ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

Out There Jpan Tour 参戦したなぁ!⑥

2019-11-16 14:58:39 | ライブ
アンコールの一曲目はBeatles時代 Day Tripper のギターのイントロからスタート!



当時はダブルA面でリリースアメリカでは5位までしか上がらなかったのには少しびっくり!初めて聴いた時、出だしのギター🎸がカッコ良いなぁ〜!バンドでやったら気持ち良いだろうなぁ〜!と思った。ノリのいいロックンロール ナンバーだ。

そしてPaulWings時代初のトップ10ヒットとなった Hi, Hi, Hi が始まった。



来日4回目にして初めて演奏してくれた!サビでHi, Hi, Hi と合唱!当時歌詞の一部に卑猥な表現があるとして放送禁止になった曲ながらWings時代からお馴染みのナンバーだ。後半に行くに従ってリズムがどんどん速くなっていってチャンチャンと終わるこの感じが好きだなぁ!

そして1回目のアンコールの締めはこれまたPaulの代名詞とも言えるロックナンバーの一つ勿論僕も大好きなナンバーGet Backが始まった



ドドドドと低音で始まってそのすぐ後にジャーン ジャーンとギター🎸が入るあの出だしはやっぱりカッコイイとしか言いようがない。

後にRodさんがカバーしたけどそれもカッコ良かったね。Get Back ! Get Back! Get back to where once you belong 〜♬

ここはPaulと一緒に歌わなくっちゃね!

そして1回目のアンコールが終わってPaul&Band は一旦ステージから消えていった。

2回目のアンコールの一曲目は名曲としか言葉が見つからないY esterdayだ。



名義はLennon & McCartoneyだけど完全なPaulのソロ曲だ!それまでスリーコードが主体のロックバンドがそれ以上のコードを使ってバラード曲を書くなど信じられなかった時代にこんな凄い曲を書けるPaulはやはり天才だ! この時は確かアコースティックギターの弾き語りバージョンだったと思うけど何回聴いてもじんとくるね。

Yesterday でしんみりした気持ちを打ち砕く激しいエレキギターのリフから今度はBeatles流のハードロックナンバーである Helter Skelter の演奏が始まった。



この曲もU2やA erosmithがカバーした事で有名だ。今年のPaulのライブStevenかゲストとして登場し一緒に歌ったそうだ。この曲もこの時のツァーが日本初披露だったと思う。まさかここでこの曲を演奏してくれるとは思わなかったのでこのライブ最後のサプライズだ〜!
ライブ開始から36曲目でこんなハードな曲を息も切らさず歌い切るPaulはやはり超人だ!


そして最近ではすっかり定番となった名作Abbey Roadに収録されているメドレーである Golden Slumbers / The End が始まった。最近のライブではこの曲が始まるとあ〜あ!とうとうパーティは終わってしまうのか・・・と少し寂しくなってしまう。

Oh yeah, all right
Are you going to be
in my dreams
Tonight?

Paulが歌い出し Tonightの部分が終わったらそこからドラムのドコドコが続いて最後の見せ場でもあるギターの掛け合いが始まる。オリジナルはこのギターソロの部分をGorge とJohn それにPaulが交代で弾き合いしていたのが印象的だ。
ギターソロが終わり今度はピアノ🎹が入り

And in the end
The love you take
Is equal to the love
You make


こうしてライブはフィナーレを迎えたのだ。



この時のライブからPaulの1人Beatlesが更に加速していった様な気がする。

僕の様に もっとWingsやソロの曲を聴きた〜い! と思っている者にとっては多少お腹いっぱい気味になってきたのは事実だ!

もし次来てくれる様なことがあるのなら是非オープニングはVenus and Mars 〜Rock Showでお願いします。





◆Out There Tour ◆

11 November 2013
Osaka Kyosera Dome

Set List

01. Eight Days A Week
02. Save Us ⭐︎
03. All My Loving
04. Listen To What The Man Said
05 .Let Me Roll It
06 .Paperback Writer
07 .My Valentine
08. Nineteen Hundred And Eighty-Five 1985
09. Long And Winding Road
10. Maybe I'm Amazed
11. I've Just Seen A Face
12. We Can Work It Out
13. Another Day
14. And I Love Her
15. Blackbird
16. Here Today
17. New ⭐︎
18. Queenie Eye ⭐︎
19. Lady Madonna
20. All Together Now
21. Lovely Rita
22. Everybody Out There ⭐︎
23. Eleanor Rigby
24. Mr.kite
25. Something
26. Ob-La-Di, Ob-La-Da
27. Band On The Run
28. Back In The U.S.S.R.
29. Let It Be
30. Live And Let Die
31. Hey Jude
encore 1
32. Day Tripper
33. Hi, Hi, Hi
34. Get Back
encore 2
35. Yesterday
36. Helter Skelter
37. Golden Slumbers / The End

   ⭐︎ ニューアルバムNEW収録曲。




人気ブログランキング
#みんなのブログ