モンペリエで独り言。

南仏モンペリエでぶつぶつぶつぶつ…

サンタクロース現る

2009-11-30 | モンペリエ
コメディ広場を歩いていたら、サンタクロースを見かけた。
ちょっと姿を現すには気が早いと思ったが、クリスマスまであと一ヶ月弱。


2008年12月撮影 Ste-Anne教会のcreche (キリスト生誕を再現したもの)

近くのデパートにもサンタクロースが出没中。

本当にあった怖い話

2009-11-23 | モンペリエ
毎日学校に行くのに路面電車を使っているが、ごくたまに買い物などでバスを利用する。
その日は女性の運転手。思わず「珍しい~」と思ってしまったが、フランスではごく普通のこと。
モンペリエのバス一台通るか通らないかの細い小道を器用に運転する。


プルプルッと誰かの携帯が鳴った。
「Allo (もしもし)」
と出たのは、その運転手。
細い小道を楽しそうに携帯で話しながら運転している。


モンペリエの路面電車の駅

・・・本当にあった怖い話。

なんじゃこりゃ~!!

2009-11-22 | モンペリエ
スーパーで買い物をしている時、今日の夕食は手巻き寿司にしようと思いついた。

早速、スーパーの中にある魚屋でサケ、エビなどを頼んでいると、醤油を切らしていることを思い出した。
仕方がない。スーパーでも醤油は売ってるはず・・・と外国の食材コーナーへ行き、小さな瓶に入った醤油を購入。

家に帰って、なんだかやっぱり怪しい・・・と醤油の瓶を開け、匂いを嗅いでみるといやに大豆の匂いがする。これは怪しすぎるとちょっとなめてみると、甘い・・・甘いぞ・・・おかしいぞ・・・
ラベルを確かめると、sauce soja douce (甘い醤油)と書いてあった。

頭の中で、松田勇作が「なんじゃこりゃ~!!」と叫んだ。


モンペリエの市街電車2号線

フランス人に声を大にして言いたいが、なにをどう間違ってもこれは醤油ではないし、寿司には合わない。