メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

午前中 大事な時間なのに・・・

2015年01月06日 | メラニーとアーヤ
平常に戻って スーパーの買い物にも行かない予定の午前中。













以前は こういう時間帯は2階に上がってしまったけれど、アーヤはまだリビング住人のため、






2階に一緒に行くことができません。






なので わたしも付き合ってリビングにいることが多くなりました。













「さて、真面目にやるか」と本を持ってきて ふと気がついたもの。














年末に 娘が「これ、あげる」とわたしに買ってくれたもの(笑)







本を閉じたまま 作ることにしました















作り方ってなかったんだっけ?







以前 このシリーズのゴールデンレトリバーを作ったのですが、すっかり忘れております。







ミッフィー・メラニー・洋服と色分けすると 何となく見えてきて















割に簡単に形になってくれました。







最後は 顔に目と口のシールを貼るのですが、















右目左目と分ける意味が よくわかりません(笑)







仕上がったミッフィー・メラニーを息子に自慢。















絶対 「そんなことより」って呆れて笑っているよね。







危なっかしいお天気の午後 降り始める前に 弾けるふたり。















「う~」っていう声を出すのは 一方的にメラニーですが、顔はアーヤも一丁前。















雨の前にストレス発散できたようです。















夜になって まったりムードのふたり。







静かだなぁ~って思って目をやると、アーヤがこちらを見ています。















目が合う確立はアーヤが断然高くて、見る度、「あっ 見てた」って感じです(笑)















メラニーはその点 うっかり者だなぁ。





















あけまして おめでとうございます

2015年01月04日 | メラニーとアーヤ
みなさま お正月はいかがお過ごしでしたか?






我が家では 大晦日 ヴァチナーラのおせちをワインで楽しむのが恒例となっています。













そして 数時間後の元旦は






日本のおせちで日本のお酒。













さらに お鍋で日本のお酒。













まぁ 今回のお正月はこんな感じで ずるずると過ごしていました。






箱根駅伝のスタート地点で応援をした妹一家は 旗と共にやってきて 一緒に観戦。













旗が振られると どうやら盛り上がるようで






アーヤもひつじを頭の上で振り回します。













まぁ この「頭上ひつじ振り」はアーヤのマイブームらしく






おねえちゃんが帰宅した際にもやっていました。













静岡から戻ったキャッチャー登場にも 今年初の大歓迎。













メラニーアーヤのお正月の活躍は この程度なもので、






あとはいたって静かに過ごしていました。














明日からは 鹿五郎さんも仕事が始まり、普通の生活に戻ります。






わたしも ずるずる生活を改めなくっちゃ













今年もどうぞよろしくお願いいたします