三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

1:4。

2019年07月30日 21時40分56秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま出納帳&領収書を貼り付けて。

いざ!本日ブログ(・∀・)


今日も暑い💦

そんな中、木太町お施主さんと…







葺き替え御縁を頂きました(*^▽^*)

ただいま雨漏りが数カ所で発生中。

ルーガorシングル・オークリッジで提案。

「私はルーガが良かったけど、

私以外の4人は安い方がいい!言われてね。」


息子や息子の嫁に、

1:4で惨敗したと明るい奥様(≧∀≦)


奥様との出会いは

他現場で葺き替えした時に

ご近所へ配った当社チラシを奥様が見て、

自分に連絡があったのが最初です☺️


チラシはさっつーが配り、

屋根調査は渡部主任がしっかりと。

そして自分が資料&見積書を

気持ちを込めて作成し、

自分が気持ちを込めて接客。

家族で相談してもらってから

連絡をもらう約束をしていました。


「他社とは一切見積りしてないから!

社長にお願いすると決めてたから!!

でもルーガがね…」。


最後まで悩んでいましたが、シングルで😆


自分を信じて御縁を頂いたお施主さんの為、

次も全員で助け合って必ず期待に応えます。

御縁を頂き、ありがとうございました。


助け合うと言うと、

今日は昼から同業者の

沖野さん&同級生の前ちゃんと…









三木町の小学校で打ち合わせ。

学校の先生や

職業能力開発センターの人達と共に(・∀・)


平安時代から続く日本瓦の良さを

子供達に知ってもらう為に、

毎年いろんな小学校で

イベントを行っています。

実際に日本瓦を葺いたり、

ミニ鬼瓦を作ったりしています(*^▽^*)

中心になるのが香川県瓦施工組合青年部。

ライバルですが、大切な仲間です。

今日は作業内容や施工時間や

駐車スペースなど、

細かく事前打ち合わせ。


本番は全員で助け合って。

少しでも日本瓦の良さを

知ってもらえれば嬉しいです。

(みなと瓦会長!当日瓦をお願いします♡)


最後に今日は古くからの得意先である…







高陽建設さん新社屋お披露目会(*´∀`*)

お祝い金とさっつーチョイスのお花を💐

地元工務店でここまで元気な会社も

数少ないと思います。

会長からのお付き合いがあり、

会長が大切にしている人を自分も大切に。

西尾社長!!!おめでとうございます☺️


それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする