デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

大晦日を迎えて

2011-12-31 19:08:30 | 紅玉からのお知らせ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

2011年も大晦日を迎えました。

今年は大雪や東日本大震災など大変な出来事が続いた激動の年でした。

今年ほど自然に対する人間の無力さ、文明の脆さを身をもって感じた年も無かったですし、それ以上に、命の尊さ、そして人間が持つ勇気の素晴らしさを感じた年も無かったように思います。

私は、今年、今までに無いほど人の気持ちの温もりと絆の大切さを強く感じました。
と同時に、多くの人によって私や私の家族の命が支えられていることを肝に銘じて、これから暮らしていこうと思っております。



お客様。
日頃より支えて頂き、本当に有り難うございます。
来る年もどうぞ宜しくお願い致します。


お取引先や農家の皆様。
大いにお力添えを頂き、心より感謝申し上げます。
今後とも皆様と共に歩みながら、より良い会社にして参りたいと思っております。



最後に年始の営業についてお知らせ致します。

年始は1月2日よりの営業で、2・3日は午後6時までの営業となっております。
お食事のラストオーダーは午後2時半ですので、どうぞご注意くださいませ。

4日より通常通り11時~7時半の営業時間となります。

大雪の年の瀬ではありますが、今日は久々の晴れ間。
新年は、あの青空のような清々しく希望の持てるような年にしたいですね。

新年もどうぞ宜しくお願い致します。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

大晦日へのラストスパート!前日 編

2011-12-30 22:28:43 | 紅玉の店内点景
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

明日は大晦日。

昨日に引き続き、紅玉スタッフ全員もお正月に向けてせっせと仕込みを進めております。

お正月オードブルの仕込みもいよいよ終盤戦。
今日一日、厨房はフル回転でした。


▲田沢湖産紅マスをカット!


▲キノコのマリネも量が多い!


▲比内地鶏の塩焼きも仕上げに


▲こちらはずーっとコンニャクがかり


▲こちらはずーっと肉団子がかり


▲生麩は今日届いた!


▲コンロ3台フルで大根を煮て


▲コンロ3台フルで蓮根を煮て


▲コンロ2台でお煮染めを煮る


▲「鶏肉のレモンハーブ」の下ごしらえ


今日は夜まで仕込みをしますが、休憩時間は和気あいあい。
お茶を飲み飲み、菓子を食べ食べ、以前の紅玉を振り返ったりします。

「一昨年は徹夜だったなぁ」
「それに比べると段取りが良くなって余裕が出たねー」

「開店一年目、お正月オードブルなんてやらなかったな」
「確かお客様から言われて作ったのが最初」

いやー、少しづつ歴史は積み重なっていく、お客様やスタッフとともに。

そして明日、大晦日は恒例の早朝出勤!
大晦日、皆様の笑顔に出会う為、スタッフ一同準備万端でお出迎えする気構えです。

そうそう、明日は午後3時までの営業で、お食事や喫茶の営業はございません。
ご注意下さいませ。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

大晦日へのラストスパート!前々日 編

2011-12-29 22:19:31 | 紅玉の店内点景
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

元旦まであと4日。

今日は所用で湯沢まで電車に乗ったのですが、大きな荷物を持って帰省される方々もお見かけする様になりました。
皆様もお正月に向けてお忙しい日々を過されている事と思います。

紅玉も現在お正月に向けてせっせと仕込みを進めております。

大晦日にお出しする季節料理の準備も今が最盛期です。


▲恒例「八幡巻き」作り


▲タコ糸でギュッと


冬には冬の旬の食材があります。
この季節ならではの食材も各地域から届きました。


▲高知から「ゆず」がやって来た!


▲ゆず釜作りです


日中の仕込みは勿論、夜もいつもより長めに作業を進めます。


▲蓮根ざくざく「お煮染め」や「キンピラ」に


▲鯛を捌いて「香草焼き」「昆布締め」に


そして明日はお正月に向けた怒濤の最終仕込み。
大晦日、皆様の笑顔に出会う為、最後のスパートを走ります!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

「発酵食を楽しむ十二か月」

2011-12-28 22:19:45 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

本日、佐々木製麹本舗より「シソのみそ漬け」が届きました。
妹の、ふつきぱんからの注文でソウルフードだったシソの実をお土産にしたいとのことでした。


▲以前にも紹介しました


この商品驚く事に冷凍出来るんですよ。
長期保存にも向きます。

配達してくれた叔父から、金粉入りの日本酒と主婦の友社から出版された発酵の本を頂きました。


▲「発酵食を楽しむ十二か月


▲著者の伏木暢顕氏は「発酵食堂 豆種菌」店主


4周年パーティーに発酵をテーマにした会を行いたいと思っていたので、とてもタイムリーだと思いました。

この本、中を見ると美味しそうなものばかりでとても参考になるものでした。
そしてめくっていくと、母の実家、雄物川町の佐々木家の記事が…。


▲じゃーん「佐々木製麹本舗」


▲優良こうじや寒麹が載っています


とても忙しいそうで、お味噌に関しては1月中旬にならないと入荷出来ないそうです。
当店のお味噌も限りがあります。
欲しい方は連絡お待ちしています。

発酵は、美肌にも効果ありと勝手に信じております。
麹やお酒、お味噌の文化は生活には欠かせないものです。
体の内側から鍛える力、興味津々です。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

お正月に向けて頑張ってます!

2011-12-27 18:28:33 | 紅玉の店内点景
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

クリスマスも終わって、いよいよ年の瀬。
大晦日に向けて皆様、様々なご準備に追われていることと思います。

そして、私達もお正月にむけて大わらわ。

お正月オードブルはもちろんのこと、様々なお正月料理の準備に向けての仕込みが今日から始まりました。



▲なます用の大根カット!


▲サクサク、サクサク


▲梅花人参用の人参カット!


▲積み重なった人参の山


野菜の切り出しは本当に手間のかかる作業ですので、今からカットして真空保存します。
これが美味しい炊き合わせやお煮染めになる訳なんです。

合わせて沢山の食材もどんどん入荷しています。


▲田沢湖付近で養殖された紅マス


▲「天使の帽子」キャベツ


▲地域の宝、山内芋の子!


これから進行するお正月料理の準備は日を追ってお知らせ致しますので、どうぞお楽しみに~


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!