モンペリエで独り言。

南仏モンペリエでぶつぶつぶつぶつ…

あなたがこの記事を読むのは必然でもあり偶然でもある。

2018-09-30 | フランス
食器を洗っていたら、同居人が何かテレビ番組を付けた。
言葉は何も聞こえなかったのだが…

「ねえ、何の番組?」と訊くと、
「え?哲学の番組だけど?」と返ってきた。

「やっぱり!!単語は何も判別できなかったんだけど、話し方で絶対哲学だと思った!!」
フランスは哲学は必修。同居人は哲学が嫌いではないらしく、ごくたまにテレビ番組を見ている。



私は仏文だったので、邦訳されたカミュは全部読んだのと、載っていた写真がとても幸せそうだったので思わず買ったアランの「幸福論」を読んだことがあるくらい。哲学についてはほぼ無知。

テレビ番組の議題は、ロボットについてだったのだが、なんかもうロボットもフランス語を話しているせいか、フランス人ぽくなっていて、

「あなたは誰?」
「う~ん。私は誰なのでしょう?」

みたいなまどろっこしい答え方。

「ほら、ロボットは私達の言うことを聞いている。でも、聞いていないんだ」
とロボットと会話を試みた哲学者。

人形のような人型ロボットに関しては、
「う~ん。私は美しいと思うわ」
「そんな乱暴な言い方はないだろう」
という私には理解不能な会話がされていた。



本を読んでいてこんな記述があるのは全く気にならないのだけれど、会話でされると「おお~っ!!本物のフランス人だ~!!」と思う。
イライラすると同時に、面白いような楽しいような感じになるのだけれど、このちょっとムズムズする感じ分かって頂けるだろうか??


←あなたはこの記事を読んだ。でも本当にあなたはこの記事を読んだと言えるのだろうか?


【モンペリエ情報】
「日仏交流会9月」にご参加頂いた皆様、お越し頂きありがとうございました。

10月の Association Rikyu のイベントは、

10月14日(日)日仏交流会10月

10月28日(日)世界遺産カルカッソンヌへの「日仏遠足会」※11月4日(日)に変更するかもしれません。

です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

☆着物教室もやってます♪☆
 

10月から5月まで。
1講義2時間。
お好きな回数で参加頂けますが、11回だと300€です。


LANA。抜糸後。

2018-09-29 | LANA
抜糸も済み、LANAは元気。
よく食べ、よく遊び、よく出す生活。

手術前の薬を飲ませていなかった期間は、食欲もなく、あまり遊びもしなかった。
今の薬なしでの、この元気なLANAを見ると、散々迷ったけれど手術をして良かったと思う。

今日は、廊下の段ボールに隠れて、私の足に飛びつき、私を狩るという遊びを久しぶりにしていた。
久しぶりに狩られてびっくり。
夜には、同居人に抱き着いてゴロゴロ。


廊下で遊ぶLANA。

←お世話をしているのは私なのに、一体この差は何なのだろうと腑に落ちない感じを受けつつ、LANAが元気になって良かったと喜ぶ。


【モンペリエ情報】
10月11月の Association Rikyu のイベントは、


10月14日(日)日仏交流会10月 
詳しくはコチラ

11月4日(日)世界遺産カルカッソンヌへの「日仏遠足会」※要予約。10月31日(水)まで。
詳しくはコチラ

です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

☆着物教室もやってます♪☆
 

10月から5月まで。
1講義2時間。
お好きな回数で参加頂けますが、11回だと300€です。






久々にアレルギー。

2018-09-28 | 乳製品アレルギーな日々
私は遅延性の乳製品アレルギー持ち。
乳製品を食べて、3,4日すると反応が出てくる。

今回は水曜日辺りから、顔の真ん中に大きなニキビが発生。その後、その周りにもニキビがブツブツ出てきた。肌もなんだかかゆくて荒れてきた。

…今回、日仏交流会で、食べられそうなもの食べてたからな~。普段はあまり食べないようにしている。

おそらく乳製品と接触したものを食したと思われる。
とりあえず、アレルギーを抑える薬を服用してみた。



という訳で、ただ今絶賛、肌荒れ中。

←身体から出るまで、1ヵ月ほど肌が荒れた状態ですが、お気になさらずに…


【モンペリエ情報】
10月11月の Association Rikyu のイベントは、


10月14日(日)日仏交流会10月 
詳しくはコチラ

11月4日(日)世界遺産カルカッソンヌへの「日仏遠足会」※要予約。10月31日(水)まで。
詳しくはコチラ

です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

☆着物教室もやってます♪☆
 

10月から5月まで。
1講義2時間。
お好きな回数で参加頂けますが、11回だと300€です。

記事に関連した写真を載せて欲しくない時。

2018-09-27 | 死ぬほどどうでもいい話
Yahoo!ニュースを見ていたら、「夏のぜんそくはゴキブリアレルギーが原因」というような記事が載っていた。
興味があったので、タイトルをクリック、1ページ目を読んだ。

2ページ目を読もうとクリックしたら、2ページ目には…



ゴキブリの写真!!

ページを閉じるには写真を直視しなければならない。

どうしよう!!
写真を直視できない!!


動揺した私は、結局、同居人にページを閉じるよう頼んだ。



ねえ、ゴキブリの記事にゴキブリの写真を載せる必要性はあるのかしら!!


←この記事を書くのに、「キャー」でフリー素材の写真を検索したら、ゴキブリの写真だったんだけど、なんなの?なんなの?なんなの!?


【モンペリエ情報】
10月11月の Association Rikyu のイベントは、


10月14日(日)日仏交流会10月 
詳しくはコチラ

11月4日(日)世界遺産カルカッソンヌへの「日仏遠足会」※要予約。10月31日(水)まで。
詳しくはコチラ

です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

☆着物教室もやってます♪☆
 

10月から5月まで。
1講義2時間。
お好きな回数で参加頂けますが、11回だと300€です。

自分で脱ぎ着するLANA。

2018-09-26 | LANA

LANAのお腹 2016年大晦日

前夜からLANAのお腹の絆創膏が剥がれそうだったので、家にある絆創膏で補強。
LANAにすぐ剥がされる。

仕方がないので、前回よりもゆったりとした術後服を着せる。
今回もLANAは唸り、嫌がったが、お腹の糸を食いちぎられても困るので、そのまま寝た。
寝ている間にLANAがベッドに上ってきたので、ご機嫌が直ったようだと安心する。
術後服の上から「シャッシャッ」と毛づくろいをする音を聞きながら、再び眠りについた。

朝起きたら、目の前にLANAの抜け殻。
どうやら寝ている私の横で、一生懸命術後服を脱いでいたらしい。

朝の開院時間を待ち、動物病院に電話を掛ける。
午前中に絆創膏を変えるための予約が取れた。

結局、手術後から2週間経ち、傷も塞がっていたので、抜糸をしてくれた。


LANA 2016年大晦日。洗濯物干しの上に乗ってご満悦。

という訳で、今日からLANAさん、普通の生活に戻る。


←早く元気になるといいね。


【モンペリエ情報】
10月11月の Association Rikyu のイベントは、


10月14日(日)日仏交流会10月 
詳しくはコチラ

11月4日(日)世界遺産カルカッソンヌへの「日仏遠足会」※要予約。10月31日(水)まで。
詳しくはコチラ

です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

☆着物教室もやってます♪☆
 

10月から5月まで。
1講義2時間。
お好きな回数で参加頂けますが、11回だと300€です。