モンペリエで独り言。

南仏モンペリエでぶつぶつぶつぶつ…

TCHIN-TCHIN SPÉCIAL FÊTES!

2017-01-31 | モンペリエ
乾杯の時にフランス人がよく使う言葉で、日本人が使いたがらない言葉がある。

それは、TCHIN-TCHIN。軽い「乾杯」くらいの意味で使う。
そして、眼鏡のブランドにTCHIN-TCHINというブランドがある。

街を歩いていてこのブランドの広告がが目に入ると、「うん、フランスだからね」と気にしないことにしているのだが、さすがにこのブランドのCMが耳に入ってくると、少し恥ずかしくなる。


モンペリエ メリーゴーランド

特にクリスマスの時期に、「TCHIN-TCHIN SPÉCIAL FÊTES!(特別な時のTCHIN-TCHIN!)」とか聞こえてくるからね・・・


←tchin tchin lunette PUBで検索すると、オフィシャルサイトからCMが見られるので、興味のある方はどうぞ。

モンペリエの冬。

2017-01-30 | モンペリエ・お役立ち情報
寒波は過ぎたものの、モンペリエは未だに寒く、雨ばかり。

2005年の渡仏当初は「東京より暖かいかな」という感想だったが、最近はほぼ東京の冬と同じような気温。
渡仏した年は船便で冬物を送っていたのだが、10月以降だんだん寒くなる気温に、「冬物はまだか」とハラハラしながら到着を待っていた記憶がある。


あんドーナツを狙うLANA

使い捨てカイロはこちらに売られていないので、安い時に50個ほど買って、冬物と一緒に送ると良いと思う。


←9月から留学される方は、早めに冬物を船便で送られるといいですよ。




そして、久しぶりに昨日の夕食。


ラザニア

参考にしたパスタ生地のレシピはコチラ
参考にしたラザニアレシピはコチラ

普段、トマトソースを手作りされている方は、同じレシピで大丈夫。
乳製品アレルギーの方は、バターをオリーブオイルに、牛乳を豆乳に変えてベシャメルソースが作れます。
コンソメにも乳製品が入っている場合(フランスの一般的なものは入っています)は、コンソメ抜きで塩コショウのみでも十分美味しく作れます。
塩の分量の目安はラザニアの場合、トマトソースの塩分もあるので、豆乳500mlで塩小さじ1杯半くらいです。

パスタ生地を自分で打つと、持っている容器の大きさに合わせて延ばせるので、余りがあまり出ません。

にほんブログ村 料理ブログへ←ありがとうございます。

体重増量を目指す。

2017-01-29 | LANA
MINAと柄はそっくりなものの、LANAとMINAは全く違う性格。

MINAは食べるのが大好きで、少し油断するとすぐに太ってしまうネコで、食事管理をしっかりしていた。
それに比べて、月齢7ヵ月と言われて一時預かりを引き受けた当初のLANAの体重はわずか2㎏。
小さくてヒョロヒョロで、明日にでも死んでしまうのではないかと心配した。

その後もほぼ毎日大量に吐くので、体重が増えず、手術後やっと3,2㎏まで増えた。
今でも薬を飲まない時は、食べ物にあまり執着しない。


LANA まだ2㎏だった頃

それまで、飼い主共々減量か体重維持に努めてきたので、増量を目指すのになかなか慣れなかった。


←これはMINA。


新しいネコさんです。

2017-01-28 | LANA
去年7月から1ヶ月の一時預かりを経て、正式にネコの里親になりました。

腸に問題のあるネコで、一般医から専門医を紹介され、9月末に手術。
手術後の経過は順調だったのですが、その後また新たに腸に炎症が見つかり、現在経過観察中。
アレルギー性のものかリンパ腫か、といったところらしいです。


「LANAちゃんです。よろしく♪」

もしかしたら長生きできないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。


←リンパ腫だとちょっと難しいのです・・・

とはいえ、痴漢はごく稀だと思う。

2017-01-27 | モンペリエ
3ヶ月以上海外に滞在する際、日本人はその国の大使館または管轄の領事館に「在留届」というものを出す。
モンペリエに滞在する場合はマルセイユ領事館に在留届を出すと、1ヶ月に1,2回メールマガジンが届き、領事館情報やイベント情報、治安に関する情報など、海外に住むに当たって必要な情報が提供される。
あとがきなど自由に書かれていて、読み物としても面白い。

今日、メールマガジンが届いていたので読んでみたら、「南仏事件情報」のところに、

 ● 露出狂が逮捕される(BdR県)
  23日14時ごろ,ラ・シオタ市の海岸通りの道で,44歳の男が通行人の前で自慰行為をしていたことから逮捕され投獄された。検察官は,男にクリスマスを刑務所で過ごさせることを決定した。

とあった。


ブリオッシュ・デ・ロワ

与えられた罰がとっても素敵。


←この寒いのにわざわざ外でそんなことしなくてもいいと思うんだ。