メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

アーヤ レッスン8回目

2018年01月31日 | レッスン
今日は 日曜日にコマンドの無視ぶりが再露呈したアーヤのレッスン日




8回目です。





まずは室内でレッスンスタート。





トレーナーさんのコマンドを自分へのことのように聞くメラニーと





自分へのことじゃないように聞くアーヤ。





対照的です(笑)










縦列駐車をしていたメラニーが 1回目の「フセ!」で伏せたのに対し、






アーヤは何とかこの場を乗り切ろうと お手をしています。











メラニーに比べると とっても注意深くて あちこちアンテナを張っているアーヤですが、





コマンドの種類によって 聞こえないふりをするところがあります。










絶対聞こえてるよね~





やればできるはずだと思うけど、










なんだか いろいろなところに企みを感じるアーヤです。











外の歩きでは 今日は落ち着いていたので 合格。











どこに行っても こう歩いてくれるといいんだけど、それは無理だよね~





レッスンの日の午後はぐっすりなメラニーとアーヤ。










特に 付き添いのメラニーは お疲れ様でした。
















6年ぶりの九十九里

2018年01月29日 | お出かけ
先週木曜日 トレーナーさんから電話があって





「雑誌の撮影でゴールデン2頭が必要なんですが お願いできますか?」とのこと。





予定もなかったし、面白そうだし、「いいですよ!」と返事をしたものの、





心配になって「何にもできないけれど いいんですか?」と確認しました(笑)





すると「モデルさんと歩くくらいだと思います」という返事に 一安心。





日曜日は6年ぶりの九十九里行きとなりました。






予定は午後からだったので まずは腹ごしらえ。






せっかく九十九里だからと 店内ワンコOKの魚が食べれるお店へ。





午後の集合場所からも近い大漁亭です。










早めの到着だったので 一番乗りでしたが、





犬連れ席の方から埋まっていきました。





卓上コンロがあるので「やっぱり焼きたいね」と、ハマグリとホタテを注文。










他に頬張ったのは 鰯のたたき丼でした。











人はランチに満足しましたが、メラアヤは何ももらえず残念至極。






おそらくストレスを感じるだろう撮影前に、エネルギーを発散しておらおうと






さらに集合場所寄りのドッグランへ。





あまり情報もなく 近いということで選んだのですが、





着いてびっくり!










とても綺麗で広い芝のランでした。





リードを外され 久しぶりのランで










弾けるメラアヤ。










と~っても楽しそうに走り回っていましたが、










この後 プールがあるのを発見したメラニー。





ダッシュでプールを目指すメラニーを制止し、





それを真似るアーヤを「ダメダメ!」と大声で止め、





結局 撮影前にずぶ濡れになるわけにもいかないので 敢え無くリードで繋がれたメラアヤです(笑)









もうちょっと走らせてあげたかったなぁ~










天井が肉球にかたどられている店内に戻って










お茶でひと休み。










こちらのランは 予約制貸切なので、





プールやランで遊ぶのを見ながらゆっくりできて良さそうです





そして この後 待ち合わせ場所の本須賀海岸へ。





メラニーには「海が近い」ということを悟られないように 砂浜をうろうろ。




アーヤは ひっぱり歩きをなんとかしないとと、付け焼刃の矯正(笑)




撮影のスタッフの方々に撫でてもらって 幸せそうなメラニーです。






(その時 アーヤはまだ矯正中




モデルさんに メラニーとアーヤを紹介し、リードを渡して いよいよ撮影開始です。











予想では メラニーはコマンドで動けるから大丈夫で、




アーヤはそれを無視するから大丈夫じゃないと思っていました。










でも 結局 どっちもどっち(笑)




コマンドを実行したメラニーは 途中飽きて吠えてたし、





コマンドをやっぱり無視したアーヤは 案外じっとしていて 帽子も被れたし、





まぁ なんとかなったんじゃないかなっていうのは 親の欲目の感想です





みなさん お世話になりました。










メラニーもアーヤも お疲れ様でした。


















お~きたきた

2018年01月25日 | メラニーとアーヤ
我が家に宅配便がくるのは だいたい10時頃。




何か自分で思い当たるものがあれば、




ピンポ~ンと同時に「あ、あれね!」となるけれど・・・










今日はわからなかった~





配達の人から受け取った時「何だこの箱?」って思ったから(笑)




差出人を見て初めてわかったこの中身。










年末伊豆で撮ってもらった写真を多めに買ったので 無料で作ってもらえたパネルです。




リビングの壁には 撮ってもらったミッフィーの写真と 頂いたメラニーの絵がかかっています。









そこに加わった今回のパネル。









どこにかけようかなぁ~





・・・なんて いろいろやってると





わたしの一挙手一投足をじっと見ていたアーヤ。











そばに呼んで










見せてあげました









いいのができて よかったね~











久しぶりの雪遊び

2018年01月23日 | メラニーとアーヤ
しばらく前から「雪が降る 雪が降る」と どの天気予報も断言をしていましたが、




本当にその通りに降った月曜日の雪です。





だんだんと積もっていく雪を眺め、











何度も何度も「外に出たい!」とアピールしていたアーヤです。










うっすら積もったあたりで外に出ると










何の匂いがするのか、いつもはクンクンしないところをクンクン。






そして「出たい」とアピールすることがなかったメラニーですが、

 




アーヤと一緒になって走っていました。










雪はどうやら夜中に止むらしく、ふわふわな雪で遊ぶなら夜しかない、と午後8時頃 遊ばせてもらえたメラニーとアーヤ。










予想以上に雪が積もっていて










狭い庭でも 不満も言わず楽しそう(笑)









なかなかこういう遊びに連れて行ってあげられないという、モヤモヤとした気持ちを消してくれる雪が降ってくれ、










通勤が大変な人達には申し訳ないですが、わたしはこっそり喜んでいます










いつまでも外で遊んでいたい メラニーと










アーヤ。










よかったね、降って





今朝のお散歩でも 雪を体ごと味わっていたけれど、










明日くらいから 悲惨なお散歩になりそうだ











いいのかな

2018年01月20日 | メラニーとアーヤ
ここ最近 ちょっとモワモワっとした気持ちでメラアヤを見ています。










どこかにお泊りで出かけない限り、あまり出かけることのないメラニー家。





せいぜい水元公園に行くことくらいです。











人の7倍ほどのスピードで時が過ぎていくのに、






いいのかなぁ~これでって思っちゃいます。





ひとりで複数頭連れて フットワーク軽く活動されている方もいるけれど、





わたしは 全然ダメ。





これは 犬の数の問題ではなく、わたしの気持ちの問題だわね。





ほとんど毎日 昼寝をして過ごしているメラアヤです。











でも 夕方のお散歩で モリモリ歩く横顔や










帰ってきたら 胸にいっぱい実をつけていたことを見て











これでもいいのかなって思った






(メラニーの意見 自信がないので色薄め











アーヤレッスン 7回目

2018年01月17日 | レッスン
今年初のレッスンです。





確実にお昼頃から雨でしょう、っていうお天気なので





「降らないうちに」ということで 今日はランでレッスンです。










以前 メラニーもここで散々やったこと 覚えてるかなぁ~




基本 メラニーとわたしは見学組でレッスンスタート。










一見 ヒールポジションで歩いているように見えるアーヤですが、










ただ単に トリートに魅せられている犬の姿です(笑)









苦手な「フセ」も 最初はお手で乗り切ろうとするし、










ちょっと離れた「マテ」も














「おいで!」と呼ばれた途端 メラニーの方に走ってきました





呼ばれて走る姿を見ていて 黙っていられなくなったメラニー、





トレーナーさんに「やってみる?」と声をかけられ アーヤとバトンタッチ。










実際 わたしも 「できるかな?」と若干不安でした(笑)




でも いざ始まると










ノーリードでも










体がちゃんと覚えているんですね。










アーヤが見守るなか、立ったり 座ったり










伏せたり










先輩らしいところを見せてくれたメラニーです。





そして 「最後にビシっと決めよう」とアーヤ再度登場。










メラニーとわたしが 「がんばれ!」と念じるなか、










「おいで!」の声に こちらを振り返ることもなく










走っていってくれました




いろいろ まだまだだけど、





お疲れ様でした。





















ブタさんになれず

2018年01月15日 | メラニーとアーヤ
今日 300円ショップの犬グッズコーナーで見つけたもの。





咥えると ブタさんになれるおもちゃです。











このおもちゃ ピーっていう音もなるので






見せた途端 夢中のメラニーとアーヤ。












どうせ この手のものは 最後にはメラニーに取りあげられてしまうからと






最初に貰えたアーヤ。











当然の流れで メラニーに追われます。










それに対して よせばいいのに 「ほらほら」的な動きをするアーヤ。










でも 決して 渡す気はないようで、










鼻先で見せつけた後 逃げていきます(笑)










テーブルの周りを何周かし、





ソファーに飛び乗り










貸す貸さないのやり取りを何度かやって、
















最終的に 追い込まれたアーヤは











メラニーとの引っ張りっこに負け











メラニーが遊ぶのをじっと眺めていました。











アーヤ! すごく 残念そうだけど、










がっかりすることないのよ!





どうやら このおもちゃ 小型犬向きみたいで





ぜ~んぜん 鼻が隠れなくて ぶたさんになれないのよ(笑)
















ねえさんの ひつみ

2018年01月13日 | アーヤ
わたし みたの。










さいきん ねえさんが おしゃれっぽいことして じまんしているけど、











ほんとうはね、





ぶるぶるんってやると





ぶわ~ってなる!











ほこり とか け とか。






すましても ぶわ~ってなってるのみた!











たぶん これは ねえさんのひつみだとおもう。










いいふらさないよ、





かくだけだよ。





あーや





















あねとして いいたいこと

2018年01月10日 | メラニー
ねえさんとよばれて なにかとそんけいされているめらにーです。





きょうは おてんきもいいので ちょっとそとでくつろぎました。










こういうときは かおが むんとなります。










あーやはあくびだけど・・・










むんとしていたら おもいついたのは










だいすきな これ。










からだをかべに こすること!
















これは とにかくきもちがいいです。











わたしがやると あーやはあこがれて みているだけ。










あのこは ごろすりとかもやらないのよね~










こういうことを おもいきってやらないのは とてもざんねん!










いつまでも ぱんだ だっこしてねたりしないで、










いろいろなことに ちょうせんしてほしい。











めら




















張り切り散歩

2018年01月08日 | メラニーとアーヤ
どうもわたしの頭の中では 成人式は1月15日のままですが





今日 成人を迎えるみなさん おめでとうございます






どうやらメラニー地方でも 午後あたりからお天気が怪しいようで、






朝も それを予感させるような空模様。












夕方のお散歩は短めになりそうだし おねえちゃんもいるし、ということで






朝は江戸川土手へのお散歩となりました。










この散歩道だって 珍しいものではないけれど、






普段の歩きに比べると やっぱり張り切っているメラアヤです。










鉄橋を通る電車や 自転車で通り過ぎる人を眺めている顔も










「そこで 座っててね」と言われ ただ座っている顔も











張り切る感じが出ています(笑)





こんな風に しょっちゅう張り切って歩ける散歩がしてあげられたらいいんだけど、










普段は 本当に しぶしぶなのよね~











特に メラニーは 

















いい記念

2018年01月05日 | メラニーとアーヤ
年末に伊豆で DECさんに撮ってもらった写真ができあがってきました。











よく 犬連れ宿にチェックインする際に






「お写真撮りますよ~」と声をかけられることがありますが、






たいていは「あっ どうも・・・」で終わります(笑)











ただ 今回は家族3人が揃っていたので 「撮るだけならタダ」という言葉に惹かれてお願いしました。











「ここに座らせてみてください」という指示で座ったメラアヤ。












どういう訳か この後 この真顔が笑顔になっていました。










また 待ちくたびれて 立ったメラニーとアーヤの姿に






わたしだったら 戻すところを 「そのままでいいですから!」と撮影。










あぁ これはこれで可愛いのね





門のところに移動して撮った写真は まるで宿の宣伝みたいだけれど(笑)、











メラアヤ それぞれでポーズ。












この後 頼まれたのは縦列駐車!






本当は右側に立っているわたしを見ているメラアヤですが、












おもちゃの音で 横を向いたところを撮るなんで 面白くて勉強になりました











結局 どれも良くて選びきれず、予想外に多くの写真を購入してしまいました











どうやら 無料でパネルも作ってくれるらしく、











届いたら 飾らなくっちゃね











あけまして おめでとうございます

2018年01月04日 | メラニーとアーヤ
ちょっと遅くなりましたが・・・




あけまして おめでとうございます





今年も どうぞよろしくお願いいたします。











年末の伊豆旅行の後は 静かに過ごしていたメラニー家。






メラアヤが唯一車に乗ったのは 元日午後の水元公園散歩でした。










大晦日に雪が舞ったことが嘘のように暖かくて、





公園散歩日和











水際では 「アーヤ 飛び込まないかなぁ~」と心配し リードを踏んづけて娘が撮影していたけれど、











考えてみれば アーヤはビビリだから 大丈夫ね(笑)











こんな風に 家族3人が揃って散歩できるのは たぶん年に数日。






そう思うと なんだか貴重な時間に思えてきました。










次来るときは たぶん おかあさんだけなので 引っ張らないでくださいね。










そして 今日4日の朝、マンチェスターに戻るため 鹿五郎さん出発










今度会うのは6月の予定。





それまで おかあさんと頑張ろうね