けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

俺のフレンチ博多

2016-05-05 09:37:22 | 福岡市博多区

JRJPビルにオープンした『俺のフレンチ博多』に行ってきました。話題の“俺のフレンチ”がついに福岡に!お隣のKITTEビルにも飲食店いっぱいオープンしたけど僕はココを一番楽しみにしてました^^オープン直後&ゴールデンウィークっていうのもあってお客さんめっちゃくちゃ多くて落ち着いて食べられるって感じではなかったけど、やっぱり評判通りコスパも味もすごく良くて満足でございました!全く未定だけど次は“俺のイタリアン”のオープン楽しみにしてます笑アミューズ500円x2人分。シューにリエットをつけて食べるやつ。濃厚な味が他の料理も期待させます!九州産春野菜のコンポジション780円。女性店員さんから「可愛くておススメです!」って言われたのも納得!ヤングコーンなどの春野菜が綺麗に盛り付けられててテンションあがりました。フレンチは見た目が楽しみでもありますもんね。3種類?ぐらいあったソースもどれも美味しかったー。本日の鮮魚のカルパッチョ680円。この日は真鯛かな?新鮮なお魚自体はもちろんグレープフルーツと生姜を使ったというソースがめちゃ美味しくて好みでした!爽やかでいくらでも食べられる!俺んちの定番!シーザーサラダ580円。お上品にちょこっと…ぐらいに思ってたら大きな器にめっちゃモリモリ!野菜不足の方におススメです。こだわりのパン3種350円。フレンチはソースが美味しいからやっぱりそれらをつけて食べられるパンは必須だと思います^^ちゃんと温めて出してくれたのも嬉しい。若鶏の骨付きもも肉のコンフィビストロスタイル880円。皮目がパリっと焼かれていてウマー!そしてやっぱり大きくてボリューミー!温泉卵をのせたリゾットTKG風680円。シンプルでクリーミーなリゾットはお米の固さ具合もちょうど良し!トリュフとアワビの贅沢リゾット1280円。今回頼んだ料理の中では一番高価。とはいってもトリュフとアワビ使ってて1280円って安くないっすかー!普段こんな高級食材食べてないから余計に美味しく感じたなー笑。TKGリゾットと食べ比べてしてみると味が全然違ってて楽しかったです。ショコラブラウニー480円。薄力粉使ってなくてチョコの味がめっちゃ濃厚!かつビッグサイズだからチョコ好きにはたまらんもんがあると思われます^^バニラアイスもウマし!グレナデン香る苺のマリネ580円。見た目はだたの苺だけどなんだか深い味わいのデザート→さすがフレンチ。マスカルポーネのアイスともバッチグーなデザートでした。

俺のフレンチ博多

福岡市博多区博多駅中央街8-1-2F(地図

092-260-1464

俺のコキョウ熊本にも応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする