Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

ゴルフ場でジョギング

2013-12-30 01:38:00 | 日記
クリスマス(12/25)は、どこもかしこもお休みになって、お家で過ごす人がほとんど
ひょっとして、1年で1番ひっそりした日かな~。
我が家は、クリスマスイブの夜が遅かったので、お家でゴロゴロのクリスマス

クリスマスも忙しそうなキティちゃん


私は、12マイルのジョギングへ
クリスマスのお楽しみは、お休みのゴルフ場で、カートパスを走る
1~18番ホールまで、ぐるっと1周
カートパスは走りやすいし、多少のアップダウンもあって、何より、視界が広くて気持ちいいのだ
  
ゴルフバッグを担ぎながら(歩いて)、(勝手に)無料ゴルフをプレイしている人も、ちらほら
みんながみんなのんびりモードこういう風景自体が、クリスマスの楽しさだね~。

以前、住んでいたダラスと比べると、この辺りのデコレーションは控えめ。
そんな中、私のお気に入りは、カウボーイブーツがバッチリ似合ってるサンタさん
 

あと、お鼻が赤くない巨大トナカイ
お家の1階くらいの高さがありますよ、とぼけた表情も可愛いね。


クリスマス当日だというのに、もうツリーが捨てられています



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・デブまっしぐら

2013-12-27 00:14:00 | グルメ
ありがたきクリスマスのディナーへのお誘い
真っ赤なポインセチアを手土産に、お宅訪問です。
 

色鮮やかな前菜が、テーブルに並びます


クリスマス型のクラッカーが、かわいいねぇ、
マンゴの入ったシュリンプカクテルが、甘酸っぱくて美味しかった
     

10名が集まって、いただきま~す
  

サイドは、ほうれん草のクリーム煮、いんげんのパン粉焼き、ドレッシング(スタッフィング)、
ポテトの香草オーブン焼き、にんじんのグラッセ。
私は、クランベリーの入ったドレッシングに目がないのです、
チーズが濃厚なほうれん草のクリーム煮も美味しい、迷わずお代わりっ
     

メインは、しっとり&やわらかなポークとビーフ。
甘いソースに包まれたポーク、ビーフにかけるソース(マッシュルームやワインを煮込んだもの)が、美味しすぎる
  

得意のちょこちょこ全部盛り


デザートは、お手製キャロットケーキをいただきました
スパイスの効いたキャロットケーキは、大大大好き
   

ホリデーシーズンの定番大好物のお持ち帰り。
 

2013年のクリスマスも、食べて&飲んで&お喋りして、楽しい時間を過ごしました
どれもこれも美味しいお料理やデザートは、全てがお手製いつもありがとうございます。
これだけの腕を持つ彼女は、ある意味、アメリカ人離れしております。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあむくうへん

2013-12-26 00:48:00 | グルメ
フレーバー・コーヒーが大好きなので、たまに新しいのにチャレンジしてみます、
World Marketをプラプラして、名前に惹かれて買ってしまった、その名もTexas Turtle

Turtle Cookieって、ナッツ&チョコレート(&キャラメル)のクッキーで、
それをイメージしてるらしく、甘ったるくなくキャラメル風味も効いて、まぁまぁ飲めます

そうこうしているうちに、クリスマスになると、やっぱり飲みたくなるのがクリスマス・ブレンドで、
今年は、Fireside Blendを選んでみました
 

話は変わって・・・
出張者の方から、お土産をいただきました
生八つ橋で有名な「おたべ」のバームクーヘン「京ばあむ」
 

京都生まれの素材にこだわって作られた、宇治抹茶&豆乳のバームクーヘン。
・京都の天然湧水で作った京都産の豆乳
・国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地
・宇治の抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地
抹茶(緑)と豆乳(生成り)の、ぐるぐる巻きが、かわいいぞ

合わせるのは、緑茶かしら?それともコーヒー?
フォンダン(糖衣)のシャリシャリした食感が好きなので、冷蔵庫で冷やして食べよう。

吉野一平さんが、真心を込めて焼きあげた、ばあむくうへんは、
遠く海を渡ったテキサスで、美味しく食されておりますよ~いただきま~す。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いときは甘いもの

2013-12-24 02:31:00 | 日記
不思議なもので、寒くなると、暖かくて甘いのが飲みたくなります。
11月末は、うんざりするほど雨が降り続いたし、
12月あたまは、ウィンターストームで、気温が下がったまま低め安定
ゴミ箱に、小さなつららが下がっているの発見。
寒いのは苦手だか、不要不急の外出がそうそうないのを良いことに、お家で引きこもる


そんなときは、やっぱりホットチョコ

パウダー状のをお湯に溶かすだけ、お手軽~
今日は、お湯ではなくコーヒーで割って、甘みを抑えてみました。
2杯目をブラックのコーヒーにすれば、1度で2度美味しいひととき。

日本から持ってきたのは、一口羊羹(亀屋万年堂)。
小倉、本練、抹茶、黒糖、塩の5種類も入っているぅぅぅ
緑茶と一緒にチビチビ楽しみたい
 


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のオーストラリア⇔冬のテキサス

2013-12-23 00:34:00 | グルメ
オーストラリア(シドニー)に住むお友だちが、お仕事でオースティンに来ているというので、
Round RockのThe Salt Lickに行きました。
彼がお友だちと会うのは、4年ぶり?くらいだそうです。
 

寒い冬は、暖炉がうれしいね~
天井まで届きそうな、大きいクリスマスツリー
  

まずは、ビールで乾杯
暑い夏でもないのに、ジョッキ3杯も飲んでました。


BBQ Sauce(Original&Spicy)、bread、beans、potato salad、colslaw、onions&pickles。
  

Beef Brisket、Sausage、Pork Ribs。


私は、Chicken Plate。

Salt LickのBBQは、Dry Rub部の焦げ目が美味しいですな~

以前、テキサスで働いていたオーストラリア人のお友だちですが、
今は、故郷のオーストラリアで働いています。が、将来的にはアメリカに戻って来たいとのこと。
ゴルフが大好き(上手)で、週2回はプレイするのだとか
ちょうど、ウィンターストームに襲われてる最中のテキサスにいたお陰で、
帰国が遅れに遅れ(=時間ができて)、私たちは会うことができたのです
それにしても、夏のオーストラリアから来て、凍えたでしょうねぇ。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする