けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

alcamon

2021-04-21 20:56:09 | 福岡市中央区

薬院にある『alcamon』に行ってきました。4月10日にKKRホテル内にオープンしたフレンチレストランです。オマール海老を贅沢に使った3000円のオープン記念コースが美味しそうだったけど、特に記念日でもない休日に食べるには無意味にちょっと贅沢すぎな気がしたので止めときました笑。代わりに1600円のグルマンというセットを!季節のオードブルはパテ・ド・カンパーニュ。多分鹿児島県産の黒豚を使ってるのかな?量的には女性向けだったけど美味しかった!本日のスープはミネストローネ。言わずもがな超定番なスープだけど野菜好きなので嬉し!コチラのお店で出てくるパンは何と有名なパンストックのもの。パン好きには嬉しいなー!自家製ホイップバターもクリーミーで美味しかったです^^おかわりの声かけてくれるかな…とちょっと期待してたけど流石にコストかかるからかダメでした笑5種類から選べるメインは日替わりパスタをチョイス。この日は糸島野菜のアラビアータでした。カラフルな盛り盛り野菜は個人的にやっぱりテンションあげアゲになれて大好きだー!辛さは控え目&トマト感をしっかり味わえたソースもパスタとマッチしててウマしウマし!1200円のマルシェを頼んだ連れのメインはそば粉のガレット!パリッと感よりはもっちり感が伝わるガレット、美味しそうだったなー。マルシェではパンストックのパンを使ったサンドイッチも選べますよ^^食後のコーヒーはネスプレッソなので確か6種類ぐらいから選べます。カフェインレスのとかも選べるのが気にしてる方にはありがたいですね!+800円で食後に抹茶パフェを。3種類あるパフェの他にもパティスリーオードシエルのスイーツが選べるぐらい充実してるのが甘党には嬉しい!このパフェは甘めの小豆や栗の渋皮煮、抹茶クリームがたっぷりなのでゼリーやアイス類のさっぱり口直し系が欲しいかな…と40越えのおっさんは思いましたが(笑)美味しかったですよー。連れは+750円でチョコレートパフェ。チョコ好きな連れはチョコまみれパフェなで満足してたようです。ゼリーとかは要らないって言ってたチョコ中毒(笑)。

alcamon アルカモン

福岡市中央区薬院4-21-1 KKRホテル博多1階(地図

092-521-1374

もしかしたら応援クリックすることもアルカモシレン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする