メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

おめでとうランチ

2011年05月30日 | お出かけ
4,5日前から 今日のお天気がずっと気になっていました。



出かける先が会社なら気にしません。(笑)  




お昼にはお天気が回復することを願いながら、雨の中 車を走らせました。




到着した先でも ゆっくりすることなく ちょっとトイレを借りてでてきたのですが・・・




そのトイレを貸してくれたのは









きなこです。




実は 今日 5月30日は ゴミゼロの日で女子将棋の日で きなママの誕生日です。




平日だけど ちょっとのんびり一緒にランチをするのもいいかなぁ~と無理矢理押し掛け無理矢理の連れだし計画です。




おしゃべりをしながら 車が向かった先は ウエスト青山ガーデンです。



平日のせいか 駐車場も余裕で停められ、テラス席も待つことなく座れ ほっとしました。









すぐ前の道路の車の通りは気になりますが、目に入る緑がとてもきれいで いい気持ちのランチをいただくことができます。









「かんば~い」はないものの、「おめでとう!」の言葉で美味しいランチの始まりです。




ふたりはきなママ持参の「ぱんみみ」で祝います。(笑) 









食後には おいしいという情報をもとに ホットケーキを1枚だけ注文。









本当に美味しくて これなら2枚でもよかったかも、と少し後悔。




ゆったりランチの後は ちょっとお散歩をすべく 東京ミッドタウンへ。




ウエストもミッドタウンも どちらも入ったことのない おのぼりさんのメラハチ親子。




きなこの先導で駐車場を歩き

 







階段を上ります。









午前中の雨が嘘のように 晴れていました。




きれいに整備された芝をバックに おのぼりさんを撮影。









お互いひとりっこ同志のきなことメラニー。




普段はそんな相手がいないのだけれど、




食事の時も、お散歩の時も、、 ひとりがやることをもうひとりが真似をする姿が見れて ちょっと面白かったわぁ









駐車代金をタダにすべく お買い物をするために入った グリーンドッグさん。








クンクンしまくった甲斐あって おやつをゲットしたふたり。









あっという間の時間で 短いお出かけだったけど たまの平日のこんなお出かけ いいものだわね













一瞬入ったきなこのお家で すごく元気そうなイケちゃん(めらこ)を見て ホッとして安心した

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

76回目のレッスン

2011年05月29日 | レッスン
時間と共に だんだん激しくなる雨。




どうしようかなぁ~ という考えが一瞬浮かびましたが




ただ家にいても ぼんやりすごして退屈なだけ。




やっぱり行こう!と決めて向かった今日は 76回目のレッスンです。









カフェに到着後 しばらくトレーナーさんと レッスンの事でいろいろ話しました。









これだけの回数をやっていると メラニーの性格はもちろんのこと わたしの性格もだいたい飲み込んでいただいているのでありがたいです。




しばし話し合いの後、室内のレッスン場に移動し、ざあ~っ通しで練習をしました。




動きは まぁまぁ。こんなもんでしょ、というところで メラニーの写真を数枚撮りました。




カメラを覗きながら




立って!










スワレ!










フセ!









これをやって ふと 思いました。




コマンドを出すわたしの顔がカメラでほとんど隠れているので




「コマンドを言う時って アイコンタクトは必要ないの?」




「声だけでいいの?」と。




そう思うと 知りたくて仕方ないわたし。




トレーナーさんに「ガラス越しに部屋が見える隣の部屋に行って 写真撮ってください」と無理矢理カメラを押しつけました。





そして わたしは メラニーに 「マテ!」を言って 部屋を出ます。









どうやら トレーナーさんの話では わたしが消えて すぐメラニーはドアの方に行ったようです。(笑)









そして わたしが 部屋の外から叫びます。









どうやっているのかなぁ~と気になりながら 叫びます。(笑)














場所は移動しちゃいましたが 声だけで ちゃんと動いたメラニー。




ちょっと面白い実験でした。(笑)




土砂降りの中 やっぱり来てよかったね。















明日 月曜日だから 当然 雨が上がったら 楽しいことが起きそうな予感が全くしていない

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

お留守番の雨の土曜日

2011年05月28日 | メラニー
雨の降っている土曜日。




週末は予定がなければ 少しゆっくり起きて、お散歩より朝食が先になります。




今日も ゆったりご飯を食べ、少し時間をおいて、「じゃあ 行こうか!」と2階から降りてくると・・・









やだ、乗ってる




おにいちゃんはすでに学校に行ったし、見た途端 怒る人はいないからねぇ~




久しぶりに乗ったね、なんて言いながらかカメラを向けるわたしは ダメダメ飼い主。









これが ちょっと好きなんです。(笑)





今日は 所謂メラニーのお出かけがないため、 なかなか出来なかったことを片付けていきました。




それは・・・


おねえちゃんといっしょにアウトレットにいくこと。

その足で小さな車を見に行くこと。

その足で携帯ショップに行くこと。

その足でメラニーを病院に連れていくこと。

そして お使いにいくこと。  かな?




どれも無事終わりました。




アウトレットにメラニーも連れていこうか迷ったのですが、 雨なので断念。









ごめんね~




その代わりと言っちゃあなんだけど、 お店をぶらついて見つけたものを見せてあげる。









似てない?









メラニーのお友達に似てない?









目の感じが似てるよね。(笑)









ものすご~く興味を持ったメラニー。




隙あらば一緒に遊ぼうと狙っていました。









ぬいぐるみだろうが、こんな木でできたものだろうが 顔がついたものが やたら好きなメラニーです。









お夕飯も終わって ひと段落しているところに帰って来たおにいちゃん。









おかあさんも メラニーと同意見です。








お財布に全然お金が入っていなかったおにいちゃんのせいで、そして ワインを飲んじゃったせいで

夜雨の中を自転車で出かけるおかあさんに、気の毒だなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

もう 3年だね

2011年05月26日 | ミッフィー
今日は ミッフィー 元気でいれば12歳のお誕生日です。




あと二日で9歳という日に いなくなってしまったのだから もう3年もたってしまったのですね。









ミッフィーの同級生に ずっちゃん家ののんちゃんがいます。




近所のララちゃん・未来ちゃんがいます。




みんな元気でお誕生日を迎えているのをみると、嬉しくなります。  




ミッフィーの分も頼むよ、って応援したくなります。





今日 記事をアップする前に ふと カテゴリー「ミッフィー」を見てみました。




メラニーがやってくる前に書いていたミッフィーへの思いを読んでみて




そうだった、そうだった と自分の気持ちを思い出したりなんかしていました。




今年もやっぱり買って来た ミッフィーが好きで覚えた チーズのコンテ。









お夕飯の時に食べようとしていると なんだか鼻をきかせた いたずら娘がやってきました。









これは ちょっとしょっぱいからね。 









メラニーは 他のお友達と比べると やたら気をつけないと 何かをやらかす娘ですが、




ミッフィーに比べると たいしたこたぁ~ないんです。(笑)








もっと もっと 油断のならなかったミッフィー。



テーブルの上の 串団子も 食べ終わった鶏のもも肉の骨(L字型の)も 丸呑みしたことがあります。
(串団子はすぐに吐き出しましたが・・・)




だから まだまだ メラニー いい子なのよ(笑)




我が家の 「何かをやらかす偏差値」は高いのです。








本当に ゴミのように小さなコンテをもらえたメラニー。




メラニーも「コンテ」という言葉を覚えるのかなぁ~。




おとといから一緒の部屋で寝るようになったメラニー。




これは 今朝 4時過ぎに ちょっとトイレに立った隙に うんと陣地を広げたメラニーの様子。









わたしに残された幅は 何センチ?(笑)




狭くても しあわせです。




ミッフィー メラニー  ありがとう。







今度すご~く小さな車をおかあさんとおねえちゃんが見に行くというのを知って、

29キロの体だと車からはみ出るのかなぁ~と心配になっているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



寝る前にパチリ

2011年05月25日 | メラニー
今日は ミッフィーの亡くなった日とお誕生日との間にはさまれた日です。




「ミッフィー 忘れていないからね~」





と、叫んでみたものの 眠いです。





帰りの電車でも すご~く眠かったし、さっきからキーボードの上で 指が止まります。







今日は これで寝ようかと思い、一足先に眠くなったメラニーを 一応 パチリ。













お夕飯を食べている途中から こんなになっていました。





もうすでに 足がこんなになっているけど











足、かわいいから 2階の部屋でもやって欲しいなぁ



















昨日 おかあさんの部屋で 何かないかと ものすごく クンクンしたけれど な~んにも見つけることができず

ちょっとつまらない思いをしたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今日から一緒

2011年05月24日 | メラニー
会社から帰ると 家の前で驚きました。




車がありません。 




あ~きっとおねえちゃんだ・・・




先日の植木鉢真っ二つ事故のせいか、「わたし 今度の車は無理」と言っていたのに。




何事もなく 帰って来ますように。




そして 「ただいま~」とドアを開けると またまた驚きました。




段ボール箱が ドンとふたつ。









ワインです。




我が家の在庫が数少ないのを見越したように、鹿五郎さんから送られてきたワインです。




これで当分楽しめますね





ワインを飲みながら考えていたこと。




メラニーは我が家に来て、2年半 毎日リビングでひとりで寝ています。









わたしと一緒に寝るのは お泊りに行った時だけ。




先日 ふたり旅で伊豆に行った時、ポツポツができて とっても痒かったメラニーが 




夜中に何度もポリポリするので 目が覚めました。




こういうことって 日中一緒にいないわたしにとっては 大事なことかなぁ~って。




一緒に夜寝ていたミッフィーの時は 具合が悪そうなことも 気がついてあげられました。









一階と二階に別れて寝ていたら いろいろなことを朝までわからないし、それってまずいこともあるよね、って。




だから 決めました    今日から一緒の部屋で寝ます










それで さっそく 寝室を が~っと掃除してきました。




以前 メラニーがわたしの寝室に侵入し、カメラのブロアーを噛み切ったことがあります。




なので メラニーを迎えるにあたって 掃除がとても大事。




さぁ 今日から おかあさんと寝ようね。









あ~ あのむんむんと また寝れるんだ~








おかあさんの部屋って 必ず 破いたり噛んだりすると面白い物があるはずと信じて

あちこちをかなりクンクンするメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

旧きっぱり号で行く最後のレッスン(75回目)

2011年05月23日 | メラニー
これは日曜日のこと。



午後から雨が降るとは思えない とてもいいお天気の日曜日の朝。




随分前にわたしと両親、そしてメラニーも一緒に バラを見に行った時に よくわからず買ったバラ。



よくわからないまま 庭に植え、2年が過ぎて 今勝手に綺麗に咲いています。









普段の平日は 夜 メラニーのワンツーの為に 庭に出ることはあっても ほとんど気に留めたこともなかったのですが・・・




 




お手入れの仕方を教わって ちゃんとしなきゃですね。




午前中の暑いくらいのお天気の中 75回目のレッスンに向かいました。









ちょっとぼんやりした後、意を決したように階段を登ります。








上から トレーナーさんがやってくるのが見えます。




それをじ~っと見るメラニー。 








何を考えているのでしょうね。




レッスンの間 幸か不幸か ランで遊ぼうとした3頭のわんちゃんがやってきました。








そして このチワワちゃんは レッスンで立っていたメラニーの懐めがけて飛び込んできてくれました。




メラニー かなり驚いたようでしたが 全く動かなかったのは 偉かったぞ




だ~れもいないところでやるレッスンよりも 適度に邪魔が入るレッスンはありがたいし、楽しいです。(笑)




よく訓練大会で見かけるような きびきびした動きをする子ではないけれど、




メラニーはメラニーらしく わたしのコマンドをよく聞いてくれ、まったりながらも動いてくれます。




この日のレッスン、 トレーナーさんとわたしのおしゃべりが多くて メラニーの出番は半分くらいでした。




でも レッスンで訓練されているのは どちらかというと わたし。(笑)









付き合ってくれて メラニーありがとう。




お昼過ぎまで とってもいいお天気だったのが 午後みるみる暗くなり、滝のような雨が降りました。



そんな雨が降っている時 わたしは車のディーラーさんのところで 車の説明を聞いていました。



そう、今日が納車の日。



この2年半、メラニーとたくさんの思い出を作るために協力してくれた旧きっぱり号とお別れです。



そして 雨の中を新きっぱり号に乗って帰宅。



雨が上がってから 準備をしておいたステッカーを貼りました。






(実はこのステッカー 本当はもっと違うデザインです
わたしが貼るのを失敗して こんな風にになっちゃいました。
正しいデザインはこちらで。)




これからも 今まで以上に メラニーといろいろな事をしてみたいと思っています。




電車に乗れないメラニーとわたしを 本当によろしくお願いしますね。














貼るのを失敗した人に お得情報があるらしいのを知り、すご~く喜んでいたおかあさんを見て

もう一回失敗したらどうなるんだろう~とちょっと心配したメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

春に行ってみたかったとこ

2011年05月22日 | お出かけ
春になったらどうしても行ってみたかったところがありました。




そこへ ご一緒したのは



のん・とら・くま・かめ の ずっちゃんファミリー


メルティ・りゅう の モンタ家


ボヌールの ママン家  です。




「さ~到着!」と車から降りたワンコ達。




どこにアンテナがあるのか、不思議とみんな近くの川の方に走っていってしまい、集合させるのが大変でした。(笑)









この写真だと いかにもメラニーは行かなかったようですが、いえいえ、遅れて走っていき




びしょぬれになって帰ってきました。




確か冬に来た時のこの場所は こんな感じ。









そう、1月にスノーシューを履いて歩いたところです。




本当はまっ平らだったのですね。




ようやく みんなを集め出発です。









雪でわからなかったのですが わりに 駐車場だのサッカー場だの 作られた場所が多く、驚きました。




もっと草の上を歩きたいなぁ~と思い、遠くから見てグリーンに見えた場所に近づくと 案外









こんなだったりで ちょっと残念でした。




それでも ワンコ達は わ~と走って離れては わ~っと走って戻ってきたり とっても楽しそう。









それを見ているわたしたちも 楽しいのです。









でも さすがに暑いのか、日陰を見つけて休んだりもします。









じゃあ 木陰の道を戻りましょう、と歩き始めた時、



メラニー 坂道を下って消えました。




次々にワンコ達も消えていきます。










「あ~ 川に行っちゃったのね」とあわてて走って上から見ると









あ~ 入ってる入ってる(笑)




のんちゃんも 笑顔









ぎゅうぎゅう混雑していたり







ためらったり







思い思いの楽しみ方で川遊びです。




第一弾の川遊びが終わって 今度は林の中を進みます。









ここは 雪の時もとっても素敵だった場所。









春もやっぱり素敵でした。








新緑の林の中をみんなでおしゃべりをしながら進みます。




残念ながら 今回のメンバー スーパーでしか山菜を見分けられない者ばかりで




「これは きっと ワラビとかぜんまい」を連発しながらの 散策になりました。









こういう時 ワンコの性格が出るようで、 



パパママを気にせず ずんずん歩いて行ける子。



時々確認するように 戻ってくる子。(←これメラ)



ママと一緒にいて しかも慎重な子。(笑)








楽しくて 疲れも吹っ飛ぶ気持のいい散策です。








そして さぁ もうすぐ終点の駐車場という時に また メラニー 坂を下りて行きました。(笑)



またまた あわてて 見に行くと








あ~ 嬉しそうだ~




もうすぐ 車に乗るのに・・・(笑)



りゅうくんも うれしそう。








メルちゃんも入りました。








かなり 冷たい川の水ですが、気持ちよさそうに みんな笑顔です。








お昼ご飯は 場所をちょっと移動して BBQ.



川に入れず、ひたすら歩いた人間は ものすご~く喉が渇き とても美味しい かんぱ~いをすることができました。







みなさんが 素晴らしい食材を準備してくださり(わたしは 前日「龍のひげ」を買っただけ







大満足なBBQとなりました。



メルパパの肉巻きおにぎりもあり







ずっちゃんの本場焼きそばもあります。








そして、ワンコには ボンママからワンコ用チヂミ。









みんな わくわくです。




最後には デザートのアイスまで。








素敵なランチでした。

(ただ 大きな声では言えませんが、チヂミとアイスで またまた やらかしたメラニーです。




真っ白な雪で覆われた冬と新緑の春



どちらもそれぞれ 違った表情がありました。 行けてよかった~



こんな風に歩くことができたのも みんなワンコ達がいてくれるお陰。   ありがとう。



そして すっかりお世話になりっぱなしだったわたしは 一緒に行ってくれたみなさまに 感謝です。 ありがとう。











お友達と集まると みんなのパパやママから「今日はメラニー 何をやるのかな?」って聞かれるけど

どういうことなんだろう~と思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村







早く寝ないと!

2011年05月20日 | おかあさん
早く寝なくちゃなぁ~っと思いながらも せっかく撮ってきたからもったいないので アップします。(笑)
(もったいながる 堅実な性格



今日 会社の仲間と仕事帰りに向かったお店は 新大久保にある おんどるさんです。




予約をしたのが3月で、金曜日限定でお願いをしたら とれたのが5月でした。




新大久保のコリアンタウンには足を踏み入れたことがなかったのですが、見るもの聞くものなんだかとっても物珍しくて



キョロキョロしっぱなしで お店に到着。




まだ 6時前だというのに ものすごい数の人が外で待っていました。




(これは 帰りに撮った写真。 着いた時はこの倍くらいの人達がいました。)




あの人達 いつになったら食べれるのでしょう。




2階にある予約席に通され、とりあえずのビール。




でも 結局 最後までビールでしたが・・・(笑)









種類の多いメニューを覗きこみながら それぞれ食べたいものを言いまくり食べまくりました。






















確か 写真を撮り忘れたものがあったはずですが、まぁ みんな良く食べました。




なんだかちょっと昔懐かしいような 最後のデザート(かき氷にフルーツ・あんこ・練乳がかかっている)が




妙に美味しく感じました。




帰りには 前日から「買う買う」と大騒ぎをしていた「龍のひげ」を買うべく 韓流百貨店へ。




念願の「龍のひげ」の他、顔が良くなるかもしれないと思って クリームなんぞも購入しました。




あ~メラニーが待ってるぞ、待ってるぞと思いながらの帰宅すると、




少し遅く帰ると言っていたおにいちゃんが お散歩を済ませておいてくれました。




メラニーの頭をひと撫でした後 わたしがやったことは 「龍のひげ」を食べること。









まるで繭のように細い糸状になった飴でナッツがくるまれていました。









お味は・・・       うん、素朴




明日は早起きです。   









そう モンタさんが心配してくださっているようですが・・・(笑)









まぁ お泊りじゃないから 仕度は大変じゃないし・・・









うん、もう寝よう   明日は 歩くぞ








キッチンのフェンス越しに おかあさんがひとりで 「龍のひげ」ってやつを食べていたのを見て

「すごいずる!」と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

どっちもメラニー

2011年05月19日 | メラニー





確かに・・・




会社からまっすぐ帰るより 1時間ほど遅い帰宅でした。




何だか毎日暑いし、涼しい洋服でも、と思って寄ったデパートで、結局買って帰った物は これ。









てぬぐい 二本。




てぬぐいなんて 全く買うつもりなかったし、どうしても買うものじゃなかったのに、なんだろう・・・




まぁ そのうち 首にでも巻いて使います(笑)







で、突然ですが 真打ちメラニー登場。









普段は2階のわたしの部屋に転がっているのですが、たま~にメラニーに見せてあげるのです。









こう見えても メラニー 無類のぬいぐるみ好き。




好き過ぎて 壊してしまうのですが・・・(笑)




この状態も ものすごくわたしが 「マテ!」をかけています。




とてもメラニーに集中しているようなので、コマンドをかけてもらいました。









へなちょこな高い声で メラニーに言わせています。









メラニー ちゃんと メラニーの言うことはきくようです。









ひたすら マテをさせられて、絶対に OKを言ってもらえないメラニー。




優しく大事にするなら 遊ばせてあげるのになぁ~













今日 おかあさんの頭の中は「龍のひげ」という言葉でいっぱいになっていて、どうやら明日それを買って帰ってくるらしいのを知り、

ものすご~く楽しみにしているメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

どんまい!

2011年05月18日 | メラニー
今日 会社から出る時 ふと携帯を見ると おねえちゃんからメールが。




この人からのメールや電話には どうもどきどきハラハラが付きまといます。




メールを見てみると




「車で出かけようとして、玄関先の植木鉢にぶつかりました。 植木鉢は割れ、車は凹みました。」っていう内容。




が~ん   見積もり替わるかな・・・



家に戻ると すでに乗ってでかけたらしく車はありません。




代わりに残されていたもの。









台の鉄の足が歪んでいます。  あ~車はどんななんだ~




どっかり暗い気分になったわたしを出迎えてくれたメラニー。









そうだね、とりあえず明日ディーラーに電話して、後はなるようになるだよね。




励まされます。




お夕飯後、ふと 思ったわたしは シャンシャンの付いたクリスマスカラーを持ってきました。









まだ クリスマスには早いけど、 今度の土曜日に使うかも。




クマさんに出会ったら ちょっと怖いじゃない?









シャンシャンカラーをつけられたメラニーは 洋服並みに どんよりした表情を見せてくれました。









気にしちゃだめよ、それで歩くかもしれないから。









メラニー   どんまい






金曜日はコリアンタウンでパァ~っとやろうとしているおかあさんが、土曜日に朝からクマさんに会いに行けるのか

ちょっと心配しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

BBQ

2011年05月17日 | お出かけ
ちょいと時間が経ちましたが、これは日曜日のこと。 本当です。




この日は あの、例の、噂のKAOさんからBBQのお誘いがあり




張り切って 手ぶらでずっちゃんの車に乗り込んで出発した日でありました。




KAO邸に向かう途中、KAOさんからメールが・・・




「今日は俺様(KAO邸の御主人)がいます!」




そのメールが来た瞬間、受け取った人達に緊張が走りました。




  着るものはこれでいいのか・・・  そそうはないように・・・  しゃべる言葉はどうする・・・ 顔はこのままでいいのか・・・




心配と期待半々で到着し、最初に出迎えてくれたのは この方。









素晴らしいアワビさんです。




それに魅せられたパパ達が 吸い寄せられるようにテーブルに座り、









初対面だったにもかかわらず、あの心配が嘘のように 楽しそうに盛り上がっています。




そして わたしたち女組は 焼いてもらった美味しい物を楽しく頂きました。









しばらくすると 知らないお兄さんが 何かをもってやってきました。




ん、なんなの?と見ていると 









お~  どど~んと登場です。




ほとんどの人が ノンアルコールビールを飲む中、




きちんとしているわたしは 本物のビールと共に 御馳走をいただきました。   すみません




御馳走で夢中になりましたが、この日 一緒に遊んだお友達は




KAO家の ミルキー・リッツ・ライチ・マーブル

モンタ家の メルティ・りゅう

ずっちゃんファミリーの のん・とら・かめ

ピース家の ピース・ふう・ペッツ・チョコ  です。




美味しい物に群がるのは 人だけではありません。




ワンコだって 群がります。














この日は ピースママのお誕生日も近いということで みんなで Happy Birthdayを斉唱




 




とっても笑顔のピースママ、ものすごい勢いでロウソクの炎を吹き消しましたよね。(笑)




ゆっくりBBQをいただいた後、お庭でみんな 弾けます。




男らしく遊ぶ 若手の男子。














スカートミルちゃんの途中退場があって









団子をしない女子組。









メラニーはあちこちでマッサージをしてもらい、大満足。




 




ずっちゃんの洗礼をうける ピース・ふう兄弟。

 








ふと見ると わりに強い風の中 盛り上がるディスカッションです。











暖炉の前でくつろぐ マーブルが羨ましいくらい ちょっと涼しくなったわたしたちは 室内に移動。









あんなに食べたのに、「小腹が空いたよね」なんて口ぐちに言いながら またまた海苔巻きをつまむわたし達。




そんな時です。 「あ~メラニーが」の声と共に どこからか逃げるようにメラニーが登場したのは。









これがその瞬間。  お掃除をしようとしたに違いないのですが・・・




この日 このほかに お友達は全くやらずに、メラニーだけがやったこと。




1.ずっちゃんの300万円(自己申告額)のジャケットを破く
2.カッパ巻き ひとつ盗む
3.おにぎりが包んであった ラップを盗む
4.何かの食材が入っていたホイルを盗む
5.タオルを盗む
6.ゴミ箱を漁る
7.勝手に2階に行く



なんでだろう~   だ~れも やらないのに・・・



ゴミ箱なんんか 家では 目に入るところに置いてないのに・・・




こんなメラニーに目を光らせながら わたしもいっちょまえに海苔巻きをつまみ くつろぎました。




わたしの周りでは 疲れて充電する子 続出。









美味しいものをいただきながら くつろげる場所で楽しいおしゃべり。




とても素敵な日曜日でした。



KAO家のみなさま お世話になりました。




そして 一緒に遊んでくれたお友達、ありがとう









怒られたけどね








おじいちゃんが また好きな裸の戦いを見に行って 長いお留守番になったせいで、

人間の裸団子はいやだなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

きっぱり号 最後の旅(その2)

2011年05月15日 | お泊り
翌朝 いつものよ~に いつもの時間で目が覚めるわたし。



残念です(笑)



ただ 外トイレのメラニーの場合は あんまり寝坊もできないので、いつもの時間にお散歩に出発。








案外土のところが少ないので ワンツー場所を吟味していたメラニーでした。









一晩一緒に寝て 夜中にかなりメラニーが痒そうに 何度もぽりぽりしているのに気がつきました。




確かに しばらく前から 体にぽつぽつができているのは知っていたのですが・・・




この日に病院に行かないと 2週間行けないわたしのスケジュール。




家に帰って 病院に行くべく、土曜日の予定をちょっと変えました。




まずは ダッシュで朝食を食べること。









初めての はんなりさんの洋朝食でした。




そして 朝食が終わり次第 お友達の待つ海岸へダッシュで向かうことです。




1時間余りのドライブののち、到着したいつもの海岸。









いつきても きれいな砂浜です。









すでに到着していたお友達は




わたし達の姿を見るなり駆け寄ってくれた きなこ









そして 海でも山でもマイペースな姉と水の申し子の弟コンビ、ティファとバディ














本当は午前中いっぱい遊んで いっしょにランチをして・・・って考えていたのですが、




夕方までに帰宅し、シャンプーして病院に向かうという計画のため、




僅か1時間弱の海遊びになったメラニー。




一瞬やめようか、と思ったのですが やっぱり来て よかった~




バディのおもちゃで遊ばせてもらったり














走ったり









やっぱりお友達がいるといいよね。




ふと 振り返ると ティファ姉さんも海を満喫。









短い時間でしたが、充実の海遊びでした。









みんなに別れを告げ、お昼ごはんもすっ飛ばして トイレ休憩をしながら 無事帰宅→シャンプー→病院を終了。




なんだかちょっとあわただしくなったけど、メラニーとのふたり旅 楽しかったね。





この2年半 2枚のステッカーと共に走ってくれたきっぱり号。
 



 




来週 お別れです。




メラニーが来る前と来てからでは わたしの行動範囲が大きく変わりました。



お別れはちょっと寂しけれど・・・



たくさんの思い出作りに付き合ってくれて ありがとう。












病院に行ったら 体重を測られて 四捨五入すると30キロないのを知ったおかあさんが

まぁいいか、とつぶやいたのを聞き ちょっと安心したメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

きっぱり号 最後の旅(その1)

2011年05月14日 | お泊り
今回は メラニーと向かった先は 伊豆高原。



特に予定がないので ゆっくり8時半ころ出発



途中 海老名SAでトイレ休憩を入れ、お昼過ぎに無事到着。



いつものように キャンディーさんでお昼を食べようと行ってみると







あれ、なんか変。



窓越しに 人影はあるものの、テーブルの上に椅子が乗っているのが見える・・・



そ~っと玄関近くまで行ってみると ご主人のケイジオさんが登場し、



「今日はお休みなんですよ~」



あ~ お店のHP見てなかったからなぁ~



「そ、そうだったんですか・・・」と帰ろうとすると



「せっかくだし、どうぞどうぞ」と中に入れてくださいました。



お店のなんだか違う雰囲気がちょっと楽しくて 一枚パチリ。







いつもは お客様がたくさん来られていて なかなかゆっくりお話することもないのですが、



この日は じっくりお話ができて 楽しかったわぁ~



たくさんお話をしたわたしの結論は 「メラニーとの暮らしを大切にしよう!」ってことかな?(笑)



メラニーも いつもならマイアが座っている場所に座り マイアの真似。







でも ちょっと落ち着かないようでした。








ケイジオさん・ママさん、お休みのところありがとうございました。
今度はちゃんと調べてから伺います。





さて、お昼ごはんを食べ損ね 予定もなく チェックインまであと2時間で どうするかなぁ~とない知恵絞った結果、




ものすごくない知恵だったせいか、すぐ近くのぐらんぱる公園行きを決定。




以前一度行って とても空いていた記憶があります。



平日のせいか、 やっぱり空いておりました。(笑)







当然 ドッグランは貸切状態。



走って







転がって








ドライブの疲れを吹っ飛ばすべく メラニー力いっぱい一人遊び。




かなり強い風が吹いていたのですが、









と~っても気持良さそうなメラニーの顔を見ていたら こちらまで気持が良くなりました。









ここいらへんで チェックインの時間まで30分。




お夕飯もあることだし、お昼は我慢と決め、ソフトクリームで誤魔化しました。









クリームが少し入ったコーンがメラニーのお腹に収まったあたりで キンコンカンコン  




3時です




で、向かったお宿は はんなりさん









こんなに早い時間にチェックインをしたことがなかったのですが、早い時間のチェックインはなかなか良いものです。




部屋に落ち着き まずしたことは お風呂。




明るい内に ゆっくりお風呂に入って デッキでビールを飲みながらくつろぐのは 本当に最高









膝の上の新聞には心配な記事が載っていますが、遠くに見える海は穏やかだし、




メラニーもわたしものんびりしていて、ふたつの現実に複雑な気分になりました。




ふと 振り返ると ようやく落ち着いたメラニーが寝ていました。









お腹がぺこぺこで迎えたお夕飯。







 


 




かなりお腹いっぱいだったけど









果物はメラニーの力を借りて 完食です。




翌日のことは 続きます。










夜はゆっくり寝るはずだったのに お夕飯後 ソファーでごろんとしたら 二時間寝ちゃったおかあさんて

全然ダメだなぁ~っと思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村