デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

開店15年に思う

2023-01-31 23:28:48 | 紅玉からのお知らせ

こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

当店紅玉は本日開店15周年を迎えました。

15年に渡り営業することができましたのは、お客様、社員、そして家族が支えてくれたおかげです。

本当にありがとうございました。

 

開店以来、大雪、東日本大震災、コロナ禍など様々な出来事がありました。

 

途轍もない大雪でお店の除雪以外の仕事が出来ない日もありました。

 

大震災後のガソリン不足で、店の前の幹線国道を1時間に数台しか車が走らない日もありました。

 

コロナ禍でお店を開けていてもお客様のご来店が見込めずやむなく予約制にしたところ、お客様からサービス業としてなっていないとお叱りを頂いたこともありました。

 

もうこれ以上事業を継続するのは難しいかもしれないと思ったこともありました。

 

しかし今も商いを続けていられるのは、そのような困難に手を差し伸べてくれた方々、勇気を与えて下さった方々のおかげであり、また、何らかの打開に向けた道筋を照らす神助があったからだと思っております。

 

私は信仰心などほとんど持ち合わせてはいないのですが、我を生かす様々な扶けとご縁に感謝をしたく、先週家族とともに三重・和歌山へと足を向けました。

 

古来、神聖なる地としてある「伊勢」、そして自然への感謝と祈りの地である「熊野」。

そこで今までへの感謝と、これからへの誓いを申し上げることを目的とした旅行でした。

 

ちょうどそのとき、報道では「10年に1度の寒波がやってくる」とのことでしたが、その最中に伊勢・熊野詣でとなった訳ですが、宿泊していたホテルの方が「30年勤務していた方からこんな積雪は初めて見たと言っていた」と申すほどの雪で、美しくも珍しい紀州の雪景色を見ることになりました。

 

大荒れを警戒しながらの参詣ではありましたが、参詣の折には晴れ間がやってくるのでした。

 

▲伊勢神宮へお参り

 

▲日差しを受けながら内宮を歩く

 

▲那智の御瀧でも日差しが

 

正に「御天道様は見ている」と実感しながら、お参りをさせて頂きました。

 

繰り返しにはなりますが、私たちの15年を振り返ると、多くの方のお力をお借りして商いをしてきたのだと思っております。

また、未熟さ故、知らず知らずのうちに様々なご迷惑をお掛けしたこともあるように思います。

 

今私たちはその恩返しを、お客様へ、社員へ、成し遂げつつ、次代のいのちである若い世代へと恩送りをしていきたいと思っています。

 

今後も前を向いて歩み続けたいと思いますので、応援下さいませ。

 

ただいま2024年 新卒・第二新卒 募集中!



↓ ↓ ↓





★★★★★

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

 

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

凍りついた朝

2023-01-30 21:19:27 | 地域の話題

こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

今朝は真っ青な晴天でしたが、昨日に増して寒い朝でした。
朝方に配達にいらした豆腐屋さんは、道路に掲示されている温度計が−14℃だったと言ってました。

▲カチカチに凍った駐車場

 

店内の水道管も少し凍ったのか、水の出が悪かったところもあったりして、少し心配したりしておりました。

 

実際、水道管の凍結は続発しているようで、今なお対応が追いついていないところもある様です。

 

更にりんご農家の中には、農作業小屋にしまっていたりんごが凍ってしまった人もいるとのこと。

せっかくのりんごも一度凍ってしまうと品質がすぐに悪くなってしまいます。

 

この冬の低温は、大雪とはまた別の被害をもたらしそうです。

 

ただいま2024年 新卒・第二新卒 募集中!



↓ ↓ ↓





★★★★★

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

 

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

今日明日限定のお総菜

2023-01-29 19:15:00 | 旬のお惣菜

こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『おばら』です。

今日は、店長が旅行に行った際出てきた料理でヒントを得たお総菜が並びました!

▲皆瀬牛とかぶのクリーム煮

 

皆瀬牛とかぶを使ったクリーム煮です!

皆瀬牛が塩コショウで味付けされていますのでクリーム煮自体はやさしめのお味に仕上がっています。

秋田県産のかぶもとてもやわらかく煮込まれているのでご年配の方にもおすすめです!

量は少ないのですが、明日もお出ししますので気になった方はぜひ😊

 

ただいま2024年 新卒・第二新卒 募集中!



↓ ↓ ↓





★★★★★

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

 

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

 

 


新入荷!カベルネソービニョンのジュース

2023-01-28 20:06:22 | 紅玉おすすめの商品
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

今日は寒い1日でした。
水道管の凍結も頻発しているようです。
底冷えがするような中、横手市大沢の小川さんがぶどうジュースを届けてくれました。

このジュースはただのジュースではありません。
本来は早摘みしてワインにするカベルネソービニョンを、完熟してから収穫してジュースにしたもの。
非常に珍しいジュースです。


▲ワインとみまごう風格


このジュースを作っている小川豊治ぶどう園さんは地域でもリーダー的存在として、栽培技術はもちろん、人間性も含めて一目置かれている生産者です。

2年前の大雪の際には、ボランティアとして除雪に来てくれた学生たちを地域総出で受け入れる代表者となってくれました。


▲過酷な大雪でした


▲左が小川さん、右が学生のリーダー田口君


▲学生を昼食で労う小川さん


その様な小川豊治ぶどう園さんのぶどうですが本当に美味しく、私たちも毎年購入しております。
大切な人もにお届けしておりますが、いつも喜ばれ、私たちとしても誇りに思うところです。

そんな小川さんのぶどう園ですが、横手駅から北上線に乗って、以前まで隣の駅だった旧矢美津駅の手前に広がっています。
丘陵の裾に広がるぶどう園は、秋田県内ではぶどうの名産地として名高く、シーズンにもなれば道路脇に立つ沢山の直売所に県内外のお客様がぶどうを買いにいらっしゃいます。

そんなぶどう園でとれたカベルネソービニョンのジュース。
自家用はもちろんですが、大切な方への贈り物にぴったりの逸品です。

ただいま2024年 新卒・第二新卒 募集中!



↓ ↓ ↓





★★★★★

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

葉さん一家来日

2023-01-27 21:37:17 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

私と紅店長、そして私の母は愛知、三重、和歌山の旅を終え、本日秋田に帰ってまいりました。

今回の旅のきっかけは、以前当店にインターンシップしてくれた台湾の葉さんのご家族が来日されると聞いたことです。

日本で働きたいという希望を持って留学した葉さんはその後、日本での就職を叶えました。
そして今元気にお仕事を頑張っていますが、その葉さんを訪ねてご家族がやってくるとのことで、私も是非ご挨拶したいと思っておりました。

そして今回の旅で、ついにご家族にお会いすることが出来ました。

名古屋に到着して向かったのはとある「ひつまぶし」のお店。
そのお店で初めてのお顔合わせ。
葉さんの家族はご両親、そしてご兄妹、そして葉さんの5人で訪日です。


▲双方のご家族と対面


お互いにご挨拶をし、会食しながらの歓談を楽しみました。

我が家と台湾の関係、
若い頃台湾を旅して感じたこと、
葉さんが当店でインターンをしていたときの思い出、
台湾や日本の今と昔、
様々な話題が尽きませんでした。

お別れのとき、葉さんのお母さんから「来台湾!(台湾に来て!)」とお誘いを頂きました。
是非、機会を見つけて伺いたいと思うと共に、ご家族の皆さんにも秋田にいらして欲しい旨お伝えしました。

葉さんを通じて生まれた台湾との絆。
私たちはご縁に恵まれたと深く実感した1日でした。

ただいま2024年 新卒・第二新卒 募集中!



↓ ↓ ↓





★★★★★

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!