メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

暑いから買えないものと 買ったもの

2011年06月30日 | メラニー
我が家には扇風機が一台だけあります。




どういうわけか その一台 年柄年中 おねえちゃんの部屋にあって 姿を見ることはありません。




リビングや2階のファミリールームにも必要かなぁ~なんて 今更ながら思い、
(こういう思いつきが いつも遅い我が家です)




通勤途中の秋葉原の 大きな大きな電器屋さんに行ってみました。




行く途中 「どんなのを買おうか。羽のないのはどうなんだろうか。」なんていろいろ考えながら・・・




到着して 売り場を探すと 見事に扇風機というもの 1台もありません。




唯一 展示してあったのは 例の羽のないタイプのもので、それにも




「次回の入荷は9月30日です」という張り紙がありました。




手に入るのが10月の扇風機って 誰が予約するのでしょう?




もう わたしの頭の中から「扇風機」という単語は消え去りました。(笑)




扇風機無しに生きていくことに決めました。




扇風機の代わりにはなりませんが、旅行中 突然ですが、毛布を買いました




ゴールデンの顔の柄がついていて ちょっとメラニーに似ているという声につられて買った毛布です。









広げようと リビングに持ってくると 興味津々のメラニー。




通りかかったおにいちゃんといっしょに 広げた毛布。









すごい感じの柄です。    すごく大柄です。(笑)









まぁ 誰かが使うんだろうね~

 


どうしても毛布に乗りたそうにしていたメラニー。




隙をついて 乗りました。  そして案の定です。









「あ~ 絶対ダメダメ」の声と共に たたまれた毛布。




いつ日の目を見るのでしょうか?(笑)




そして 旅行中 もうひとつ買ったものは カラーです。









普段 リードについているのはチョークチェーンで、カラーは「こら!」とひっぱる為にだけつけているメラニー。




たまには おしゃれな革もいいものです。









さっそくついた傷は残念ですが、まぁ それも目印かな?(笑)




やると こんな感じ。









ちょっと気に入っています。



でも 毛布が・・・














頭の中から扇風機が消え、今のところ おかあさんの頭の中を占めているものがないらしい

というのを知って ほっと安心したメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

2泊3日だ!(その4)

2011年06月29日 | お泊り
伊豆でも メラニー家の朝は またまた早い。




暑くなる前に 宿の周りをぐるっとお散歩をしました。









そして 朝ごはん。









たぶん はんなりさんに泊ったことがある方なら メニューの変化は気がつかれることでしょう。(笑)




この日は 取りたてて予定が入ってるわけではないので、チェックアウトの11時までゆっくり過ごすことにしました。




わたしはお風呂に入ったり、




メラニーは2度寝したり









はんなりさんの良さを満喫です。









チェックアウト後は 車で数分のところにある




大あくび犬が看板娘を務めるカフェに直行。









少し前まで お茶を飲んでいたと思えない胃袋の大きさで ワッフルを注文&完食したメラニー母









食べるだけでなく 暑苦しい買い物(毛布!)までして ゆっくりお邪魔をしたキャンディーさん。




いつも長居をして、すみません。




このまま まっすぐ家に帰るのはちょっと寂しいので、 これまた車で数分のところにある城ケ崎海岸 門脇つり橋に向かいました。




メラニーは何度か来たことがありますが、こんなに大勢で来たのは初めて。




この日は案外観光の人も多く、他の人の邪魔にならないよう 気をつけて渡ります。











渡り終わったところで 写真を一枚。





(らいちゃん お顔写らず ごめんね)



周りの人も 「なにかあったんですか?」とか「警察犬のなにかですか?」なんて




内心 爆笑してしまう質問なんかもされました。




帰りは 少し落ち着いて渡れたつり橋。









誰も落ちなくて良かったです。(笑)




無事 つり橋観光が終わり メルパパからふるまわれたソフトクリーム。




みんな夢中でいただきました。




















そして 普段はあまりもらえないメラニーも 今日は特別。










今日(水曜日) 鹿五郎さんは メルボルンに帰りました。




火山灰のせいで 到着が一日遅れ、あわただしい滞在となりましたが、




この2泊3日の旅行はとても楽しく いい思い出になったようです。




もちろん メラニーとわたしにとっても。




ご一緒して下さったみなさん、お世話になりました。













最後の1本だったビールをおとうさんが飲んで帰ったので 仕事から帰ったおかさんが とってもがっかりしたのを見て

かわいそうだなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

2泊3日だ!(その3)

2011年06月28日 | お泊り
メラニー家の朝は早い。




カーテンに めっちゃ大きなアリを見つけ驚いた土曜日の朝。











週末の天気予報では心配されたお天気でしたが、朝からとてもいいお天気。











朝のお散歩も気持のいいものでした。











お散歩の後は 人もワンコもお腹が空きます。





帰ってくると やたら和食を食べたがる鹿五郎さん、満足です。











この日は 山中湖から伊豆へと移動するため、いつもよりも短いランでの遊びです。




短い時間のなかで おしくらまんじゅうをしたり










従妹きっぱり対決をやってみたりしました。(左:くま、右:メラニー)





 





10時前には 山中湖を後にして 車4台を連ねて伊豆に向かいます。





途中 それぞれのナビの指示が違ったりで はぐれたり また 出会ったりといろいろありましたが、みんな無事目的地に到着。





この時の目的地は 前から行ってみたいなぁ~と思っていた ドッグガーデン びわの木さんです。












綺麗な芝と大きなびわの木が印象的なドッグカフェ。










「今年 びわ 食べたっけ?」なんて思いながら頂いたびわの実。




メラニーにもおすそ分けです。










店内は予想以上にグッズが多く これを見るのにかなりの時間を費やしました。(笑)




 




庭でみんなを遊ばせながら お母さんたち夢中です。










本当はこちらでお昼ご飯を考えていたのですが、ドリンクしかないということで 急遽 ランチの為移動です。
(ハッチさん、よく調べましょう!)




ここまで来たら そりゃ~ あの海岸でしょう、と向かった先は いつもの海岸。





そして、ビーチの前のカフェで腹ごしらえ。












旅行前には 土曜日の伊豆は雨かなぁ~と思っていたので、 この青い海を見ながらランチを食べれたことに感激でした。





じっとランチの間 静かに待っていた 可愛い子達を連れて、ビーチに向かいます。









だ~れもいないビーチで 一足早く放してもらった メラニーとライチ。




ダ~っと海に向かって うれしそうに走って行く姿を見て うれしかったなぁ~




 





鹿五郎さんと楽しそうに走るメラニー









落とし穴を掘ったり









大好きな ごろごろをしたり















あ~ 来てよかった~って思いました。




どの子もとっても張り切っていて














一所懸命 遊んでいる姿が印象的でした。









とっても満足したビーチを後にして 向かった先は 土曜日のお宿。









みんな 砂まみれの体を流して KAOさんのお部屋に集合です。




例によって かんぱ~いで始まり とっても盛り上がったお夕飯でした。





今回 料理長が変わったということで お料理にもかなり変化がありました。





何回か 頭の中にうかぶ ? のマーク。




一番大きな?が浮かんだのは デザートです。










運ばれてきたスイカのデザート。




おもむろに和紙を破って中を見ると









「えっ スイカ どこなの? どこにあるの?」(笑)




まぁ ?の数以上に笑顔があるので 素敵な時間を過ごせた 伊豆の夜。  とっても満足です。





この日も思いっきり遊んだメラニー、 いい思い出がまた増えたよね。











さぁ 明日は最終日です。










伊豆の夜 みんなと同じように静かにしていたら、「今日はメラニーどうした? いい子じゃないか!」とみんなに驚かれた

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

2泊3日だ!(その2)

2011年06月27日 | お泊り
ひたすらプールで泳いでいると登場したお友達。




一人旅初めてという初々しいママ(モンタ)と一緒にやって来た メルティとりゅう









途中 事故渋滞に巻き込まれたようですが、無事到着して、モンタさん 自信がついたのではないでしょうか?




メルちゃんもりゅうくんも 違った意味ですが プールではノリノリ。









ここのプールは段があるので 「いい湯だなメルちゃん」にはうってつけのプールです。









弟りゅうくんは とっても泳ぐのが好き。









飛び込みはたま~にやってくれるので なかなか写真が撮れません。




鹿五郎さんも何とかして りゅうくんとメラニーを一緒に飛び込ませようと必死にやっておりました。









そして 時間差はあるものの ようやく一緒に飛び込むところが撮れたのがこの一枚。









たくさん泳いで大満足のふたりと たくさんつかって大満足のメルちゃんをザザっと乾かし、向かった先は



この日のお宿 Woofからちょっとのところにある カーロ・フォレスタ・エルフォさん。









この日のお部屋はハワイです。









わたしたちよりちょっと早くに到着していたお友達が2組。




ずっちゃんファミリーを代表して




くま










かめ









そしてKAO家の マーブル










左から リッツ、ライチ、ミルキーのゴルトリオです。









チェックインをしたわたし達は 自分の部屋でくつろぐ前に KAO部屋のお庭に乱入です。




そこでは れいちゃんがひっくり返っていたり









楽しそうな酒盛りが開かれていました。









ここいらへんになると もう ワンコはワンコ、人は人、みたいな空気があって




大いに自分達だけで盛り上がります。




おそらくどのメンバーも複数本を消費したあたりでひとまず解散。




ようやく お部屋に入ります。




お部屋は ハワイというだけあって ウクレレがあったりハワイアンキルトが掛けてあったり。









また建物の中央部にあるお部屋の為に、とっても天井が高くなっていて、









2階は明るくて広く感じるお部屋です。









毎度のことながら あちこち探検したメラニー。








くんくんし終わってようやく落ち着いてくれました。









6時前に 毎度同じで旅先でも同じの ふやかしたドライフードを 満足そうに平らげたメラニーを連れて




みんなで一緒のお夕飯。




最初 ものは試しと頼んだ地ビールで乾杯し









またまたれいちゃんお薦めのシャンパンをいただきました。









平らげたお料理を並べます。(笑)



 

 

 

 




わたし すべて完食しました。




この後 場所をモンタ部屋に移して 遅くまで 口が動いていた女子組です。




ずっと付き合ってくれたメラニー、走って泳いだ一日、ちょっと疲れたようです。









明日もきっと楽しいことが待ってるよ~












ああいうのを飲むと 大抵顔の色が変わるのに お母さんたち誰も変わらないなぁ~ってちょっと思った

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



2泊3日だ!(その1)

2011年06月26日 | お泊り
今回の鹿五郎さんの帰国に合わせて だいぶ前に金曜日一泊旅行を計画しました。




その後 お友達とのメールのやりとりの中で



「この日 ここに泊るの。」



「えっ うちも泊るよ。」



「うちは あっちに前日。」 といったやり取りがあり



「じゃあ あっちもこっちもみんなで泊る?」なんて結論になった旅行です。





金曜日 最初に向かった先は









久しぶり、Woofです。




夏の富士山がはっきり見える とってもいいお天気の金曜日。














日に焼けるのが気になりながらも、緑がきれいで気持よく、




あの暑いオフィスで働いていたのが 嘘のような気分でした。









ちょっと腹ごしらえをして









涼しい奥のランに移動です。









ここで バッタリお会いしたのは 来る途中 談合坂SAで偶然隣のテーブルで休憩をしていたお友達。









手前がラブとバーニーズのMIXの女の子 で 奥がラブとゴールデンのMIXの女の子です。




この子達とは この後 行く先々でいっしょになるので 笑えました。




この奥のランでも さすがに暑いこの日のお天気。









こうなると メラニーが待ちに待ったプールに行くしかありません。




時々休憩を入れながら、ひたすらおもちゃを投げてもらっては取ってくるのを繰り返すメラニー。




「投げて!」の顔はこんな顔。









そして 何度も何度も

























です。(笑)





お友達が来るまで どのくらい繰り返したかなぁ~










お友達がきてからのことは 続きます。









SAだとたくさんの人になでなでしてもらえるので、そこはてっきりマッサージのサービスエリアだと思っている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おかえりなさい

2011年06月23日 | メラニー
朝ご飯を食べていると 携帯にメールが入りました。



差出人は鹿五郎。



タイトルは「いざ、日本へ!」 




シドニー空港からのメールです。 




朝晩が5℃のメルボルンから 灰まみれになったあげく到着した鹿五郎さん。




今度は 成田から「めっちゃ暑い!」のメール。




わたしとタッチの差で家に着いた為、優しい妻の駅までのお出迎えもなくても




可愛いお出迎えが待っていました。









鹿五郎≒髪型変 という公式が出来上がっていたにもかかわらず、 今回とっても普通です。









安心したような 残念のような。




「おかえり~」の乾杯をして 家族全員でお夕飯。




その時 鹿五郎さんがテーブルに出したものがあります。




これ まずいんだけど と言いながら・・・













どうやら中国系のスーパーで売っている 「コアラのマーチ」もどきのお菓子。




「ッキー」もおかしいし、「子供の楽園に接吻する」とは どう理解したらいいのか・・・




今回の帰国は 免許の更新の為で ほんの数日の滞在です。









例によって 「メラニーと遊ぼうキャンペーン」が明日から開催され、またまた鹿五郎さんは巻き込まれるのですが




この暑い日本 メラニーとおおいに楽しんで帰っていってくださいね。













この記事を書いている間 2階のおとうさん部屋で すっかりくつろいで いい子な感じを出している

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

暑いと言いたくないけど 暑いです

2011年06月22日 | メラニー
朝5時半のお散歩で暑かった。




そして 一日暑かった。




帰ると 着替えるために2階に上がるわたしを 下から見上げるメラニーがいます。










夜 2階で一緒に寝るようになって ちょうど一ヶ月。




以前は 早く2階から下りたそうだったのに、だいぶ慣れたようです。




首に巻いた首のひえひえ赤レンジャーは 日中 おばあちゃんに 3度ほど濡らして冷やしてもらったそうです。




お夕飯&お風呂後、くつろぎタイムで 暑そうなメラニーを マンション広告の団扇であおぎます。









あおいであげると 本当に気持よさそうな顔になるんです。




ほら









床に座ってあおいでいると なんだか急に床の毛が気になって、突然 掃除。









あ~ せっかくお風呂に入ってさっぱりしたのに、また汗がでます。




我が家は 玄関前の廊下もリビングの床もタイルで 案外冷たいのですが




今晩 「寝よう~」っと決めたのは テーブル#2の上のようです(笑)






(ちなみに テーブル#1は よい子は乗らないテーブルの方です)









火山灰の妨害にも屈することなく 頑張ってシドニーまではたどり着いたおとうさんの話を聞いて、

髪型が変でも偉いなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

間一髪お散歩

2011年06月21日 | メラニー
今日の会社 少しだけ涼しかったように思います。
(というか、わたしが涼しい格好だったのかもしれませんが)




ただその分 廊下真っ暗。




向こうからやってくる人の顔がわかりません。(笑)




でも暑いよりましですね。




一日の労働を終え、まっすぐ帰宅したので笑顔のメラニー。









ちょっとむしむしするけど 頑張って歩きましょう~と歩き出したら




この空









くんくんしている場合じゃないかも・・・




なかなかすごい空なので 記念にパチリ。









落ち着いてご機嫌な顔だけど ちょっとまずいかも・・・




カメラも持っているし、濡れたくないし、と思いながら












ちょっと練習。




空を見ると 黒い雲が 家の方に移動していました。









時々 ゴロゴロっと音も聞こえるしね。




体力不足のメラニーのお散歩を長めにしようと思っていた矢先ですが、




ここで諦め 家に帰った途端 滝のような雨が降って来ました。



危なかった




突然ですが、









そう、本当なら明日の夜到着のはずでしたが、




火山灰のせいで 飛行機が飛びません。 明日飛べればいいけれど、何しろ相手が火山だしね~









寒い国からやって来たら 暑いだろうなぁ~









「何が暑いって ストッキングがすごく暑い」と言っているおかあさんの気持なんて

「履いたことのないからちっともわからないや」と思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

庭で夕涼み

2011年06月20日 | メラニー
今日の記事 半分くらい書いたところで 間違って消しました。



そんな訳で 若干パワーのない記事になっております。




世間一般ではそんなことないのかもしれませんが、今日はすご~く暑かった。









週末空調が止まっているせいか、朝オフィスに入った途端 「暑い!」




団扇をパタパタやりながらの仕事になりました。




そんなもんで、 このお夕飯後のひとときを




たとえ 行き詰ったメラニーでも









くちびるが歯に引っかかったメラニーでも









涼しい庭で一緒に過ごせることは とっても幸せです。









幸いなことに いつも置いてあるタワシはどこかにしまわれており、タワシ祭りにはなりませんでしたが、




その代わりに見つけたおじいちゃんの 庭のサンダル。









これを ぺっぺっ とやるのが好きで、我が家の庭用サンダルは サイズがどれも17~18センチくらいです。(笑)










本格的な夏になると こんな夜も暑いはず。




窓を開けない方が涼しいってことも 去年はありました。









今年はどうなるのかなぁ~と思いながら、そして メラニーのむっちりふわふわを撫でながら、




夜の庭で過ごすひとときは やっぱりいいものです。













今日ここに書く一行が さっきから全然書けず、おかあさんがこれで寝るのが遅くなりそうなので、

正直にそのことを書いて終わらせた方がいいよ、とアドバイスをしたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

試験延期

2011年06月19日 | レッスン
本当は 今日 試験のはずでした。




ところが諸事情により 延期。




金曜日にトレーナーさんから連絡が入りました。




まぁ 本人にその自覚がないわけだし、 この週末が絶好調とも思えないのでかまわないのですが、




ほっとしたというか、がっかりというか、とにかく拍子抜けの感じです。(笑)




なものんで、今日は78回目のレッスンとなりました。




前日の雨のせいで いつものランの足場が悪いため、久しぶりに路上のレッスンとなりました。









レッスンのしはじめの頃 この路上でやることが多く、ちゃんと横について歩くことなんかを よく練習していました。




今日 最初はリードをつけて コの字に歩き、それ以降はリードを くるくるっと首に巻いての練習となりました。




自分ひとりでは 絶対にこの場所でのノーリードはありえません。




ただ、トレーナーさんもいることもあるし、 そばを他の犬が通っても ネコが通っても(笑)




メラニーがわたしから離れて行くことはないだろうなぁ~と 少しは信用しているのです。




歩きながらの 座ること









伏せること









立ってること









一応 やってくれました。




吠えることも 伏せることなく わん わん わん




一歩目が遅れがちの 股くぐりも 出てしまえば大丈夫。









ちょっと暑かったけれど こちらのテンション次第で走るメラニー。








そう わたし次第よね。




最後に スーパーの周りのほとんど人が通らない道をお散歩。




途中でメラニーに気付かれないように そっとリードを外し、ジグザグに歩いたり 急に止まってみたり、走ってみたり。









ヒールポジションは楽しぞ、って思ってくれたらいいのだけれど・・・




今日はおにいちゃん以外がみんな外出。




ひとり家にいるおにいちゃんをピックアップし、近所のイタリアンにお昼ごはんを食べに行きました。









今日は暑い中 頑張ったので メラニーにも ピザを注文。









音を立てる間もなく 完食です。(笑)




その後は お向かいにあるホームセンターでお買い物。



おにいちゃんに 「ペット用のカートを持ってきて。」と頼み 待っていたら




「大型犬用があったよ。」と持ってきたのを見て びっくり。




大き過ぎです。 ちょっと恥ずかしいです。(笑)








学校に持って行くという 卓上扇風機を選び








買い物は終了したのですが、 やっぱり恥ずかしい大きさです。








メラニーは とってもご機嫌だけどね・・・







7月に入ってからの試験になりそうで、暑い中 もっとテンションが下がるんじゃないかと心配されている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

会社帰りの女子会

2011年06月18日 | おかあさん
金曜日は ちょっと前から楽しみにしていた女子の飲み会。




会社の帰りに スイーツを調達して向かったお家で出迎えてくれたのは




りっくん&らいくん と










ミルちゃん









目映く輝く 出来たてのKAO家での女子会です。









一緒におじゃましたのは モンタさん&ななちゃん と ずっちゃんファミリー代表の母です。




駅からの道で 途中までれいちゃんがお迎えに出てくれて、着いたお家を見ただけで とってもインパクトがあったのですが、




入った方が もっとすごかった。(笑)




我が家ではありえない 玄関を入ったところの空間があります。









「ここはどうなってるの?」と質問したり、




「テラスのテーブルではビールが美味しそう」とか勝手なことをいいながら お家見学。




和室も素敵です。









「では 2階へどうぞ!」のKAOさんの声に 上がってみると




BARのあるお部屋で イケちゃんが待っていました。









この日は すべてKAOさんの手料理。




れいちゃんのシャンパンでスタートです。











「かんぱ~い」










よく飲み よく食べ よくしゃべる女子会。




笑ったり しんみりしたり いろいろな話題に飛ぶものの、どこかでちらっとワンコの影があるわたし達です。




この女子会 参加したがった男子が何名かいたようですが、そのうちの1名が わたし達のお迎えと称し 早めに登場しました。




そう ずっちゃんです。









来て早々 ワンコまみれになり、 気持のいい椅子でくつろいでおられました。(笑)









わたしも ずっちゃんに続いて この椅子で回転してみました。




その時 撮った 天井の写真です。









そうやって わたし達が遊んでいるうちにも KAOさんは おそうめんを作ってくださっていたようで、



いろいろな味のおそうめんが楽しめました。








そして ケーキ。








あっというまに夜中になった女子+α会。



と~っても楽しかったなぁ~



KAO家のみなさん、 本当にありがとうございました。








そして、今日。




おねえちゃんが出かけたのをいいことに おねえちゃんの部屋からこっそり持ち出して リビングに置いたものがあります。









昨日のごちそう分を消費しなくちゃね。









案外 これ ききます









メラニーも使えればいいのにね








マーブル先輩の写真がボケボケで 本当におかあさんて失礼だなぁ~っと思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村






もう いいよ  おかあさん

2011年06月16日 | メラニー
夜 ちょっとの時間しか一緒に過ごせないメラニーに




今 何かしなきゃ 何かしなきゃって思ってしまいます。





試験が近づいてきて 気持ちがなんとなく焦るんです。





今日は ちょびっと 小さな練習なんぞをしました。




今晩は無事 「吠えろ!」のコマンドを伏せることなく 吠えてくれました。




リビングを歩きながら 「フセ!」とか「スワレ!」とか言ってみました。




これも今晩は無事にできたけど どうなんだろう




後は どうすればいいかわからず やみくもに メラニーにコマンドを出すわたし。









関係ないけど いろいろやってみないとね。









むやみに 「マテおせんべい前足バージョン」









今度は 「マテおせんべい後ろ足バージョン」










メラニー 「まったくもう」って思ってないかなぁ~










平日 唯一 ちゃんとメラニーと向かい合えるのは 朝のお散歩。





今朝も なんだかやたら 「いいねぇ~ メラニー」「上手に歩くね~」なんて言いながら、歩いていました。





ものすご~く平常心のメラニーを見習わないとだわ。(笑)














明日の飲み会を楽しみにしている気持と 緊張の気持で 頭がいっぱいになっているおかあさんに

「わたしがついているからだいじょうぶ!」と言っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ロールケーキなんて きらいだ!

2011年06月15日 | メラニー
あまり甘い物に目がないってタイプではないんですが、




ロールケーキはかなり好きです。




先日 わたしが会社の帰りに立ち寄るデパートの広告を見ていたら、




なんと 東北地方の米粉を使ったロールケーキ選手権をやるとのこと。




指折り数えたスタートの今日、行って来ました。




売られていたのは10種類。 それも切り身で。(笑)




そこで 切り身を6切れ 買ってきました。









これじゃあ よくわからないので 断層写真を。




 

 

 




5人家族で6切れじゃあ どうやって食べるんだろうと思いますが、




心秘かに 2切れ食べようと思っています。




キッチンで写真を撮っていたら ものすご~く興味を持っていたメラニー。




おそらく コーンの時の記憶がよみがえったのでしょう。









「今日はないの」といくら言っても テーブルの上を気にするメラニー。




そこで メラニー撃退秘密兵器の 「小皿 in メラニーのステンレス食器」を持ってきました。




これを ガラガラっとやるのが一番 効きます。




で、持った来た途端 この表情。









そうだね~  すごくイヤなんだものね~




クリスマスツリー近寄らない作戦もこれで成功したんだったものね。




ごめんね、 本当は あげたりあげなかったりするおかあさんが悪いと思うよ。












テーブルの物をメラニーにあげるのは 本格的に止めなきゃね、と おかあさんとおばあちゃんが相談しているのを

全く知らないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

やってみます

2011年06月14日 | メラニー
前から少し考えてはいたのです。




そして この前の日曜日のレッスンは散々だったのですが、




試験を受けてみることにしました。










やたら回数を重ねても どうもゆるゆるのわたしは 他の方達のように成果がでていないように思えます。





なにせ 前回は 「吠えろ!」のコマンドで 伏せちゃったメラニーですから。










レッスンを始めきっかけ。




それは 猫を見た先住犬のミッフィーが急に走りだし、リードを持ったおばあちゃんが転んで、脳震盪を起こしたこと。




その日 会社から帰ったわたしが見たおばあちゃんの顔は 腫れて黒いアザが広がっていました。









メラニーを迎えて 両親と暮らすわたしは 絶対にメラニーに引っ張らないこと・飛びつかないことを教えたかったのです。




今 わたしは 両親に安心してリードを渡せます。




メラニーと2年ちょっと やってきたことを 試してみます。









前回トレーナーさんに「満点目指しますか? それとも合格目指しますか?」と聞かれ




「合格です。」と即答して笑われたわたし。




実際は 合格できるレベルじゃないように思えます。




とても公開訓練試験会場なんてところでは やる勇気がないので 近々 ひっそり受けてみます。









いつものようにやってみようね、メラニー。




「吠えろ」って言ったら お願いだから伏せないでね。













本当は試験を受けることは 恥をかくから 秘密にしたほうがよかったんじゃないかと思っているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村








限界の3枚

2011年06月13日 | メラニー
今日は ずず~っと眠いのです。




早く寝なくちゃと思いながらのアップです。




先日 会社の同僚から頂いたヤングコーンがとっても美味しかったので




「美味しかった 美味しかった」と騒いでいたら、またまた入手してくれました。




今回は会社に直接送ってくれて その数 80本




3人の友達と分けました。(家族が多いわたしは 30本をゲット




それが これよ、 と撮った写真。









カメラのダイアルが回っていました。  それでもアップする根性です。




前回は レンジでチン→オーブントースターでチン で食べたのですが、




今日は レンジでチン→フライパンでジュウ(by 醤油) でやってみました。










これまた に合います。  眠いけど飲みました。




レンジでチン の数本をメラニーにもおすそ分け。









とっても美味しそうに食べてくれて おかあさんは嬉しいです。




  と、書いて さぁ 寝るぞ








やけくそのように失敗写真を載せて、ダダ~っと思いつくこと書いて、「へい、一丁あがり」みたいな日記って

自分の名前がついているだけに 残念だなぁ~って思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村