laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

躑躅ヶ崎館に行ってきました 第4話

2024-05-01 12:57:12 | 日記

躑躅ヶ崎館周辺をブラブラした後は、すぐ近くにある信玄ミュージアムに行ってみました。

ここでは、武田家3代(信虎・信玄・勝頼)についての歴史を勉強することができます。

また特別展示もされており、貴重な資料を見ることができました。

武田家好きなら行ったほうがいいかもですね。

また、ここでは個人的に嬉しいことがあったので記憶に残る場所になりました。

見学後は、お昼も過ぎた頃になったので甲府駅前に行って昼食を食べることにしました。

甲斐の国の食べ物といえば、ほうとう。

初めてほうとうなる物を食べてみました。

甲府駅前にあるお店、小作。

お昼過ぎだというのに大繁盛。

店内は多くのお客さんで賑わっていました。

数種類あるほうとうの中から、一番シンプルなかぼちゃほうとうにしました。

それと、鳥モツ煮も名物ということなので一緒に注文しました。

数分待って出てきた料理がこちら。

ほうとうを初めて食べましたが、非常に美味し。

自分には大当たりでした。

味付けは味噌でしてあり、きしめんみたいなうどんが入っています。

あとは、鍋の中からこれでもかってぐらいたくさんの野菜がゴロゴロ出てきます。

かぼちゃ・人参・椎茸・山菜・里芋・ネギ・・・・・。

次から次に出てくるのでボリュームありすぎ。

大盛できないとメニューに書いてありましたが、大盛あったら食べきれないかも・・・。

テーブルに一味か七味か置いてあって、これをかけるとまた美味し。

個人的には、かけたほうがよかったです。

こんなに美味しな食べ物だとは思っていなかったので大満足。

鳥モツ煮は、濃い味付けで酒のあてにいいかもです。

名物だけあって、個人的に今まで食べた鳥モツ煮の中ではベスト3にランクインです。

御飯があってもよかったかな。

初ほうとうは、忘れられない味になりました。

また、機会があれば食べたいですね。

次回につづく・・・。