メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

アーヤ レッスン41回目

2020年05月13日 | レッスン
昨日から天気予報は「明日暑い!」と言っていましたが、



本当に暑い日でした。



まだ夏が来てほしくないんだけどなぁ~



暑い時期のレッスンは なかなか厳しく、



ひと月以上前の前回のレッスン時にも メラニーは「ちょっと車に居たいの」と主張したくらいなので、



これからのレッスンをどうするかなぁ~と思いながら向かいました。



到着すると カフェの取り壊しの準備中らしく、







いよいよ 馴れ親しんだ建物がなくなってしまうようです。



ちょっと寂しいよね。



レッスンを始める前に この1ヶ月の間に わたしがやってきたことの話をし、



暑いけれど とりあえず 少しでもやってみようということになりました。







もうちょっと若い頃だと 確実にアーヤより暑さに強いメラニーだったし、



今日も 時々一緒にやりたそうだったのですが、強制的に見学です。







そして スタミナに自信のないアーヤは ひとり頑張ります







普段のレッスン内容をこなしていく途中、



アーヤの体を触ったトレーナーさん、







気がつきました!



隠していたのに 見つかってしまった(笑)







まぁ その点は 今後の目標として・・・



今日も アーヤは 叩き付けるようなお手をし、







楽しそうな顔で歩いてくれました







レッスンが終了後、メラニーが足丸めをしている間に ほっとくつろぐアーヤの姿。








暑い時期のレッスンは お休みにしようと思うけれど、



朝いちのおかあさんとのロングお散歩を頑張って 秋にはシュッとなろうね!



自宅に戻ると お昼寝をすることにしたらしいメラニーとアーヤ。







お疲れ様でした。














アーヤ レッスン40回目

2020年04月07日 | レッスン
今回からトレーナーさんが替わるということで、



レッスンを前に レッスンのやり方とかアーヤの様子について まずは話し合い。



そばには好奇心いっぱいで あちこち眺めているアーヤがいます(笑)







その話し合いの中で わたしがトレーナーさんに言いつけたアーヤの性格の三大ポイントは



①ビビリ、②人の言葉を無視する、③好奇心が強い  です



どのくらいアーヤができるのかは 見栄を張ってもばれるので 正直に話しました(笑)



でもって レッスンスタート。







うまくいくといいけれど。







トレーナーさんがアーヤを連れて歩き始めてすぐ言ったのは



「体が重い感じ」







そして 何か動きなり言葉なりで合図を出した時にも それに慣れっこになっている感じで



反応が緩いという事も言われました。







あ~そうかも そうかも



さらに見抜かれた性格が



④頑固、⑤凹みやすい です



それにトリートの存在がアーヤにとっては大きすぎるのよね~







反省です



しばらくして バトンタッチされたメラニー。







日々特に何にもやっていないけれど、



やっぱりちゃんと身についているってことなのか、







アーヤに比べると 







ちゃ~んとできるメラニーでした。







メラニーに「お手」をやり始めたら 急に参加したアーヤ。







トレーナーさんの手の上に メラアヤの手が叩き付けられていました(笑)








怠惰な飼い主で 進歩も遅々として進まないかもしれませんが、



これから1年 どうぞよろしくお願いいたします







今日のレッスン中に 



「わたし くるまに もどりたい」と主張して 一時戻っていたメラニー。







おかあさんとしては そういうのが ちょっと気になるのよね。








アーヤ レッスン39回目

2020年03月23日 | レッスン
今日はアーヤのレッスン39回目です。



場所は メラニーは何度か通ったことがあるけれど アーヤにとっては初めての室内です。



なんだか最初からやる気のメラニーは 今日は最初からの参加となりました。







うん、顔を見ると とても集中している感じでいいですね~








でも アーヤはちょっとカエル風かな?(笑)






 
まぁ できたこと できないことが いろいろ入り乱れるレッスンだけれど、







楽しそ~にやってくれたので です。



大好きなタイヤのおもちゃやボールを投げてもらって







張り切ってレトリーブするアーヤは 太いけれど元気いっぱい。







ただね、レッスンの途中で どうしても気になるらしいところがあって、







しょっちゅう見に行くアーヤ。







何があるのか トレーナーさんもわたしも探したけれど わからなかったわ(笑)







今月で訓練所を卒業して独り立ちするトレーナーさん。



1年間 楽しいレッスンをありがとうございました







新しい環境でも 身体に気をつけて頑張ってくださいね!



メラアヤも頑張ります!











アーヤ レッスン38回目

2020年03月09日 | レッスン
ひと月ぶりぐらいになりましたが、



アーヤレッスン38回目です。



しばらくの間 カフェが使えないので トリミングの建物の方でスタンバイ。







いつもと違うので かなりわちゃわちゃしていたメラアヤですが、



外にメラニーのトレーナーさんの姿を発見すると







それはそれはうれしいメラニーです(笑)








この後 ひたすらドアを掘っていました




今日はトレーナーさんにメラアヤの足丸めも頼んでいたので、




レッスン前に丸めることに。




最初にアーヤが連れて行かれ、




その間はくつろぐメラニーの撮影タイム。









椅子に乗ったり降りたりしただけでも 楽しいらしいです(笑)









足先がめでたく丸まったアーヤが登場!









替わってメラニーが丸めに行き、その間 アーヤを撮影。









アーヤはこういう時 笑わず真面目です(笑)









そうこうしているとメラニーの足先も丸まって 本日のレッスンスタート。




今日のレッスンは 外を歩くバージョン。




交差点で信号待ちで立っているアーヤに向かって









一回「スワレ」と言ったら無視され 何度か言ったら座りました。








わたしは信号待ちではトリートあげるせいか 普段の散歩ではすぐ座るけれど、




この時はトリートが期待できないのを知っているのか アーヤはすぐに座らなかったようです




メラニーは トリートに関係なく 一回の「スワレ」で座ります。









アーヤ 賢いというか 何というか・・・




家の周りのお散歩コースでは イマイチ感満載のメラニーだけれど、









今日のお散歩レッスンは楽しそう!









よかった!








アーヤ レッスン37回目

2020年02月06日 | レッスン
今日はアーヤのレッスン37回目の日です。



年末年始からの時間の経過はあっという間で、



前回のレッスンから ひと月半も過ぎてしまいました。








朝の散歩中 あまりの寒さに手がかじかんで、一瞬 レッスンを休もうかと思いましたが、




こんな時にレッスンに行くなんて ちょっと頑張っている感が出るし、




普段の頑張らない感を少しでも誤魔化せるような気がして レッスンに向かいました




始めてみると 「マテ!」に対して









「いいじゃない いいじゃない」とズルズルと動くところはありますが(笑)、









ひと月半ぶりなら いいかなぁ~と思う 大甘の飼い主です。









とにかく張り切ってやってくれているので それが一番(笑)









「マテ」の後は ジャンプ!









車に身軽に乗りこむメラニーに比べて 重めのアーヤです。









それでも ここを通るしかないよねっていう感じでもっていくと ちゃんと飛んでくれました。









さらには トレーナーさんが投げたおもちゃを目がけて、









うん、これもうまくいきました。









このジャンプの練習あたりになると かなりうるさくなったメラニー。




アーヤの写真も メラニーのリードを引っ張りながら撮らなくてはならない状態です(笑)




なので、メラニー登場!









普通のコマンドは普通にこなし、




おやつを目の前にして 「マテ」








勝手に食べ始めたメラニーの姿に




カメラのファインダーを覗いていて気が付かなかったのかと思い、




トレーナーさんに「OKって言いましたか?」と聞くと、「言ってません








だめじゃない、メラニー。




もう一度 我慢してもらって、








はい 今度は本当にOK









アーヤと同じように おもちゃを投げてもらったのを楽しそうに取に行ったメラニー。









付き添いレッスンも 元気にいっぱい通おうね!















アーヤ レッスン36回目

2019年12月14日 | レッスン
これは木曜日のこと。




この日はアーヤの36回目のレッスンの日。




そして レッスン仲間のかんなちゃんと合同レッスンとなりました。









アーヤに比べると ずっとおっとりしたお嬢さんのかんなちゃん。




がさがさアーヤの気配が 気になります(笑)









普段はお互いひとりでレッスンですが(まぁ アーヤはメラニーがいるけれど)




たまに一緒にやってみるのも 適度に気が散って なかなかいいなぁ~なんて眺めていました。




ボールを投げても









誰が取るのか 取らないのか、 取ったら渡すのか 渡さないのか・・・




いろいろ微妙なところがあって 面白かったです。









3頭 一緒に伏せをさせようとすると、









うまくいくかと思いきや、若手が立ってみたりで、









ちゃんとできた時は こちらから「いいぞいいぞ」と声をかけていました。









頑張ったあと かんなちゃんが 「わたし がんばった~!」と言ってる感じで




ママのところに駆けてきたのは 可愛かったなぁ~









かんなちゃん、これからもレッスン 一緒にこつこつ頑張ろうね!









来年もよろしくね!











アーヤ レッスン35回目

2019年11月06日 | レッスン
めらにーです。




ひさしぶりのにっきです。




きょうは あーやのれっすんのひ。




わたしが とてもたのしみにしているひです。









じぶんのれっすんのときは うんざりだったけど、




あーやのときは ときどきやると すごくほめられるのですきです。




れっすんがはじまったとき あーやは とれーなーさんに




「ふとった?」ってきかれていました。









いろんなひとからおなじことをきかれている あーやです。




れっすんがはじまると わりといいです。




ちゃんとみてるし、









とおくからいわれても ちゃんとやってる。









みみがぴゃっとしているのはへんだけど まぁまぁです。









とれーなーさんがたいやのおもちゃをだしたときは もう あーやはむちゅう。









なげてもらって なんどもたのしそうにとりにいってた。









「もう おわり!」っていわれても かくしたところをさがしていたあーや。









そういうの とくいよね、あのこ。




このあとは そとにでて じゃんぷのれんしゅう。









てーぶるとかいすにはのるくせに じゃんぷとなると あーやはにがて。









こういっちゃあ なんだけど、からだのおもさかしらね。




みていて 「よいしょ!」っていいたくなったもの。









おもいわ。




おかあさんが わたしにもやらせたいっていって、とばせてくれたんだけど、




ほら、










かるいでしょ!




とれーなーさんも おかあさんも あーやとぜんぜんちがうっていってくれた。









ちょっとうれしかった。




あーやは いろいろもうちょっとのことろがあるけど、




おうえんしてる。











めらにー












アーヤ レッスン34回目

2019年09月26日 | レッスン
前回からちょっと間が空きましたが、




今日は トレーナーさん達から 顔が治ってよかったよかったと言われたアーヤのレッスンの日です。





カフェの中が いつもよりにぎやかな感じでレッスンがスタートしました。









他のお客様に気を散らすことなく ちゃんと歩いているじゃない









ここにくると こういう事やるんだ、っていうのはわかっているようです。









そばで「フセ!」のコマンドを聞くと ついつい参加したくなる見学者メラニー。









そのまま「マテ!」だったのに 待っていたのは見学者だけでした









やったね、メラニー!









ちょっと失敗はあっても なかなかいい顔でレッスンをしていたアーヤでした。









そして 気分を変えて外に移動。




11時でも外でレッスンができる程度の気候になって 助かりますね。









わたしとメラニーが見守る中 箱のような体ですが 頑張るアーヤ(笑)









トレーナーさんが離れても箱は動きません。









そこまではいいのですが、今度は呼ばれても動かない箱。









しびれを切らして メラニーがワンワン言ったあたりで 箱はようやく動きました(笑)









今回はメラニーのレッスンの時間はなかったものの、




公園でも「フセ」をやるんじゃないかと察知し、









自主参加をしていたので 楽しく過ごせたようです。









レッスン お疲れさまでした。









見学も お疲れさまでした。



















アーヤ レッスン33回目

2019年08月28日 | レッスン
どんよりして いつ降りだすのかって思われる今日のお天気。




雨を心配しながら行ってきた アーヤ33回目のレッスンです。




レッスン初っ端に トレーナーさんが「フセ!」を言うと、




自主的に参加したメラニー。









「スワレ!」にも積極的に参加します(笑)









ちょっと離れたコマンドにも一応義理を果たすメラニーです。









雨が降らないうちにと ちょっと外を歩いたのち、再び店内でレッスン開始。




おもちゃを投げて取ってくる様子も









ついて歩く様子も 









アーヤはとっても楽しそうだし、ちゃんとできている感じがしたので、




「今日 アーヤ いいですよね?」とトレーナーさんに聞くと




「そうかなぁ~」と言われ 残念(笑)




バトンタッチしたメラニーは いつも通り 身についた動きを見せてくれます。









メラニーの番になって トレーナーさんが









「メラニーって 本当に楽しそうにレッスンしますよね」って言ってくれたことがうれしかったなぁ~









この後 ちょうど対面した場所にいたメラニーとアーヤに、









同時にコマンドを出してみると、









あら ちゃんと動けて なかなかいいわ









さらにお店の奥の方に行ったメラニーとアーヤ。









小さな可愛い見学者が見守る中 レッスンが続いていましたが、









おちびちゃん達 参考になったでしょうか









何がどうって めきめきと進歩しているようなレッスンじゃないけれど、




いつも いつも 楽しそうでいいよね~
















アーヤ レッスン32回目

2019年08月07日 | レッスン
毎日やたら暑くて 太陽が出ている間は ほとんど室内で過ごしていたメラニー家です。









あまりにも何もやっていない毎日が続いていましたが、今日はお出かけ。




暑いけれど レッスンの日です。









外ではやれるはずもなく 今日は店内で。









カフェはお休みの日ですが、しつけ教室関係で案外お客様がいました。









普段のお散歩が 暑さのために やたら短くなっていて 





アーヤの歩き方はどうか、とか 全く気にしない感じで過ごしていますが









まぁまぁ お利口さん




耳がぴょんでも ちゃんと待っていてくれました。









離れたところから「フセ!」をさせると 









ありゃ~ それはフセじゃないでしょう(笑)




「あれは 違いますよね?」とトレーナーさんに言うと、




「あれは違います。そして あれだと横幅あるように見えます(笑)」だって。




目下の体重28キロで そんなに太っているわけじゃないと思うけれど、




太って見えるのは損なので、ちゃんと伏せましょう!









そうそう それです!




そばで「フセ!」のコマンドを聞いて つい参加したメラニー。









アーヤより素早く伏せたのはさすがです(笑)









自らレッスンに乗りこんだメラニーに 今回もバトンタッチ。









このところの お散歩でのいやいやしぶしぶな顔とは別人のような表情で 指示に従うメラニー。









車に乗るだけでもうんざりな暑さだけれど、









こういう顔を見ると やっぱり来てよかったなぁ~って思います。























アーヤ レッスン31回目

2019年07月18日 | レッスン
朝 ちょっと降っていた雨も上がって 蒸し暑い今日は レッスン31回目。



早めに着いて トレーナーさんを待ちます。








今日は 他にレッスンを受けている方もいらっしゃるということで




なんとなく合流。









他に誰がいても ちゃんと集中できるか、やってみようということになりました。




「気が散るだろうね~」と予想されたアーヤは 案外できて、









気が散りません(笑)




いつものように 若干フセをするのは遅いけれど、









楽しそうにトレーナーさんの横を歩いていました。









続いて バトンタッチしたメラニー。








ちょっとメラニーには暑いかなぁ~と思ったけれど、こちらも予想外に歩いてくれて









なかなかいいです









いつもと違う刺激があるのがいいのかも。









合流レッスンはこのくらいにして、後は周りをぐるっとお散歩。









毎日こんな感じでわたしと歩いてはいるけれど、横から後ろから眺めるのは楽しいものです。








今朝のお散歩では 例によって メラニーが「あんまりあるきたくないのバージョン」だったため、




先行くアーヤと2,3メーター差がついていましたが、




やっぱりいつもと違うお散歩はいいのね~









それとも持ち手の問題か(笑)




いい顔で歩いてくれました。









暑い中 メラニーもアーヤも 頑張ったね


















アーヤ レッスン30回目

2019年07月04日 | レッスン
前回からちょっと間が空きましたが、今日はレッスン30回目。




朝 随分強く雨が降ったりしていたので ちょっと心が揺れましたが




「怠けちゃいけない!」の気持ちで向かいました。









今日はいつものカフェの中ではなく 隣の建物のトレーニングスペースです。









久しぶりなので どうかと思ったのですが、出だし 好調気味。









ただ しばらくすると 待っているように言われたのに、









ズルズルっと動いたりして 不調気味でした(笑)









今日は 珍しく ジャンプをやってみようということで 登場した障害物。






(ここらで 足丸めのため メラニーさん退出)



大変低い障害なので ほとんどまたぐ感じですが、









うまくまたげて 褒められてます(笑)









さらに ちょっと高くなっても









まだアーヤの範囲らしく









もうひと声高くなっても









何とか 飛び越えていました。




ただ この高さ 1回飛んだら充分だったらしく、









いくらトレーナーさんが誘っても 2度と飛んでくれませんでした(笑)







(ここらで 足丸めが終わったメラニーさん 登場)



やる気のなくなったアーヤに替わって メラニーの出番。









いつもながら 人の話を聞くメラニーです(笑)









トレーナーさんに「アーヤより動きが軽いね」と言われ、









アーヤにはできない動きをみせるメラニー。









元気にできて よかったね。









家に戻って ちょっと疲れたらしいアーヤの姿。









まぁ ボチボチやろうね











アーヤ レッスン29回目

2019年05月23日 | レッスン
買ったばかりの 暑さ対策の国旗柄の服を着せられたメラニーとアーヤ。









なかなかレッスンがきびしい季節になってきましたが、




今日はアーヤのレッスン29回目です。




服を着て どんより気分のメラニーが見守る中 レッスンスタート。









レッスンが始まって トレーナーさんに まず指摘されたのは




「今日のアーヤは フワフワしてるね」でした(笑)




「フセ!」で待つように言われたのに










「いやいや ちょっとそっちに・・・」とばかりに動き出し、









勝手に待つのをやめるアーヤ。










顔 楽しそうだけどね




何度もダメだしが出て、









どうにかこうにか 動かなくなりました。









きっと呼ばれて行く時の顔は 笑顔なんでしょうね。









先日 水元公園に行った時、撮れなくて残念だった どんとした後ろ姿、




今日は撮れました。









まぁ 振り返っても それはそれで いいんだけどね(笑)









今日は ちょこっとメラニーにもバトンタッチ。









張り切るメラニーの姿を アーヤも見守ります。









コマンドをちゃんと守れたメラニー、











こちらに戻ってくる顔を見ると 調子いいのかなって思えます。











最後は 雑談をしながら外を歩いて レッスン終了。









メラニーのレッスンの時もそうだったけれど、この雑談は わたしにとって 案外大事なのです





カフェに戻ると 生後2ヶ月で7㎏のセントバーナードの男の子発見。










ゴールデンのパピーもいっときのものですが、セントバーナードはそれ以上。





太い脚が可愛かったなぁ~















アーヤ レッスン28回目

2019年05月08日 | レッスン
そろそろ外が暑い季節になってきましたが、




本日のアーヤのレッスンは外









「暑いかな?」の心配をよそに トレーナーさんを待つ背中にやる気を感じます(笑)









トレーナーさんに 普段わたしが疑問に思っていることなんかを質問しながらゆったり歩き、




近所の神社に到着です。









鳥居のあたりで 記念撮影をすべく 「座って!」








 
「はい、そのまま マテ!」









日差しほどは暑くないのですが、暑そうな顔です(笑)




日陰に移動して トレーナーさんもパチリ。









そうそう いいお顔です。









アーヤが立って待つのが苦手だと わたしがトレーナーさんに言いつけておいたので、




ここですかさず 「立って待て!」









なかなか集中しております









「おいで!」と呼ばれることも どうやら楽しいようです。









神社の後は 公園に移動して またレッスン。









メラニー 今日は 日陰で参観するようです。









スタミナがメラニーよりもないと思われるアーヤですが、









一応 頑張っていました。









「呼ばれても行かない」という選択をしたこともありましたが









大甘のわたしから見ると まぁまぁかなぁ~









レッスンが終了後 カフェに戻って




同じ時間帯レッスンを頑張っていたかんなちゃんに合流。









みんな 頑張ったね!









お疲れ様でした。














アーヤ レッスン27回目 とおまけ

2019年04月18日 | レッスン
これは昨日水曜日のこと。




アーヤのレッスン 27回目です。









おかあさんも同感です。




レッスンのスタート直後に登場したメラニーのトレーナーさん、




「太った太った」と言われるアーヤをチェックしてひと言。









そうよね、そうよね、コートのせいよね!(笑)




レッスンが始まると アーヤの顔が少々緊張気味。









まぁ 幾分注意力散漫なところはありますが、









それでも 一応 頑張っていました。









後半にはボールも登場し、









投げてもらっては









楽しそうに取りに行っていました。









この日は あまり出番のなかったメラニーですが、




それでも ちょこっとやってもらったことは楽しかったようです。









レッスンが終わって わたしとトレーナーさんでおしゃべりをしているうちに、行き倒れたアーヤ。










疲れたのかしらね。




もうちょっと「フセ!」ができてたら その疲れにも納得できるけど(笑)




家に着いて 毎度車の乗り降りには積極的ではないアーヤですが、




この日は 余力を失っていました。









いや~ 本当にそんなに疲れたかなぁ~(笑)




そんなお疲れメラアヤと娘にお留守番を頼み わたしが夜出かけたのは




職場の友人を誘っての 今月2度目のMUTO。




前回は オープンから日も浅く、手元にメニューが提供されなかったのですが、




今回は メニューあり









メニューから若干内容の変更はありましたが、美味しかった~









一度 メラアヤ連れて行きたいと思うのですが、




飲めないからなぁ~