メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

今度会うのは年末かな?

2017年06月29日 | メラニーとアーヤ
旅行記を3日間 書いている間に、





鹿五郎さんは 仕事と買い物で2日間を費やし、






昨日はメラニーとアーヤを喜ばせるべく、綱吉の湯に行ってきました。











ひと月ほど前にメラニーが顔を負傷したため、





伊豆でもプールに入るのを自粛していました。





なので、久しぶり!










いつも以上に張り切るメラニーの姿がよかった~





おもちゃを投げてもらって










取りに行くっていうのを











ひたすら繰り返す30分。










終わる頃には 若干泳ぐペースが遅くなるのですが、





体を乾かし 建物を出た途端 また戻ろうとするのは なんなんだろう(笑)










また、来るからね





そして 今日。





鹿五郎さん帰国の日です。(帰国なのか渡英なのか





「朝7時に家を出るから お散歩には行けるよ」ってことで、5時過ぎに一緒にお散歩。










相談して決めなきゃいけなかっとことが詰め切れなかったり、










お墓参りに行く時間がなかったり、ちょっと心残りはあったようですが、











滞在1週間の間に できる限り メラアヤやわたし達と過ごせたように思います。










メラニーとアーヤがこんなことを思ったかどうかはわかりませんが、










この後ろ姿が










「うれしい!」って言っているように思えました。





スーツケースを2階から降ろしてきた鹿五郎さんを見つけたメラニーとアーヤ。










今度会うのは たぶん 寒い時。





それまで 元気で頑張ろうね!











6年ぶりに(その3)

2017年06月28日 | お泊り
夕食が終わって バータイムのラウンジへ。










着くなり 鹿五郎さん 何を飲もうかと物色。










実は この日は アーヤの3歳のお誕生日の6日後で、鹿五郎さん60歳のお誕生日のひと月前でもありました。






ラッキーなことに、アーヤのケーキはレジーナさんからプレゼント











そこで、お誕生日当日 家族と一緒に迎えることができない鹿五郎さんのために






数字のローソクが灯るケーキをオーダーしました。











そんなわけで 並んだ二つのケーキ。











メラニー期待いっぱいの顔ですが、食べれるのはひとつだからね











人間用のケーキは 思い思いの飲み物をオーダーして、ちょっと早い「おめでとう!」で美味しく食べました。













翌日は いつもよりちょっと遅めに起きて 最初の仕事はメラアヤの朝ご飯。






ふたりを落ち着かせてから、ゆっくりと3人で朝のコーヒー。












普段 毎朝コーヒーは飲んでいるのですが、3人揃ってのゆったり感はうれしいものです。






その後 朝食のためにレストランへ。












これは レストラン前のスペースで 逆光の中 宿のスタッフに撮ってもらったものです





朝食は 洋












パン食べ放題のお蔭で メラニーとアーヤにもうれしい時間となりました。






食後はチェックアウトの時間まで、まずはドッグランへ。











ところが、まぁ よくあることですが、






全犬種用のスペースには小型犬が複数遊んでいて、小型犬スペースは誰もいない状態。






メラアヤが入ってもいいんでしょうけれど、気を使うことには違いないので、今回はランを断念





この日もまた 庭から降りて












御影用水沿いを歩きました。












今回 このお宿に泊まって感じたのは 施設・サービスの良さと環境の良さ。












宿泊施設は良くても 周りにお散歩する場所がないお宿が時々ありますが、






こちらは 水辺以外でも お散歩する場所に恵まれているようです。











お散歩が終了して、チェックアウト。












その後は軽井沢アウトレットでちょこっと買い物をして 帰宅となりました。







夜は またまた3人で「おめでとう!」を言うために 大好きなヴァチナーラへ。





まずは 美味しさ安定の自家製ハムから始まって










この日 一番感激した フォアグラとサラダかぶとの組み合わせ。










次から次へと出てくるお料理を食べながら









リゾットはこうだよね~









パスタはこうだよね~と














満足なお夕飯となりました。










なかなか帰国できない鹿五郎さんだけど、メラニーの時と同じように、





アーヤの三才駅行きの旅行にも行けてよかったね~
















6年ぶりに(その2)

2017年06月27日 | お泊り
雲場池を出て向かったのは 今回のお宿。





はじめて泊まるレジーナリゾート軽井沢御影用水です。










フロントはゆったりした造りで、他のお客様と同時に待っていても困りません。










また、駐車場から フロントを通らずに直接部屋へ通じる廊下に入れるので











先日泊まった宿に比べると とっても楽でした






また、荷物は 駐車場に着いた時にカートに乗せられ、チェックインの間に 部屋に運ばれているというシステムもです。





部屋に入ると さっそく庭で弾ける 人と犬。
















我が家にはハンモックがないので うれしいようです(笑)











お部屋は 3名宿泊なのでエクストラベッドを利用しましたが、ぎゅうぎゅうって感じではありませんでした。












メラアヤのための大型犬用クレートも準備されていましたが、












アーヤがチェックしたのみで、利用せず





庭で遊んでいる間に、と写真を撮っていると






「そのおやつ 食べたいんですけど」と覗きこむメラニーとアーヤ。












部屋の床も わたしの好きなタイル床で この点もでした。






庭から トントンと階段を降りると、












御影用水が目の前。












お夕飯前には ここでもまた












気持ちのいいお散歩をすることができました。












お夕飯は レストランで フレンチのコース。












この日は 圧倒的に小型犬のお客様が多く、






食事中、人のように飼い主の膝に腰かけ過ごす小型犬の姿に「うちは無理だ」とか言いながら、






楽しい食事ができました。






この後のことは 続きます。











6年ぶりに(その1)

2017年06月26日 | お泊り
鹿五郎さんが帰国したのを待って、週末旅行に行ってきました。





目的地は長野県にある三才駅。











メラニーが3才になった時に訪れて以来6年ぶりです。












駅の周りの様子は ほとんど変わらず、





同じように3歳児を連れた家族が何組かいて、みなさん順番に記念撮影をしていました。





我が家も










今回の主役のアーヤは 係のおじさんにご挨拶。











おじさん、犬の三歳児の集団撮影もお馴染みのようでした




今回も入場券を買ってみましたが、










50円値上がりしていたようです。





お天気が崩れることを予想していたのに、暑いくらいのお天気にはり、





濡らした服を着せて、西三才神社に向かいます。










ひっぱり力を利用して 階段をトントンと上がり、










きちんと お参り。










信心深いアーヤです(笑)





おねえちゃんが持ってきた自撮り棒を取り出して撮影。










わたしにはこういう術はないので 楽しい写真です。










無事 目的を果たし、通り過ぎてきた軽井沢へ戻り、まずは腹ごしらえ。





お昼はさっぱりと きりさとでお蕎麦。










パンの匂いがしないお店では 気配を消すメラニーとアーヤです(笑)





この後 タリアセンに向かうつもりだったのですが、木陰を歩きたい気分になり、





訪れたのは 










雲場池。











暑い日は やっぱりこちらが良いようです。










木陰の池の周りを ルンルンとしっぽを振りながら歩くメラニーとアーヤ。










わたし達は 「綺麗ね~」と言いながら こんな景色を見ながら歩きますが、










背が低くて 緑と土しか見えないメラアヤも充分楽しいのでしょう(笑)





時々 写真を撮っていて遅れるわたしを 「来るかな?」と待っててくれるメラニー。











「どこいった?」と探してくれるメラアヤが可愛かった











三才駅と みんな揃ってのお散歩、





やりたかったことができて よかったわ











この後のことは 続きます。











わたしのふまん

2017年06月23日 | アーヤ
あーやです。





きょうは ちょっと いおうとおもいます。






いつものように しんゆうのばんださんをもっていました。











ねえさん ねたかなぁとおもっていました。











だけど きゅうにね、











きがついたみたい。










きょうは しんゆうをまもる!っておもったけど、










やっぱり ねえさん つよくて、











とられちゃった。






でも もんだいは そこから。






とったなら ちゃんと とってほしい。











だいじなぱんださん、すてたりしないでほしい。






ねぇ、ねえさん、きいてる?












あ~いったら すっきりした。





あしたは みんなで おでかけだって!





いってくるね!





あーや











乗り乗り散歩

2017年06月22日 | メラニーとアーヤ
昨日 帰国した鹿五郎さんが、




「明日の仕事は ちょっと遅めに出かけるよ」と言った途端に返した言葉、





「朝早く 公園行こうね!」





何でも善は急げです









朝5時半の水元公園。










ちょっと肌寒いくらいでした。





せっかくなんで わたしがリードを持たないようにして、




歩く姿を眺めていました(笑)









いつもメラアヤが岩とかに乗る時は そばにいるので撮れませんが、





今日はバッチリ




メラニーはぴょんと乗りますが、









アーヤは よいしょって感じ。









ついでにメラニーにも乗ってもらって









似非狛犬さんの出来上がり。










しばらく水辺のベンチでひと休みしてから、









再度 散策。






離れて見守っていると




何度も








何度も









乗るアーヤ。





鹿五郎さんがコマンドを出しているはずもないので、





勝手にやっているのでしょう。




おっ 今度はメラニーも。









はい、よくできました









気持ちのいいお散歩ができて よかったね。
















おかえりなさい

2017年06月21日 | メラニーとアーヤ
夕方 鹿五郎さんが帰国しました。






車で迎えに行ったわたしが ひと足早くリビングに戻り 撮影体勢。










誰が来たのかわかったメラアヤは大興奮です。










このシーンは 過去に何度も見たような気がしますが、





今回のメラニーの喜びぶりは いつにない感じでした。











ず~っと ぴぃぴぃ 言いっぱなし。





アーヤは ひたすらパンダを咥えて 部屋をぐるぐるしているけれど、










メラニーの様子は それとは違って 「うれしいの~」と体全体が言っていました。










よかったね~ 











メラアヤの大歓迎に加えて、わたしの積もる話も聞かされて






なかなか 鹿五郎さん 忙しいようだけれど、










約1週間の滞在中 よろしく頼みます
















ちょっと変化

2017年06月20日 | メラニーとアーヤ
今日は暑くなるという予報がでると、





なるべく朝のお散歩を頑張ってあげようと思います。





今朝も土手まで。











いつも いやいや歩くメラニーが張り切ってくれると なんとなくホッとします。










ごめん、アーヤ。






アーヤはいつも張り切っているからね(笑)










お散歩が終われば 次の食事の時間まで





実に 退屈そうな顔をして










シニアも









若手も











よく眠ります。





平凡な毎日に ちょっと平凡じゃないことのお知らせ





明日 おとうさんが帰ってきます










もうすぐ かな?





楽しみだね。











アーヤへ

2017年06月18日 | お誕生日
アーヤ、3歳のお誕生日 おめでとう。










まだまだ小さいような気がしているけれど、もう3歳なんだね。











アーヤが来た時からメラニーがいるし、ちっともアーヤがお姉さんになることもないので、





おかあさんから見ると、いつまでもバーブーに思えるのですが 失礼だわね(笑)










この3年 好奇心いっぱいのアーヤの姿に 時々 驚き










少し 困り、










いっぱい 笑いました。











好奇心いっぱいの割に ビビリで気にしい。











そんなアーヤが大好きです。











これからも メラニー姉さんと一緒に 元気で楽しい毎日 過ごそうね。










よろしくね。










おかあさんより。











おじいちゃんと公園へ

2017年06月16日 | メラニーとアーヤ
これは木曜日の朝のこと。





おじいちゃんに声をかけて 一緒に水元公園まで行ってきました。










前回来たときは 菖蒲まつりが開かれる前だったので 今はちょうどいいかもって思っていたのですが、





今週末でそれも終わりのようです。





時の経つのは早いですね





いつもは行かない菖蒲まつりの会場の方へ移動。










菖蒲の花は?というと 「今を盛り・・・」という感じではなくなっていました。

















それでも 平日の割には カメラを手にして来ている人も多く見られました。





歩いてみると 予想より暑く、日陰を求めて移動し、





開店直後のうどん屋さんで ほっと息つくアイスコーヒー。










おじいちゃん いつもどおりに ミルクふたつ入れていました(笑)





メラニー達は テーブル下で休憩。










もう 本当に 散歩が厳しい季節がやってきたようです。





ゆっくりコーヒーを飲むおじいちゃんの横で、お決まりの 岩乗り。











駐車場に向かいながら 「もうこれだけ時間が過ぎたから ひっぱらないかも」と言って 






おじいちゃんに持ってもらったリードです。











たまにはおじいちゃんと散歩もいいよね。





















思い立って伊豆に(その2)

2017年06月15日 | お泊り
旅の後半は続きます、と書いて後悔しました。





後半 ほとんど中身がありません(笑)






でも 乗りかかった船、降りずに乗ります





ドッグヤードを出て向かったこの日のお宿は 久しぶりのわんわんパラダイス






ここは 部屋に行くまでに 階段だのエレベーターだので上がったり下がったりするため





一人で2頭連れて荷物がある場合、ちょっと面倒かなぁ~











でも 素泊まりプランがあるので助かります





この日のお夕飯は ご厚意に甘えてキャンディさん。






ケイジオさんにお迎えいただき、再度の訪問です。












ここで 今回のわたしの用事ってものを済ませ、後は 飲み食いするのみ





忙しい中 ご準備いただいた食事とワインで 大いに盛り上がりました。










翌日は 予想外に雨。





素泊まりプランにしたお蔭で レストランに食べに行くわけでもないし、





コーヒーとプロテインで済ませた朝食(笑)





いつも通りに朝ご飯を食べ終わったメラニーもアーヤも





 




わたし同様 伊豆にいる意味がないくらい することがない感じ。











とても11時のチェックアウトの時間まで この状態を我慢することができず、





8時半にチェックアウト




結局 お昼には家に戻っていました(笑)





この日は 夜 予定がもう一つ入っていて、疲れたメラアヤに留守番を頼み、





向かった いつものヴァチナーラ





ワインを飲みながら 相談するのは









来年のアーヤの兄弟姉妹会のこと。




 




大好きな鮎も登場し みんな満足。







誕生会はどうするか?









前夜祭的なものはどうするか?








 




美味しいお料理を食べながら あまり迷うことなく決めました(笑)












シェフ! 来年 よろしくね






今回の旅行で お世話になったキャンディのケイジオさん、キャンママ




時間を割いてくださり、ありがとうございました。











思い立って伊豆に(その1)

2017年06月14日 | お泊り
先月末にアーヤの誕生会で行った伊豆。





ちょっと用事もあって、「善は急げ」とまたまた月火で行ってきました。





途中 パラパラっと雨が落ちてくるようなお天気の中、





トイレ休憩で降りた長浜海浜公園。










ここでよく休憩するお友達は 波打ち際を素敵に歩いたりしているので、





そんなことできるといいなぁ~なんて思ったのですが、





やっぱり我が家は無理





メラニーは掘るし、











アーヤは この後 ガン見していた子供たちの方へダッシュしようと試みるし






力いっぱいそれと格闘する 全然素敵じゃない飼い主となりました(笑)






張り切るメラアヤをそそくさと車に乗せ、向かったのはCafeCandyさん。





マシンガントークに負けないように頑張るのは無理なので、





もっぱら話に耳を傾けるようにしているのですが、





わたしのことを毒舌と言うのは何故なんでしょう





朝ごはんを食べずに来たので、四つの目に見つめられても ペロッと平らげたドリア。










お利口でいてくれたので いつもは頼まない(笑)ワンコ用メニューをオーダーしました。






(Photo by Keizio)





気持ちが落ち着いて店番を頑張るアーヤです








 


午前中までのお天気がウソのように晴れあがったため、





「さて、どこかに行くか・・・」と考えたけれど、





ひっぱり娘を連れても楽な所は、前回同様 結局ドッグヤード。










ラッキーなことに 貸切状態でした。






リードをはずした直後のうしろ姿がうれしそう。










そして あまりランには連れて行かないメラニーも 










元気に走って うれしそう。










そして そんなうれしい気分は 簡単にわたしに伝染します





写真を撮りづらいほどに日が差していて、暑いくらい。





それでもメラニーは トンネルをくぐったり、











スロープを上がったり。










決して自分で上がることのないアーヤは それを見て駆け付けていました(笑)










おっかなびっくりのアーヤを何とかトリートで誘って平均台へ。










ね、メラニーと一緒なら怖くないでしょ。










「今回の伊豆は このために来たのよ」っていうくらい





楽しそうなメラニーとアーヤの姿でした。











旅の後半は続きます。














ゆきちゃんとお台場へ

2017年06月11日 | お出かけ
去年の夏 8歳のお誕生日に生まれ故郷の酒田へ一緒に旅したゆきちゃん。





今年は 秋に旅行を計画しています。
(わたしにしちゃ 随分前から 用意周到って感じですが




それに備えての「時々会おう計画」





昨日 土曜日は お台場で待ち合わせでした。











前日までは そうでもなかった気温がぐんぐん上がって、





9時前に着いた時には 「どこにいよう?」状態。





暑い中 ゆきちゃん到着。










元気です。






とりあえず 日陰で座ろうと コンビニ前のテラス席に移動し、






アイスコーヒーだのフルーツだのを買って しばしおしゃべり。










以前は 隣のパン屋さんでお茶しましたが、コンビニの方がいろいろあって ちょっと便利(笑)





しっかり日陰で 「気持ちいいね~」という言葉も出てきます。










積もる話もそこそこに つまらなくなっているトリオのために コンビニ前とは違う日陰に移動。





ちょっと前に コンビニで買ったりんごだのパインだのを食べたばかりでしたが、





ここでは ゆきちゃん家自家製プチトマトが振る舞われました。










きちんと守った歳の順。










ここでは マッサージなんかを楽しみながら過ごしたのですが、










いいもの 発見したアーヤ。










ついつられたメラニーも夢中です。










やめなさい、メラニー。





こうなるから。










そうこうすると 早めのランチに良い時間となり、





この日は うしすけでランチ。





喉が渇いて インチキも美味しいです(笑)










お肉は 夢中で食べて 写真を忘れ、





唯一撮ったのが アーヤのお蔭でゲットしたジャーキー。










みんなで仲良く食べました。





食事中 床で伏せて気配を消すお姉さん達と比べ、





圧倒的に存在をアピールしていたアーヤ。










スタッフのお姉さんが通る度に ざんばら頭でぐいぐい前に出て行こうとするのは やめてください





食事が終わって また新たな日陰を求めて移動。










せっかくだからと 岩にメラニーを乗せると










「わたしもやるんだ!」と騒ぐアーヤ。





無理矢理乗せてみました。










「どうせなら・・・」とトリオで乗せてみるべくトライしましたが、











この時はやる気を見せないアーヤ。






結局 兄弟船ならぬ姉妹岩ということになりました。










なんだか いつも暑い時期に 暑い場所で待ち合わせているゆきちゃん、





もうちょっとアイデア出して、楽しいところで遊ぼうね。
















あぶないひ

2017年06月08日 | アーヤ
せんえつですが、わたしがかきます。





きょう おひるすぎたころ だれかがきました。











ぴんぽ~んってなると 「おっ!」っておもいます。






きたひとは ぎょうしゃというひとです。






いつもどおりに ぱんだをみせました。






もっとみせようとおもったら、そのぎょうしゃというひとが






めじゃーというものを するするっとのばしました。






「あぶない!」











おもわず てーぶるのしたに かくれました。





もっと ぱんだ みせたかったのに・・・










ずっと するするっとかやっているから





あぶなくないとこに かくれた。











め~つぶると ぎょうしゃっていうひとからみえないはず。











ほんと あぶないひだった。






あーや











好きな残念ポイント

2017年06月06日 | メラニーとアーヤ
お昼寝の真っ只中の午後、






「庭に出たいの」とぴぃぴぃメラニーが主張するので、出してあげると






ワンツーでした。











暑いんだから、用が終わったら部屋に入ればいいのに ふたりで寝始めた。










昨日もそんなことしていたけれど、暑いでしょ





見上げると 空青いし(笑)










アーヤが今度はワンツーに立ち、











またまたくつろぐふたり。












どう見ても 暑そうなんだけど






そのうち 何かの音に驚いて、












すくっと立ち上がった。











部屋に戻るらしい。











「え~っ おかあさん付き合ってるのに・・・」と思ったけど アーヤ消える。










「メラニーもかな?」って見ていると、











レースのカーテンに阻まれて 入れません(笑)












ちょっとの隙間でも鼻でこじ開けて入っていくアーヤに対して、






十分に体の幅が開いてないと 通ろうとしないメラニー。












戻ってきました。











「はいはい、入ろうか」と言って ちょっと足を止め 眺めていたら





また 止まってた(笑)











メラニーのその残念なところ 好きです