が近づいてきた気がします。
私は明日で入社3ヶ月目に突入です。
 
 
本日は、社長と一緒に中小企業同友会の若手社員研修へ行ってきました。
研修テーマは「トコトン打ち込み・コミュニケーション力・課題解決力を伸ばそう!」です。
 
ワークショップでは、各企業の入社3〜6年目の社員と共にテーマを決めて「審査員たちを納得させるプレゼン」を考えました。
 
講師は(株)斉藤光学製作所の齊藤大樹さんでした。
明るく軽快なトークで場を和ませてくれました。
 
私のチームでは「若者」と「ライフワークバランス」をテーマにプレゼンを考えました。
 
討論の中で、働く同世代の「有給が申請しにくい雰囲気がある」「趣味はあるが仕事で疲労困憊して取り組めない」などリアルな声を聞くことができました。
 
 
話し合いの結果、ライフワークバランスを充実させるためには仕事と生活を統合しどちらも高めあうことが重要ではないかと結論が出ました。
 
 
これは、仕事とプライベートの双方が相乗するという考え方で「ワーク・ライフ・インデクレーション」といいます。
飲食店や工場などの現場で働いている仲間たちと話し合い、解決策を見つけることができました。
 
▲「若者のワークライフバランスの現状と課題」について発表
 
 
今回の研修では、チームで役割分担をすること、目標やゴールを明確にすること、一次情報を集めることなどの重要性に気付けました。
この経験を紅玉の業務でも活かしたいです。
 
 
★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

コーヒーとパイ

2024-05-30 20:36:18 | 紅玉で働くスタッフ紹介

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『さんご』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 
今日は雲が多くどんよりとした天気でしたね。
気持ちだけでもスッキリさせるため早起きして朝からゴミ捨てや掃除をしました。
 
そうしているうちにやる気が出てきて、ハンドドリップでコーヒーをいれてみました。
 
▲コーヒーを抽出する様子
 
 
今の暮らしになってから、社長がいつもコーヒーをいれてくれています。
それがとても美味しいんです...!
私も美味しいコーヒーを目指して特訓中です。
 
自宅でもお店と同じ「カフェgita」さんのコーヒー豆を使っています。
豆の挽き方、お湯の温度、抽出のスピードなど、かなり気を遣います。
今日のコーヒーは薄く仕上がってしまったのでまた明日挑戦します。
 
 
そうしているうちに、更にやる気が出てきてソーセージパイ作りにも挑戦しました。
▲ソーセージパイを成形している様子
 
ソーセージパイには、かわい農場さんの定番「ウィンナーソーセージ」を使用しました。これがパイの生地とマッチして最高に美味しくなります。
一部、マスタードも入れてみました。
 
▲ソーセージパイ完成
 
今日のソーセージパイは生地を厚くしすぎてしまいました。
店長から次はもっとサクサクに焼けるよう、アドバイスをもらいました。
新しいオーブンもうまく使いこなせるようまたチャレンジしたいです。
 
 
 
良い一日は良い朝からですね。
また早起きして美味しいものを作りたいです。
 
★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

あれこれ制作日記〜その1

2024-05-29 17:11:54 | 紅玉で働くスタッフ紹介

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『りんか』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

社会人になってからこれまで、お裁縫や手芸を趣味にされている方と多く出会いました。

羊毛を購入して紡いだり、クロスステッチをされていたり、ものすごく細かい編み物をされていたりなど・・・

尊敬すべき方々のお話を伺いながら、綿花を育て、手仕事を楽しんでおります。

私事になりますがつい先日、ハンドカーダーを入手いたしました!

 

▲念願のお道具

 

綿の毛流れを整えて紡ぎやすくするためのものです。
 
コットン専用のブラシのようなもの、というと想像しやすいかと思われます。
 
欲しい!とは思っていたのですが、なかなか手を出せずにおりました。
 
ですが今年になって、綿花を育てる目処が立ってきたこともあり、購入してみました。
 
早速使用してみると、なかなかコツがいるようで上手いこといきません・・・。
 
やはり一朝一夕では手仕事はできませんね。
 
できない現状も楽しみつつ、気長に続けて参ります!
 
 
▲紡いだ糸
 
 
紡いだ糸は何にしようかとずっと考えておりましたが、第一目標はエプロンにしようと思っております!
 
なにかしらの方法で織らなければなりませんので、かなり長い目で見たものづくりになりますね。
 
作り手の大変さ・楽しさを身に沁みて理解するいい機会になると思います。
 
それと同時に、ものを大切に思うこともできる時間になるとも思います。
 
こんなふうに、お仕事以外でも「つくること」に向き合う時間を持てる環境にいられるのはとても有難いことです。
 
一歩一歩楽しみながら、素材を大切にしながらのんびり作ってみます!
 
 
 
★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

新入社員たちの成長を実感しています

2024-05-21 22:06:40 | 紅玉で働くスタッフ紹介

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

先週末はイベントのダブルヘッダーでした。

未明からの準備、日差しが強い屋外での出展、行き帰りの運転とたくさんの荷物などなかなかハードな2日間でしたが、ご来場のお客様が当初予定よりもだいぶ大変多く、持って行った商品も好評を頂き完売することが出来ました。

社員総出で今回のイベントに力を注ぎましたが、特にフレッシュな新入社員の頑張りは目を見張るものがあり、無事に2日間を乗り切りました。

 

▲新入社員たちが盛り上げる

 

昨日や今日もお客様のご来店が多く、またデリバリーのご注文やご予約も多いので、社員たちは頑張ってくれています。

お店にお越しの際にはぜひ暖かい眼差しで彼女たちの仕事ぶりを見守って頂けましたらありがたく思います。

 

★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

GWの過ごしかた〜大潟村の家族訪問

2024-05-06 19:24:30 | 紅玉で働くスタッフ紹介

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 

連日、お弁当やオードブルのご予約を頂戴しており、本当に有難うございます。

また、イートインはもちろん、とりわけテイクアウトのご来店が多く、コロナ禍を経てすっかり正常化したことを実感しております。

 

さて、昨日の午後から休暇をとった私は紅店長共々、大潟村へ行ってきました。

大仙市を過ぎると水を張った田んぼも多く、いよいよ田植えが近づいてきたことを実感します。

夕方、傾きかけた日が水面に反射する風景は実に美しく、夏のように暑くはありましたが、エアコンを切って車の窓を開けて風を感じたくなるドライブでした。

 

▲田んぼの水面に映る夕日

久々に顔を合わせる紅店長の両親や兄家族との会食は、心づくしのご馳走を食べながら地酒を酌み交わす、楽しく弾むものになりました。

やはり家族の団らんは良いものだなぁと実感するひとときでした。

 

朝は大潟村の温泉施設「ポルダー潟の湯」で朝湯を楽しみ、家族揃っての朝食を堪能。

住まいがある東京に帰るという義兄家族を秋田駅に送っていく道中、男鹿へのドライブを楽しむ道中、鮮魚を買おうと立ち寄った道の駅は大変な混雑でした。

目当ての魚を選んだ後、ふと野菜コーナーを見たら大きな孟宗竹の筍が陳列されていました。

季節のお惣菜の食材として仕入れることにして見繕ったのですが立派な大きさ。

 

その後は秋田市民市場へ立ち寄って、お土産にする筋子やじゅんさいを購入。

市場の様子も秋田ならでは。

私たちも義兄家族もみんな楽しい時間を過ごしました。

 

▲モデルは義兄の娘さん

 

人でごった返す秋田駅へ義兄家族を送った後、充実した休日の余韻に浸りながら車を走らせたのでした。

元気満タンチャージ!また明日から頑張ります!

 

★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!