けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

本物のやきとん 筑前屋

2015-07-18 03:45:51 | 福岡市中央区

大名にある『本物のやきとん 筑前屋』に行ってきました。東京などにも支店があるチェーン店の居酒屋さんです。平日限定でランチをやっています。次々とお客さん入って来てたんだけど、がっつり定食メニューだからか見事に男性しか入ってこなくて見ててちょっと面白かったです笑僕が頼んだのはチキン南蛮定食680円に+100円で唐揚げをつけたもの。このふたつが一度に食べられるのってなかなか無い気がするなぁ笑。どっちかだけドカンとあると途中で飽きてきそうだけど交互に食べられるとイケます!ご飯も大盛り無料なのでがっつりと美味しく頂きました。

本物のやきとん 筑前屋 大名店

福岡市中央区大名2-10-39(地図

092-752-0239

ダブルでがっつり応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ノ板

2015-07-17 04:29:44 | 福岡市中央区

今泉にある『銀ノ板』に行ってきました。お好み焼きをはじめ鉄板料理を楽しめるお店です。今まで夜しか営業してなかったからなかなか行けずじまいだったけど、7月からランチ営業を始めたみたいで「やりー!」と早速来店。定食ランチだけじゃなくて単品メニューやお酒も頼めるので昼間から飲兵衛さんにもなれますよー笑僕が頼んだ福岡ごぼ天うどん焼き1380円。ランチにはライスがつけられます。うどん+ごぼう天+とろろ昆布…とうどん屋定番の具材がお好み焼きに。卵白が入ったふわっふわ食感の厚みのある生地に歯ごたえのあるごぼ天がうまーくマッチしてウマー!うどんでボリュームがあったのも食いしん坊には嬉しかったなぁ^^連れが頼んだ博多今泉焼き1380円。中身はささ身、チーズ、豚、燻製明太マヨ。とろり&カリッとのWチーズのコク、大葉の風味と明太マヨのピリッと感…看板メニューで人気なのが納得の美味しさでした。

銀ノ板

福岡市中央区今泉2-4-35-2階(地図

092-732-3333

応援クリックしたら銀メダル獲得!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSUASIRI AYURVEDA DINING SALON

2015-07-16 04:12:31 | 福岡市東区

東区千早にある『OSUASIRI AYURVEDA DINING SALON』に行ってきました。7月2日にオープンしたばかりのスリランカ料理のお店です。アーユルヴェーダっていうインド大陸の伝統的な医学(Wikiより)に基づいて提供される料理らしいのでめちゃ健康ちっくで良さそー!マッサージサロンも併設されているので店内はアロマちっくな良い香りが漂ってて今までにないタイプのお店な気がしました。僕が頼んだのはCセットのオスラサランチ1600円税別。チキンとレンズ豆とポテトがメインのカレーはサラサラタイプ。しっかりスパイシーでお腹にじんわり効く感じがして美味しかったなぁ^^右側の3種類のトッピング(オクラとあと2つは何なのかよくわかんないヤツ笑)とか上にあるロティ&ココナッツサンボルとか珍しいのが味わえたのも楽しかったです。あとルーの追加が一杯無料っていうサービスがあってコレが結構たっぷりな量。ご飯大盛り(無料)にしてても足りなかったので一緒にご飯おかわりのサービスもあったら嬉しいかも。食後にセイロンティーとバージンココナッツオイルをかけたアイスクリーム。話題になってるココナッツオイル初めてだったけどアイスにかけたらパリパリチョコのような食感になって美味しいっすね!カレーがスパイシーだったから余計に甘さがカラダに染みました。

OSUASIRI AYURVEDA DINING SALON オスアシリアーユルヴェーダダイニングサロン

福岡市東区千早5-18-2(地図

092-692-7088

応援クリックも健康的に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe Charite

2015-07-11 03:58:46 | 大分県大分市

大分市にある『cafe Charite』に行ってきました。新しくオープンした大分県立美術館OPAM内にあるカフェです。おしゃんてぃな美術館だからカフェもかーなりアーティスティックでおしゃんてぃ^^高原サラダ。ランチセットには全てつくお店イチオシのサラダらしいです。新鮮でしゃきしゃき野菜がモリモリでコレは確かに売りにできる!かかってた胡麻のドレッシングも美味しかったです。僕が頼んだ鶏天ランチ900円。部位はささみかな?とても柔らかく揚げられてて美味!カラシ、ポン酢に加えて柚子胡椒でも頂けるのが大分らしくてイイネ^^連れが食べてたハンバーグ980円。デカくて食べ応えありそう。あと明らかに美味しそうな大きなジャガバタがあったのが羨ましくて羨ましくて笑食後に乳脂肪分12.5%のプレミアムソフトクリーム「クレミア」500円も。店員さんが持ってきてくれた段階でもう溶け始めてる!ぎゃー!!って焦って食べたけどコレがすごーく濃厚でミルキーでウマかったー!さすが値段高いだけはあります。よくあるワッフルコーンじゃなくてランドクシャのクッキーってとこも高級感が出てグーでした。

cafe Charite カフェシャリテ

大分市寿町2-1(地図

097-578-7788

肝心の美術館には入らず食べただけーな僕らに応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE CITY BAKERY Heiwa

2015-07-10 04:03:39 | 福岡市南区

南区平和にある『THE CITY BAKERY Heiwa』に行ってきました。ソラリアプラザにもあるパン屋さんの姉妹店です。ソラリアのお店はめっちゃ天神ど真ん中なのに、なんでこんなマニアック(?)な場所にオープンさせたんだろって思いました笑サバサンド850円。天神店でもメニューで見かけて食べてみたかったサバサンド!丸ごとドーンなピクルスとかド派手な色の紫キャベツのマリネがアメリカンちっくだなぁ笑。カレー風味に味付けされた鯖は食べ応えもあって美味しかったです。ただパンがごく普通だったからこだわりのバゲットとかだったらもっと良かったかなー。ブラウニーとマシュマロとバナナのパフェ800円。今流行のメイソンジャー?で登場。濃厚なブラウニーの甘さがガツンとくる感じ。グラノーラが結構たっぷりはいってるので途中でちょっと朝ごはん感覚に陥りました笑

THE CITY BAKERY Heiwa シティベーカリーヘイワ

福岡市南区平和2-2-25(地図

092-534-1155

応援クリックすると人生が平和に過ごせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする