三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

たくさんの嬉しかったこと。

2019年07月02日 20時12分51秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は朝のうち雨だったので、

役員二人以外の丸三職人は昼からの出勤。

役員の松原専務&二宮常務は夕方から…







御厩町新築現場ルーフィング張りに。

寄棟下屋根ありの手間がかかる現場。

ちなみに別に寄棟下屋根ありの

国分町町新築現場ルーフィングには夕方、

ウッチーが対応してくれました(*^▽^*)

また高橋部長&中村君&近石君で

飯田町新築現場の下地に入って、

それぞれの現場を進めていきました。


自分は屋根調査に接客。

そして嬉しいこと。木太町お施主さんと…









葺き替え御縁を頂きました。

五月に渡部主任が屋根調査をして、

自分が接客しました。

既存屋根は雨漏りが発生し、

南海地震も考慮して

少しでも屋根を軽くする葺き替え提案。


今日奥さんから一月ぶりに電話があり、

ルーガ・鉄平の実物サンプルを持って訪問。

再度気持ちを込めて

ご主人さん奥さんに接客し、

気持ち良く葺き替え御縁を頂きました😄


実は三社見積書を取っていたとのことで、

当社が一番値段が高かったと奥さん。

軽くて素晴らしい屋根材を

勧めてくれたのが自分だけで、

保険要望にも誠実に対応してくれたこと、

訪問前に必ず電話してくれることが

決め手になったと笑顔で言ってくれました☺️

また会社を

こっそり覗きに来たとのことで、

無借金経営や自分が三代目であることを

大きく評価してくれていましたm(_ _)m


それと何より自分が嬉しかったのが、

今日奥さんが会社に電話をかけて来た時に

事務員さっつーの対応が

とても良かったことと、

屋根調査&測定した渡部主任の感じが

とても良かったと言ってくれたことです。



当社の規模で他社と比べたら、

必ず数人の営業がいます。

当社の営業は自分だけ。

専属職人を加えて

これだけの職人の現場数を

一人で確保するのは大変ではあります。

ただ見えないところで、

社員の「お施主さんに対する自然の言動」

営業となっているのです。


これはそれぞれの人柄に繋がっています。

大きく自分を支えてくれています。

(ちなみに今日の渡部主任は

瓦補修工事を終わらせて、

しっかりと集金して帰社しました(*^▽^*)

また二宮常務も

お施主さんと直接の樋補修や

夕方からの工務店さん会議にも

しっかりと参加してくれました(*^▽^*))


「現場には渡部主任が入りますんで!」

「近隣挨拶や集金は事務員の大川が来ます!」

伝えると、喜んでくれるご主人さん奥さん。


「社長さんも来てくれるんやろ!?」

「もちろん!顔を出しに来ますよ!!!」

何気ない会話に盛り上がって(*´∀`*)


梅雨明け後は葺き替え現場がてんこ盛り。

自分や会社を信じて

御縁を頂いたお施主さんの為に、

次は全ての現場を社員一丸となって

応えていきます!!!!!!!


御縁を頂き、ありがとうございました。


最後に、

「持って来てくれました!」

上記お施主さん宅へ向かっている道中に、

さっつーからLINE連絡あり。




ありがとう😭

佐々田君が事務所まで届けてくれました。

誕生日のことは一切話をしてないのに。

急遽帰社してプレゼントを見て、

接客前のエネルギーに変えて。

葺き替え御縁をもらって、

彼に電話で感謝の気持ちを伝えて。


これからも

人の繋がり感謝の気持ちを大切に。

佐々田君!!!大切に着るね♡









また明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする