ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日はあのモンチッチの50回目の誕生日🎂なんだって‼️

2024-01-26 08:01:00 | 日記
最近あまり見かけなくなったと(個人的に)思っているあの可愛らしいキャラクターの事覚えていはりますか?
そうあのお猿さんのようなキャラクターモンチッチです。




今回もmixiのブログを見返していたら見つけたんです。

👇   👇   👇   👇   👇



我が家には小さい子供がいないからかそれとも日本での人気が以前ほどないのかは判らないですけどモンチッチを抱っこしている子供を見た事ないんですけど・・・

実は今日1月26日はモンチッチの日なんです。

いつものようにその日の由来をググってみました。

👇   👇   👇   👇   👇







更にこんな事もわかりました!




やはり一度は販売中止されてたんですね。
フランスで変わらぬ人気があったなんてチョッとびっくり。

実はあのキティちゃんも1974年生まれらしいですね。
半世紀も愛され続けているのはどちらもすごい事だと思います。



いつまでも皆んなのをほっこりさせる存在であって欲しいです。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

久しぶりに夜鳴きやのラーメン食べたくなりました。

2024-01-25 08:00:00 | 日記
京都はなかなかのラーメン激戦区なんですが僕が若かりし頃よく行っていた山科にも同僚たちとよく食べに行ったラーメン屋の名店夜鳴きやがありました。



ここのお店は人気店なのでとにかくお昼時は常に満席でした。
店内はカウンター席と小上がりのところに座敷用のテーブル席がひとつあったと思います。



基本的にはカウンター席で食べていたので満席の時は食べている人の後ろに立って待つと言うパターンでした。

待ってる時は早く食べて席空けてくれ〜!と思うし食べてる時はゆっくり食べられへんやん!と思いながらラーメンを啜ってましたね。
メニューはラーメンは中華そばとチャーシューメンの普通盛りと大盛りそれと白ご飯の同じく普通盛りと大盛りのみだった様に記憶しています。

🍜中華そば🍜


👆イメージ写真です!

🍜チャーシューメン🍜


👆イメージ写真です

ここのスープはコクがあるけど飲みやすく麺も細麺なのでスープのと絡みも抜群でするするっと食べることができます。
更にチャーシューも分厚くで普通のラーメン屋のチャーシューメン位の量があるんです。

だからいつもオーダーするのは中華そばの並と白ごはんの並でした。

そしてここに更に食欲を倍増させる必殺のアイテムがあるんです。それが自家製沢庵なんです。しかもサービスですよ‼️



これが又後引きでこの沢庵さえあればそれだけでご飯一杯は軽くいけちゃうくらい美味しかったです。

本当はここの美味しいラーメンをゆっくり味わって食べられたらもっと良かったんですけど、先に書いたように兎に角人気店でいつも混んでいたので、今日もこの美味しいラーメン屋さんでランチができる事を感謝しつつチャーシューを食いちぎり、スープに上手く絡んだ細麺を一気に啜りこみそれと同時にスープもごくごくと飲み干し、更にたくあんをバリバリ食べながら白ごはんをかき込むと言うはなははだせわしい食べ方をしてて店を後にすると言うパターンでした。(実際にはもう少し落ち着いて食べてましたよ😅😅😅)

もう何十年も行ってないので当時の味を僕の舌は覚えていないかもしれないですね。
久しぶりに山科まで脚を伸ばして夜鳴きやの中華そば食べてみたいです。

ラーメン好きな皆さんももし京都に来られる方があれば市内の中心より少し離れてますけど是非一度お試しください。

夜鳴きや

住 所    京都市山科区大塚南溝町36
電 話    075-592-9800
営業日    火曜日〜金曜日
営業時間   11:00〜15:00

美味しいラーメン食べたら風邪も何処かに飛んでいくかなぁ〜?

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


SSAのバースデーライブのBlu-ray届きました!

2024-01-24 08:02:00 | 日記
僕の風邪は遂に家族にまで移ってしまいました。



昨日は一日ウツラウツラしながら何となく過ごしてました。
熱は一瞬出たもののその後はすぐに平熱に戻り一進一退の攻防を繰り返しています。

さて、1月24日は以前にもブログで書きましたけどザ・タイガースの解散コンサートがあった日です。もう53年も前になります。



そして今日は昨年WOWOWでも生中継されたジュリーのSSAでのバースデーライブのBlu-rayの発売日でもあります。

今回は楽天の方が値段が安かったので迷わず楽天をポチりました。
しかも発売日の一日前の23日に届いたんです。



やるやん楽天!

勿論まだ観てないです。まぁWOWOWで生中継で観たし勿論録画もしているのでこれまでにも何回も観てるしそう焦らなくてもええやんと言う事で・・・

一番大きい理由は風邪ひいてるので流石にジュリーをゆっくり楽しむと言う気になれないと言う事ですね。

SSAでのライブの前半はトッポを除くほぼタ
イガースのライブ、そして本編のジュリーのライブのアンコールで再びほぼタイガースのメンバーも加わってのタイガースのレパートリーを演奏すると言う趣向になっています。

タイガースの解散コンサートのあった日に合わせて一部ほぼタイガースのライブを含んだBlu-rayをリリースするなんてベストなタイミングですよね。

先週の水曜日にジュリーの正月公演参戦そして今日はSSAでのバースデーライブの発売更に今日の夕方に今度のツァーの先行予約の抽選結果が判るんです。




正にこの一週間はジュリー三昧の一週間です。
何とかツァーのチケット🎫当たりますように🙏

それより早く風邪がな治らないかなぁ!

皆様もお風邪など召しませぬようにご自愛ください。

風邪引きました!

2024-01-23 08:01:00 | 日記
どうやら風邪を引いたみたいです。



絶不調でございます😱😱😱
兆候は3日ほど前から出てたんですけど完璧に風邪の症状が出て来たのは昨日辺りからです。

まず喉が痛い・鼻水が止まらない・咳が出る幸い熱は出ていないのでそれだけが多少の救いであります。









そして食欲もないです😭😭😭

と言う事で今日は大変申し訳ないですけどこれ以上は無理なので店じまいとさせていただきます🙏





皆さんも季節の変わり目ですからご自愛ください。

今日も一日ご安全に🙇‍♂️

今日はカレーの日なんだって🍛

2024-01-22 08:01:00 | 日記
今やカレーライスは日本人の心と胃袋をガッチリ掴んでいる日本人のソウルフードのひとつと言っても過言ではないと思います。

そして今日1月22日はカレーの日でもあります。



いつものようにこの日の由来をググってみました。

👇   👇   👇  👇  👇  



そうだったんですね。
僕が小学生の頃の給食は主食はパンだったのでカレーライスを給食で食べると言うことはありませんでした。

カレーを使った献立はあったもののカレーシチューや茹でたスパゲッティにかけたカレースパゲティでした。



だから今の子供が羨ましいです。

僕の子供の頃は本格的なインド料理のレストランなどなかったからカレーライス=お袋の味という意味合いが凄く強かったです。



家でカレーを作ったら夜➡️朝➡️夜の最低3食はカレーライス🍛食べてました。
時間が経ったカレーは美味しさがギュッと詰まって本当に美味しかったです。

そしてもうひとつ美味しいと感じたカレーライスはキャンプで作るカレーライスです。



僕はボーイスカウトやってたのでキャンプ⛺️もよくやってました。キャンプ飯のド定番ひとつと言えるカレーライスは人気投票すれば堂々の1位ではないでしょうか?必ず一回はカレーライスを作ってました。ごくごく普通の食材を使っているにも拘らず本当に美味しいんですよね。
今はアウトドアも盛んで色んなキャンプ飯やそれに伴う道具が充実しているけど当時はご飯は飯盒で炊いたご飯。カレーのルーはコッフェルを使い自分たちで作ったかまどに拾って集めた薪で火を起こし作るだけなんですけど本当に美味しかったです。

しかし今では家カレーを作る事もアウトドアでカレーを作る事も無くなってしまいました。

最近はカレーを食べたくなったらインド料理のレストランに行って本格的なカレーを食べる



ここ数年で一気に増えたスパイスカレーのお店に行ってスパイシーなカレーを食べる事が多くなりました。



少し前は日本風のカレーライスを食べたくなったらCoCo壱に行って食べたりもしてましたね。



でも今回このブログを書いていたら急に家カレーを作って食べたくなりました。

久しぶりにカレー作ろうなぁ?
パスタもいいけどカレーもね😁😁😁

さて市販のルーは何処の良いんだろう?
全くもって浦島太郎状態のミカウバーなのでした😅😅😅

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️