Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

トイレにも行こう

2013-04-29 09:16:00 | グルメ
彼のリクエストにより、また来ました、Ramen Tatsu-Ya


お店の外&中でちょっと並びました。
  

スーパードライ($3.50)
  

私は、Tonkotsu Sho-Yu(とんこつ醤油$8.75)。
前回のTonkotsu Originalと比べると、ハッキリした味(わたしには、やや塩辛い)、
どちらかといえば、私はOriginal派かなぁ。
でもね、やっぱり美味しいから、またもやスープを飲み干してしまいました
 

彼は、Mi-So-Hot(味噌ホット$10)。
坦々麺みたいなひき肉が乗っています、辛そうだ


やっぱり、それだけでは飽き足らず、生にんにく追加($0.50)


絞って乗せるけっこう力仕事だね。
 

今日はトイレにも行ってみよう左側が女子、右側が男子です。


おぉぉぉ
手を拭くペーパーが、ちょっとコワイですなぁ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れても大丈夫

2013-04-26 10:41:00 | 日記
先日、IKEAのトイレで発見
オムツを代える台の上に棚が。


うっかりオムツを忘れちゃった方へ、無料のオムツを用意
 

ゾウさん柄のオムツ。

今までもあったのか?私が気付かなかっただけなのか?
暖かい気遣いに、ますますIKEAが好きになった私でした。

私が見たのは女性トイレなので、男性トイレにも同じものがあるのか?は不明です
ここはアメリカあることを願いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

San Gabriel Park

2013-04-25 00:16:00 | お出かけ
ある晴れた日の午後、GeorgetownのSan Gabriel Parkにやってきました
 

この公園には4つのトレイルがあって、
短いのは1マイル(=約1.6km)、長いのは5.5マイルです。
1番長いトレイルは、North Fork San Gabriel River沿いに、Lake Georgetownまで続いています。
往復すれば11マイル(=約18km弱)になるので、ちょっとした練習に良いかも
 

あ、何かがいるよ、近付いてみよう


あひる?にわとり?七面鳥?カモ?
ものすごい数、しかも、けっこう大きいし、ガーガー大きな鳴き声、向こうからズンズン近付いてきて、ちょっと怖い
逃げるように、慌ててその場を離れました
    
チクっとしたので足を見たら、げ、ファイアーアント(アリ)
あ~ん、刺されちゃったその後の数日、かゆみと闘うハメに。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Old GrueneのMarket Days

2013-04-24 00:03:00 | お出かけ
Austinから1時間ほどのGrueneにやってきました
小さなかわいらしい町Grueneでは、毎月第3土曜日にMarketが開かれます。
 

1840年代、ドイツ系の人々によって作られた町は、ウォータータワーとダンスホールが目印
雑貨屋さん、レストラン、カフェなどなど、ブラブラするのにピッタリ


Gruene Hallは、テキサスで1番古いダンスホール
古~い木の床がギシギシ鳴ってるけどホールはバリバリ現役です。
  

この日もバンドが入ってました、ビールを飲みながらのんびり
  

レンガ作りの小道を歩いて行くと、1870年代、綿花工場だった建物を利用したレストラン&バーがあります。
  

お庭が楽しくなりそうなグッズがいっぱい。
    

お庭の大きな木に、ぶら下げたいなぁ(我が家に、大きな木はありません)。
  

キッチングッズも色々
 

どのお店も、古いお家をそのまま使っているので、それを見るのもまた楽しい
  

Gruene General Store(1878年)は、昔ながらのソーダファウンテン
カウンターでアイスクリームの後姿。
 

サルサ、ホットソース、ジャムなどなど。
  

お、試食だ期待通りの味、美味しい。
     

テキサスグッズも色々。
 

このあたりは起伏のあるHill Country。
どこに行ってもバイクが多くて、そのほとんどがハーレーだったりする
 

お次は、The Gruene Antique(1904年)、こりゃ広い店だね。
このお店も、歩くたび床がギシギシ鳴ってます
 

昔の建物って、天井が高くて奥行きがあるのね。
   
    

かわいいクッキージャー発見したけど・・・$75に撃沈
 

Winery on the Grueneでワインテイスティング4種類を選んで2ドル
Super Texican・・・ワインにこのネーミングはいかがなものか?と。
 

通りがけに子供向けのイベントがあったので、ブースをウロウロ見ていたら、
クリスピークリームのドーナツをゲット
  

暑くなったらパシャパシャしたい
    

ちょこちょこ覗きながら見て歩くのにピッタリな町どこからともなく音楽が流れていて、楽しい。
1つ1つのお店にオーナーの個性が表れていて、見ていて全然飽きないのあっという間に時間が経っていた。
行くとしたら、より一層賑やかな第3土曜日がオススメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Noritakeのお皿を発見!

2013-04-22 08:00:00 | お出かけ
Round Rockお隣のGeorgetownにやって来ました
ジョージタウンのダウンタウン(Georgetown Square)は、
アンティークや古着のお店があったり、古い景観(建物)がキレイに残されていて、プラプラするのにいい感じなのです
 

4月27~28日にRed Poppy Festivalがあるようです、春だね


ダウンタウンのパーキングには、充電器(電気自動車の)がありました
たま~に、日産リーフは見ることがあるけど(シボレーのボルトは皆無)、
何でも大きいのが良しとされるテキサスでは、電気自動車って、まだまだ珍しい存在かも。
 

あちこち覗いてみる
  

所狭しとモノがあふれる店内
地震がきたらどうするんだろう?って、テキサスは地震がほとんど無いからなんだけど、
日本人としては、どうしても頭をよぎってしまうのですよ
       

そんな中、私の目が行ってしまうのは、ボロ人形
この子たちったらどうしてこんなにカワイイのでしょう。
     

なんとなんと、お宝を発見してしまったのです(注:世間一般ではなく、私にとってのお宝です)
日本で言うリサイクルショップのようなお店Accents on the square。
 

NoritakeのPrimastone
1970~1980年ころ、日本からアメリカへ輸出されていた食器らしいです。
  

ひと目見て気に入ってしまいました
が、お皿(3枚)&小鉢(1枚)しかなかったので、
どうしよう?どうしよう?と悩みに悩み、その日は買わずに帰宅したのです。
でも、やっぱり忘れられなくて、翌日また行って買ったのでした

お店のオバちゃんに聞いたら、数日前、1枚だけ買った人がいたんだと
$3.50/枚→$3.00/枚の値引きをお願いしたら、小鉢($3.50)をオマケで付けてくれました
オバちゃん、ありがと~う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする