デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

出張に行って参りました~2

2015-10-31 23:17:58 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日に引き続き、出張の報告を致します。
東京から大阪に飛び、現地でコーディネートをしてくれた「SweetsVision」の樽井雅美さまにご案内頂き、関西のパティシエやシェフにお引き合わせ頂きました。

その道中で、今までの活動が少しづつ成果を生みつつある姿をこの目で見る機会を得て、大変感動致しました。

私と生産者の平良木さんが樽井さんに率いられて訪れたのは、神戸の「株式会社ベル」さまです。


▲港にある製菓会社さんです


この歴史あるお菓子の製造会社は、パンとケーキの直営店を持っている他、他社の焼菓子製造を受注している会社です。

2013年より秋田県産のりんごのコンポートをお使い頂き、そのりんごの調達、加工には弊社と弊社のお取引先とが深く関わっております。

りんご生産者さんにとって生果として出荷出来ない規格外のりんごをどの様に活用するのかは長年の課題でした。

ジュースを絞ったり、ジャムを作ったりと、様々な加工が試行錯誤されてきましたが、結果として継続的な販路を見つけられずに、断念することも多かった様です。

弊社は、パッケージ卸業者の協同組合ジェプラさんと樽井さんのお力添えにより、お取引先生産者とお取引先加工業者とをつなぐことで、製菓向けのコンポートをオーダーメイドで受注頂く仕組みをつくってきました。

その取扱量が少しづつ増え、今年は遂に過去最高の出荷量に届きそうです。

今回の出張ではそのコンポートがどの様に活かされているのかを見せて頂きました。


▲手前がコンポート、これをアップルパイにします


▲このときは一日300個つくっていました


▲焼き上がったアップルパイ、美味しそう!


▲焼きたてはアツアツで美味しい!!


これらアップルパイを含め、秋田県産りんごのコンポートが利用されていました。


▲こちらにも


▲そしてこちらにも


これらりんごのコンポートが活躍している様子を見て、私は勿論ですが、生産者の平良木さんも感無量の様子。

実際、工場長が「完熟のりんごを使って大変美味しく、他のものとしっかり差別化できる素材だ」との嬉しいコメントを下さり、今年から全面的に秋田産のコンポートに切り換えて下さることになりました。

今後、秋田県産りんごが、遠い神戸の街角でお菓子の素材として使われて多くの皆さまのお口を楽しませることになるとは、まだ実感のわかないものの、秋田を「クッキングアップルの郷」にしたいと考える私たちにとって夢の第一歩になる様な気がしました。


★★★★★




ドレッシング通販開始!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
"

出張に行って参りました~1

2015-10-30 22:40:34 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

月曜から木曜まで4日間、東京と関西へ出張して、「紅の夢」りんごの営業をして参りました。

東京では食品卸の会社を中心に数軒を回った他に、都内でお菓子教室をされている「Sweet Ribbon」さんを訪問しました。


▲紅の夢を手渡す


主宰の隈部美千代さんはお菓子教室でレッスンの傍ら、お菓子研究家として著作などを著しておられます。

昨年よりお取引先が始まり、今年は昨年に引き続き、紅の夢や紅玉を活用したお菓子のレッスンをして頂くことになりました。

また、ご友人の飲食店をご紹介下さり、お取引が始まることにもなりました。

今回、生産者の平良木さんとともにご訪問することを大変喜んで下さり、門前仲町のお教室をご訪問すると、送らせて頂いた紅玉を使った焼菓子タルト・オ・ポンムをご馳走になっちゃいました!


▲酸っぱい紅玉が活かされた焼菓子です


生産者がどの様に紅の夢に取り組んでいるのか、様々にお聴き下さった隈部さん。

産地としての秋田県横手市にも関心を向けて下さいました。

これから更に様々なコラボが産まれる様な予感に満ちたひと時でした。


★★★★★




ドレッシング通販開始!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
"

フレンチトースト

2015-10-29 17:16:33 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「簗瀬」です。


先日から、スイーツコーナーに「フレンチトースト」が並んでおります。




▲フレンチトースト 1枚180円(税抜き)



ふつきぱんを使った贅沢なフレンチトーストです!


ふつきぱん自体がとても美味しいので、味付けの甘さは少し控え目に。


お食事の際は温めてお出ししております。


雨が降って寒さが続きますが、


ほかほかのフレンチトーストと、温かいお飲み物の組み合わせはいかがでしょうか。







★★★★★


ドレッシング通販開始!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

-->

大量の生地作り

2015-10-28 18:00:00 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「簗瀬」です。


先日、フェリッシモさんとのお仕事の


今月のケーキ「洋ナシのアーモンドタルト」の発送が全て無事終了しました。


初めての大量ケーキ作り、大変さを改めて感じました。


そして、来月はタルトタタンです!


今日はそれに向けて早速仕込みを開始しました。





▲さて、なんでしょう




おまんじゅうではありませんよ。


タルトタタンの林檎の下の生地になる部分です。


まるで生地工場のように黒澤さんと一緒に黙々と作りました…。


といっても数はまだまだ。


タタンは紅玉でも1、2を争う人気の焼き菓子なので、もっと仕込まなければいけません。


来月も沢山の方に焼き菓子を楽しんでいただけるよう、頑張ります!






★★★★★


ドレッシング通販開始!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
"

ポイントカードのルール変更について

2015-10-27 13:55:19 | 紅玉からのお知らせ
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「黒澤」です。

10月26日から
ポイントカードのルールが
変更になりました。


↑左が3ポイントカード、
右が10ポイントカード

デザインは変わらず
この2枚のポイントカードです^^

3ポイントカードは
今まで通り、3回当店にご来店
いただき、3回とも1000円以上の
お買い上げですと粗品と交換させていただきます

今月の粗品はマイティリーフの
ティーパックです。


↑オレンジドルチェかバニラビーンを

3ポイントカードが満点になりましたら
10ポイントカードに移行になります

10ポイントカードは以前お買い上げ500円毎に
1つスタンプを差し上げておりましたが
今月26日から1000円毎に変更させて
いただきます

変更になる前の500円毎と記載されている
カードをお持ちの方には記載通り
500円毎でスタンプを差し上げます。

次回の新しいカードからは1000円毎に
なりますのでよろしくお願い致します。

10ポイントカードの今月の粗品は
ふじのコンポートになります!



差し上げる粗品は月替わりに
なりますので、毎月ブログにて
お知らせ致します。


3ポイントカードには期限はございませんが
10ポイントカードには期限が
ございますのでお気をつけください

以上わずかですが
変更点ございますので
ご了承くださいませ^^

今後とも紅玉のポイントカードを
よろしくお願い致します。

★★★★★


ドレッシング通販開始!

★★★★★

facebookページも更新中!





▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
"

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!