三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

見えますか~???

2015年06月25日 18時13分14秒 | 営業日誌
テルです!!

今から事務所にて接客。その前に。

(安西さん。

いい屋根材、ありますよd(^_^o))


今日は朝一接客からのスタート。

すべての樋交換&瓦補修での

御縁を頂きましたo(^▽^)o



銅の軒樋に、穴が開いてます。


このお施主さんは一年半前に、別箇所を

当社で樋補修をさせてもらいました。

「その時、すぐに対応してくれて!」


笑顔の奥さん。お久しぶりです(≧∇≦)

これで樋からの雨漏りを

心配する必要は無くなりますからね!


天気が続く時に入る約束をし、

それから施工後の屋根検査で

観音寺市に、一人旅立ちまして。



陶器平板瓦に京セラ太陽光設置。


自分は施工後の屋根を見るのが好き。


先日完成した木太町新築現場では…




気持ちを込めて丸三職人が施工。


その現場すぐ近くで当社が設置した…


太陽光屋根を見に行きまして。

モジュールを設置した後の板金仕舞が

大変だと、松原専務から聞いており。


見て触れて、勉強。ふむふむ。確かに。


仕上がりの確認や大切な掃除も確認。

また施工後に万が一問題が出たなら、

必ず自分が現場確認をします。


経営者が施工後の屋根を見ることは

とても大切だと思っています。




見えますか~???



三宅顧問、見っけwww


明日は一日天気が悪い予報なら、

日曜へ振り替え。…またコトちゃん、

遊んで!!!怒るやろうな(≧∇≦)

ただ

元気で働けるうちは幸せなことだと。



ヤワじゃない体に産んでくれた母に

感謝し、仕事を頑張っていきます!!


それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする