メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

アーヤ レッスン33回目

2019年08月28日 | レッスン
どんよりして いつ降りだすのかって思われる今日のお天気。




雨を心配しながら行ってきた アーヤ33回目のレッスンです。




レッスン初っ端に トレーナーさんが「フセ!」を言うと、




自主的に参加したメラニー。









「スワレ!」にも積極的に参加します(笑)









ちょっと離れたコマンドにも一応義理を果たすメラニーです。









雨が降らないうちにと ちょっと外を歩いたのち、再び店内でレッスン開始。




おもちゃを投げて取ってくる様子も









ついて歩く様子も 









アーヤはとっても楽しそうだし、ちゃんとできている感じがしたので、




「今日 アーヤ いいですよね?」とトレーナーさんに聞くと




「そうかなぁ~」と言われ 残念(笑)




バトンタッチしたメラニーは いつも通り 身についた動きを見せてくれます。









メラニーの番になって トレーナーさんが









「メラニーって 本当に楽しそうにレッスンしますよね」って言ってくれたことがうれしかったなぁ~









この後 ちょうど対面した場所にいたメラニーとアーヤに、









同時にコマンドを出してみると、









あら ちゃんと動けて なかなかいいわ









さらにお店の奥の方に行ったメラニーとアーヤ。









小さな可愛い見学者が見守る中 レッスンが続いていましたが、









おちびちゃん達 参考になったでしょうか









何がどうって めきめきと進歩しているようなレッスンじゃないけれど、




いつも いつも 楽しそうでいいよね~
















きれ

2019年08月25日 | メラニーとアーヤ
こんにちは  あーやです。




きょう おかあさんが 「きたわよ!」っていって なにかをだしてきた。









きれ?




おともだちに 「たのしいよ!」ってすすめられたものらしい。




きれを?




で、いろいろなにか おかあさんがこそこそやっていた。











なにをやっているのか すごくきになってわたしがみていたら、









むこうでねていたねえさんも あせったやってきた。









このときはね わくわくだったの。









そしたら おかあさん きれをしたにおいたの。









ちょっとなんだろうっておもったけど、









すぐに つらまないことは わかった。









「あーや どこにあるの?」なんていわれたから、つい うえをさがしたけど、









べつに なんにもないし。




なんか ねえさん むちゅうでわらっちゃう。









なんで むちゅうなのかなぁ~









そのうち ねえさんもつまらなくなったのか きれにねたの。









おかあさんが 「めらにー そこにねるの?」なんていってしゃしんをとっているときよ、




わたしが みつけたのは!









てーぶるに おいしいのが おきっぱなし!




このときは うれしかった!




そして おかあさん あせった!









わらっちゃうよね。




でも なんなんだろうね、 このきれ。


















お誕生日に那須へ(その3)

2019年08月24日 | お泊り
翌朝 目が覚めると どうやら雨は大丈夫そうな空模様。




宿の周りのお散歩道を歩きました。









ぐるっと歩くと ランに到着。









お散歩道よりも 足元が濡れそうだったのでリードを付けたまま 平均台へ。









アスレチックの道具も置かれていて トンネルもあったのですが、




「何かのホース?誰が通れるの?」と思いたくなる細いもので 大変残念(笑)




大は小を兼ねるのになぁ~




朝ご飯を食べながら この日の予定を相談しました。 









お天気の急変も心配なので 早めにチェックアウトして向かったのは、




初めて行った那須野が原公園。









地図を見ると案外広く、平日のせいか 人をほとんど見かけません。




入口を入るとすぐに綺麗な広場があって いい感じ。









この日の予定を立てる時、




「木陰があって しかも足元が汚れないところをお散歩させたいねぇ~」なんて話していたのですが、




まさにこの公園はそんな場所でした。









木が多そうなところを選んでいくと すっかり木陰で助かります。









そして 先に広がっていたのは 「はらっぱ」









うん メラニーのお決まりだね!









ふらっと来てみた公園ですが、プールがあったりテニスコートやオートキャンプ場もあるようで、




なかなか楽しめるところかもしれません。




次に向かったのは すぐお隣の千本松牧場。









以前来た時にも ソフトクリームを食べた記憶くらいしかなく、




今回も とりあえずソフトクリーム。









そして 松の間をゆっくりとお散歩。









ランで遊ばせるつもりのないわたしにとっては この牧場ではやっぱりあまりやることがなく、




お昼を食べるために アウトレットのドッグデプトへ移動となりました。









普段 クーラーの部屋で寝てばかりいるトリオにとっては やたら歩いた午前中だったかな(笑)









飼い主が丼ご飯を頬張って この日の予定は終了。









最後に出来たての蓮田SAでお刺身をゲットして帰宅となりました。




帰ってきてから アンケニさんのお店で




アーヤが「どうしてもこれが欲しいの!」と主張したボールをバッグから出すと、









もうメラアヤ共 夢中です。









そして 思った通りの展開になったわけで、









やっぱり ふたつはいるね。




今年のはじめには この誕生日を迎えないかもしれないなんて思っていたのに・・・




姉妹で元気に旅行まで行けて 本当にうれしかった。




一緒に行ってくれて ゆきちゃん ありがとう!




よかったね~ メラニー




















お誕生日に那須へ(その2)

2019年08月23日 | お泊り
雷が鳴りませんように、と願いながら 牧場からほど近い宿へ。









那須高原ヴォルペさんです。




去年9月に 10歳になったお祝いにってゆきちゃんと来て以来です。




ちょっと早かったけれど チェックインができて助かりました。









部屋に入ってみて まず見たのは壁(笑)









旅行に風船を持っていくのは アーヤの時に ちょっと大変だなぁ~と思ったので、




今回は 風船はやめて ガムテープだの両面テープだのを持ってきました。




早速飾りつけて 試し撮り。









ちょっとYの横に ひょろひょろ紐があるのが残念だけど、




みんな集まれ~!









「マテ~」だの「そのまま!」だの言いながら 撮った記念写真。









ちょっと暗かったけれど まぁいいか!




即 ねぎらわれるトリオ。









「写真撮影はねぎらいが大事」というのがモットーです(笑)




撮影が終了して 夕食まで部屋で飲み会後(飲むのはわたしだけだけど)、




メラアヤの食事を済ませてレストランへ。




食前にビールを飲んだわたしは、ワインやらハイボールを注文してお夕飯。









ゆっくりいただきました。




そして BGMが変わって運ばれてきたもの。









今日のメインイベントよね




置かれた途端 感づいたメラニーとアーヤ。









この後 Happy Birthdayの歌をうたうと メラニーはきちんと予想通りに騒いでくれました(笑)




そして カットをお願いして 再度ケーキ登場。









左手にiPhone、右手にフォークという感じで 上手く撮れませんでしたが、




美味しそうに食べてくれました。









よかったよかった 姉妹で一緒に祝えて





翌日のことは 続きます














お誕生日に那須へ(その1)

2019年08月22日 | お泊り
20日に11歳になったメラニー。




そして 当たり前だけど 同じく11歳になった同胎姉妹のゆきちゃん。









お誕生日にどこかで日帰りで遊ぼうかと相談していたのですが、




ついつい「それだったら・・・」「どうせなら・・・」的な感じで 那須旅行となりました。




暑いかもしれないというので早めにスタートして 那須でモーニングを食べる計画でしたが、




天気予報は雨。




仕方なく 考えていたパン屋さんテラス席ってプランを取りやめて、




メラアヤ店内OKの朝ごはんが食べれるところを探して予約。




ホテルフォレストヒルズ那須内のレストランマヨールさんです。




小雨の中 到着となりました。




「店内とテラス どちらになさいますか?」と聞かれ 雨に濡れないなら 気が楽なテラスってことでお願いすると、









全然濡れませんでした




寒かったり暑かったりしなければ やっぱりテラスの方がいいよね~




ゆっくりこの日のプランを練りながら朝ごはんを済ませて向かったのは、




那須に行ったら 是非行きたかったところ。




わたしがブログを始めて 最初に出会ったアンケニさんが那須に越されてオープンしたお店 WAN COLLECTIONです。









お休みの日にもかかわらず、店内に入ると 出迎えてくれたリン店長。









看板犬のお手本のようなリンちゃんに はじめまして




店内にはゴールデンをモチーフにしたものや 可愛い雑貨がいっぱいで、









おしゃべりしながら 楽しくお買いものができました。









アンケニさん ありがとうございました




お店を出た後は すぐそばの 道の駅明治の森・黒磯へ。





ここでは 買い物ではなく お散歩。









白い青木邸をバックに撮ろうと思ったけれど ダメでした(笑)









絶対に振り返らなかったアーヤ。 なんなんだ(笑)




さらに緑の中を進んでいくと、









ひまわり畑。









やっぱりひまわりには青空が似合いますが、まぁ 雨が降っていなかっただけでも 良しとしましょう。









ひまわりを見終わると そろそろお昼。




アンケニさんに 店内犬OKのお店を教わり 向かったのは ボリジさん。








お店の人から「吠えると声が響くので ちょっとその場合には・・・」と言われましたが、




Happy Birthdayを歌わない限り 店内で吠えることはないので 自信を持って入店(笑)




入ってみると ゆったりした造りでホッとしました。









吠えることもなく 存在を消してくれたトリオのお蔭で ゆっくりランチをいただくことができました。









ランチが終わって まだちょっとチェックインまで時間があったので、




何度も行っているけれど 宿からも近いし、ちょっと行くにはいいかなぁ~ということで 南ヶ丘牧場へ。




「ソフトクリームでも食べようか?」なんて歩き始めた途端 ポツポツと落ちてきた雨。




そのうち びっくりする位の降りになり しばし雨宿り。









雷が小さく聞こえたタイミングで 「パニックになっては大変!」と車までダッシュで向かい、




宿に向かいました。




このあとのことは 続きます。











メラニーへ

2019年08月20日 | お誕生日
メラニー お誕生日おめでとう!









11歳だね。




去年10歳になったとき、ちょっと特別な感じがしたけれど、




今回はまた違う気持ちで おかあさんは迎えています。








去年のブログを見返してみたら、




「来年の今日『楽しい一年だったね』って思える時間を過ごそう・・・」って書いてありました。




今年に入ってちょっとの間 辛いときがあったけれど、




それを過ぎてからは「楽しい時間を過ごせてる」って言えると思うんだけど、




メラニーはどう思う?









自己満かもしれないけど おかあさんは「いい感じ」って思ってる(笑)









時々一喜一憂することはあるけれど、それは年齢に伴う変化だったりするわけで、




それはおかあさんも 一緒だものね~









永遠の子分のアーヤにとっては なんでも真似っこしたくなるねえさん。









そして おじいちゃん・おばあちゃんにとっては 最高のセラピードッグ。









やっぱり今年も思うことは同じかな。




来年の今日 「楽しい一年だったね」って思える時間を過ごそうね。









メラニー よろしくね




おかあさんより












暗いけど暑いね

2019年08月17日 | メラニーとアーヤ
暑い季節になってから わたしのアラームは4時半。




朝の暑さはそのままなのに 日は確実に短くなっているようで、




ベッドからおりて 庭を見ると こんな感じ。









暑いのに暗いです(笑)




寝室からリビングに移動したメラアヤも暗いよね~









それでも歩いているうちに日が昇ってくれるので、









明るいお散歩はできています。




今日は風もあって ちょっとよかったよね。









日中は 日が短くなっていると思えない暑さなので 庭にもほとんどでることなく、




毎日ゴロゴロしています。









もう この暑さはどうしようもないものね。









今日は セレンゲティを舞台にした動物のドキュメンタリーを真剣に見るアーヤを眺めながら、









「そろそろ準備だわ」とわたしは工作をしていました。









本人は 気づかず 寝ていたけどね(笑)





















種を残す派 残さない派

2019年08月13日 | メラニーとアーヤ
昨日 暑い3日間のスクーリングが終わりました。




3日目 帰宅してメラアヤのベッドで見つけたもの。









「ん? 桃? 種?」




よく見ると 種の周りにはシミがあるし・・・




家にいた娘に聞くと「私食べてないし、ごめん、気が付かなかった




「じゃあ キッチンの?」って キッチンに置いてある桃の箱を見に行くと、









しっかり爪の跡




取ったんだね~誰かが。




わたしの予想では こちらではない。









こちらだと 種ごと食べると思われます(笑)





だから きっとこっち。









証拠はないけどね(笑)






そして 今日は 桃を食べそこなったと思われるメラニーの皮膚科の日。




首都高がめっちゃ混むのか 空いているのかわからず、そなえて出たところ 




料金所以外ではブレーキランプを見ない感じのスムーズな流れで あっという間に到着。









少し暑かったけれど 予約時間まで病院近くの福富川公園に行ってみました。









病院の周りには いろいろお散歩をしてみたいところが多いのですが、





通い始めてからは 梅雨だったり暑かったりで なかなか開拓できてません。










今日も やたらムシムシしていて暑かったけれど、




いつもと違うお散歩で メラニーの張り切る姿が見れました。









この後 病院へ。









なかなかプールに行けないね











慣れたことと慣れないこと

2019年08月09日 | おかあさん
今日は お昼に娘とお寿司を食べながら 「おめでとう!」









息子の32歳の誕生日です。




会って祝えないこと、




「プレゼントに何が欲しい?」なんてことを聞けないこと、




辛いけれど そういうことには慣れてきたように思います。









でも「これについてしゃべりたい!」とか「このことにはどんな意見言うかなぁ~」ってことは しょっちゅう思う。




しょっちゅうっていうより 毎日思っている。









これは慣れないな~





そんな思いをお墓参りでしっかり伝えたわたしは、




わたしの大事な話し相手であるメラニーとアーヤを連れてお散歩へ。









家の周りだと メラニーが歩きたくない病にかかるので、今日は江戸川土手です。









明日から3日間 わたしは久しぶりに大学のスクーリングに参加予定。




今回は テストを受ける必要のない聴講生として参加するので、









いくら読んでもイマイチピンときていないテキストの内容ですが、




お気楽な気分で行けそうです(笑)









明日からは おねえちゃんの言うことをよく聞いて 待っててね。




怠け者のおかあさんだけど 頑張ります!















アーヤ レッスン32回目

2019年08月07日 | レッスン
毎日やたら暑くて 太陽が出ている間は ほとんど室内で過ごしていたメラニー家です。









あまりにも何もやっていない毎日が続いていましたが、今日はお出かけ。




暑いけれど レッスンの日です。









外ではやれるはずもなく 今日は店内で。









カフェはお休みの日ですが、しつけ教室関係で案外お客様がいました。









普段のお散歩が 暑さのために やたら短くなっていて 





アーヤの歩き方はどうか、とか 全く気にしない感じで過ごしていますが









まぁまぁ お利口さん




耳がぴょんでも ちゃんと待っていてくれました。









離れたところから「フセ!」をさせると 









ありゃ~ それはフセじゃないでしょう(笑)




「あれは 違いますよね?」とトレーナーさんに言うと、




「あれは違います。そして あれだと横幅あるように見えます(笑)」だって。




目下の体重28キロで そんなに太っているわけじゃないと思うけれど、




太って見えるのは損なので、ちゃんと伏せましょう!









そうそう それです!




そばで「フセ!」のコマンドを聞いて つい参加したメラニー。









アーヤより素早く伏せたのはさすがです(笑)









自らレッスンに乗りこんだメラニーに 今回もバトンタッチ。









このところの お散歩でのいやいやしぶしぶな顔とは別人のような表情で 指示に従うメラニー。









車に乗るだけでもうんざりな暑さだけれど、









こういう顔を見ると やっぱり来てよかったなぁ~って思います。























今日はアーヤ

2019年08月01日 | メラニーとアーヤ
月曜火曜は明け方のお散歩の時、




そして水曜日は夕方4時頃、 




どちらも胃液しか出てきませんでしたが、吐き気が続いていたアーヤ。




今日は アーヤが病院です。




お腹を診るかも、ということで 今朝は朝ご飯抜き。









メラニーにも付き合ってもらいました。




リビングでゴロンとしていたメラニーを残して、アーヤと病院へ。









実は 待合室での様子は メラニーよりもずっと落ち着いているアーヤです(笑)




メラニーは診察台に さっと自分で上がりますが、




慣れないアーヤは そこらをうろうろ。









あちこちチェックに忙しいようです(笑)









先生には「メラニーじゃないから 変なの食べないよね~」と言われ(笑)、




気になるお腹はエコーでチェックしてもらいましたが、怪しいものは見つからず。




しばらく様子をみましょう ということになりました。




ついでに 少し赤くなった耳を診てもらって終了。









お疲れ様でした。




家に戻って ちょっと遅めの朝ご飯を待つメラニーとアーヤ。









お腹空いたよね~




わたしも この後 朝ご飯をいただきました




一昨日はアーヤが、そして今日はメラニーがお留守番。









みんな 助け合って 頑張ろうね!