Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

買い溜め再来の兆し

2020-06-30 03:26:00 | 日記

テキサスは、ここ1ヶ月、キレイな右肩上がりで

新型コロナウイルスの陽性患者が、増えています

やたら大きなテキサス(面積は日本の1.8倍)ですから、

日本では当たり前の、人混みの中を歩いたり、電車に乗ったり、

狭いスーパーで買い物したり、

日本と比べて人との接触は少ないはずなのに、こんなに感染が増えているって・・・

きっと、レストランやバーで飲み食いしたり、

友だちや家族で集まってパーティーしてるんでしょう。

どちらの行為も、飲み食い&お喋りが伴いますから、

マスクしないし、人との距離は取れないし、人数もそれなりに多い、

多くの場所は室内・・・モロ3密ですね

 

そんなこんなで、やっと品揃えが戻ってきたというのに、

2週間くらい前から、ポツポツ品切れが目立ち始めた、買い溜め再来か

 

BLM(Black Lives Matter)を始めとする、人種差別撤廃の活動。

スーパーで見慣れたこれらのブランド(パンケーキミックスやシロップ)も、

近いうちに消える運命(廃止や刷新)に・・・

Aunt Jemimaのブランドは1889年から、

Mrs.Butter-Worth'sは1961年から、販売されているそうです。

 

他にも、米製品のUncle Bens(1946年~)、

バターのLand O'Lakes Butter(1928年~)も、廃止か刷新が決まっています。

アメリカの企業は、動き&意思決定が早いですね

逆に、それくらいじゃないと、変化の早い今の時代、生き残れませんから。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かに政見放送

2020-06-25 01:35:00 | 日記

東京都知事選が近づいています(7/5投票)。

そもそも、東京都民ではない私は、投票(在外投票)できませんが、

毎回、密かに楽しんでいるのが、政見放送です。

政見放送なんぞ、日本にいた頃は見たことありません。

というのも、平日の夜や朝のちょうど空いた時間に放送されるから、

会社勤めしていると、まず見ない時間帯

ところが、テキサスとの時差では、ちょうど午前中や夜や、見れる時間帯

あと、政見放送でも、都知事選や都議会選は、

泡沫候補が多い(もちろん本人は大マジ)ので、楽しさ倍増。

 

泡沫候補という1つのジャンルを作った、

スマイル党のマック赤坂氏も、14回目のチャレンジで、今や港区議会議員・・・

衆議院選、参議院選、知事選(都、府、県)出まくってましたからねぇ。

政見放送のガンジーは名作でした・・・

インパクト強すぎて、忘れたくても忘れられません・・・ナマステ。

そして、泡沫候補として尊敬されていた又吉イエス氏は、

数年前に亡くなってしまいまいました・・・ある意味、残念です

まぁ、良い悪い&好き嫌い&支持不支持は別にして、これくらいの強烈キャラじゃないと、

泡沫候補として大成しませんよ←私、何言ってるんだ

さておき、ヘタなコント見るより、よっぽど楽しいひと時を与えてくれる

立候補者は22名もいるそうです←注:楽しいのは一部の候補者

 

とある候補者は、

新型コロナウイルスは、ただの風邪

おぉ、日本にもボルソナ大統領(ブラジル)みたいな人がいた

免疫力を高めるために、新しい生活様式は必要なし

消毒しない自粛しないマスクしないで密になれ

これくらい非科学的&的外れな信念がなければ、

この新型コロナウイルス時代、

東京オリンピック=大イベントは仕切れないかも、と思う今日この頃です。

と同時に、最後まで何を言いたいのか?分からない候補者も多く、

大人版"青年の主張”だと思って聞いております。

中国だったら、国家転覆を謀った罪で連行されそうですが、

ここは日本表現の自由がある。

当選しない強みを生かしまくり、思う存分、言いたいこと主張して欲しいと思います。

 

そんなことより、色鮮やかな花を見て気を紛らわせましょう。

走りながら、あっちこっちキョロキョロしながら、キレイなもの探し

  

 

医療従事者&エッセンシャルワーカーの皆さん、毎日ありがとうございま~す。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻酔は抜けても薬が効きすぎて

2020-06-23 01:50:00 | 日記

3月に予定していた2本目のインプラントは、

新型コロナウイルス発生でぶっ飛びましたが(=必要不可欠ではない)、

先日、8:45開始の予約が取れて、

1回目(ボーングラフト=骨移植)の治療決行となりました

昨年、1本目のインプラントでは、

麻酔と薬が効きすぎて、まるまる2日間寝たきりという状況・・・

今回は、前回の失敗を繰り返さぬよう、

麻酔は少なめに、薬は穏やかめに、を頼みました。

 

運転手は彼にお願いしました、

現在、新型コロナウイルス対策のため、屋内で待機することができず、

1時間ちょっとの間、パーキングの車中で待機になりました←彼には申し訳なし

今回も、鼻に酸素注入&全身麻酔が入り、

60回(=60秒)数える前に記憶がありません

気付いたら、帰宅する車の中(彼の運転)、

治療はもちろん、どうやって治療室の台から車椅子に移動したのか?

車椅子から車にどうやって移動したのか?全くもって記憶にございません

前回、帰宅する車の中で、よだれを垂らしてしまったので(麻酔のせい)、

今回は、よだれかけ代わりのタオルをかけました。

 

帰宅してからは、ベッドで寝たり&目が覚めたりを繰り返し

夜になるころには、徐々に麻酔が抜けてきました。

麻酔が効いていると、口をゆすぐとが出来ませんが、

(出血中の)口の中に詰めたガーゼを何度か取り替えつつ、ベッドで過ごしました。

もらったガーゼが入っていた袋は、よーく見ると歯のイラスト・・・

こういうの、誰が?いつ?どのように使うんだろうか?ま、かわいいから許す。

 

 

翌日、目が覚めると、けっこうな回復具合に、うれしくなる

朝、処方箋でもらってきたお薬を飲んだら、

めっちゃ気分が悪くなって&頭が痛くなって&立っていられない

すぐ横になって、しばし休息&寝る。

昼、お薬を飲んだら、

また、めっちゃ気分が悪くなって&頭が痛くなって&立っていられない

この症状って、前回と似ている・・・慌ててお薬を見たら、

またもや、痛み止めにオピオイドが含まれていた

随分前から、中毒や過剰摂取で問題になってるオピオイド。

他人にあげたり、転売するのは違法、

捨てるときは、土、トイレの砂(猫の)、コーヒーに混ぜて捨ててね、

子供や来客者の目に入るところに置かないでね、って書いてある。

まれに、パーティーやお家のオープンハウスでトイレに入ったとき、

棚にオピオイドを見つけて、盗んじゃう中毒者がいるらしい

それにしても、飲んで30分後には確実に効果あるという、即効性にはビックリ。

痛くないから、痛み止めを飲むのは止めました←そもその、痛いときに飲む薬

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーとビタミンの両立

2020-06-18 01:06:00 | 日記

さすがにこうも暑いと

走ったり歩いたりワンコのお散歩したりする人

パタっといなくなりました・・・頭もうろう修行か忍耐としか思えないけど、

悪いことばかりではなくて(良いこと探し)、

人とすれ違うとき、距離を取らなきゃってストレスがなくなった

人がいない、いてもまばらだから、

人の存在を意識することなくなって(精神的に)楽になった気がする

そんなこんなで、人の存在も目も気にすることなく、

ちんたら走っている毎日ですが、

先日、ちょうど会社に行く彼に、走っているところ見られてしまった

家まで半マイルくらい=もう少しで終わる、

疲れて身体は重いけど(脚が上がってないから)つまづいて転ぶの気をつけなきゃ、

って走ってたところ・・・ぼーっとしているから、彼のクラクションで気付く始末、

さすがにちょっと恥ずかしかった

 

さておき、先日、買ったStarbucks Coffeeのコーヒー豆

Coffee with Essential Vitamins

新型コロナウイルス以来、あまりの変化なし生活で、

たまには違うの買ってみようという、私にしては珍しい行動。

したら、やっぱり失敗しちゃっかたかも・・・返品しよう。

 

そりゃ毎日コーヒーは飲むけどさ、

コーヒーでビタミン摂取(B1、B3、B5、B12、ビオチン)って、どういうこった

ある意味、足し算思考のアメリカらしい商品とも言える。

成分表を見る限り、けっこうな摂取量にはなるみたいだから、

ウケるとすれば、日々バランス悪い食生活の人、

サプリメントが好きな人、面倒くさがり屋な人。

ただ、こういう商品って、定番にはなり得ず、早々に廃版になる運命か?と。

 

それは良しとして、私が返品しようと思ったのは、カロリーを見ちゃったから

コーヒー(私はブラックでしか飲まない)で20カロリーって、どういうこっちゃ

コーヒーに栄養を求めていない分、カロリーも不要。

私、飲み物でカロリー摂取するの大嫌いなので、20カロリーは問題外

したものの、新型コロナウイルスの影響で、

返品できませんでした(返品は、賞味期限切れ、パッケージ破損のみ)

このご時世、お店の対応は納得できるので、おとなしく飲むことにします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔真っ白系

2020-06-16 01:53:00 | 日記

一気に暑くなりました

走り始めから、(摂氏で言えば)30℃超えてるから、

そこそこキツいけど、ここで長パンツ(根性あるのみ)着て走れば、

サウナスーツ効果で、汗が出る

そこから、体重減にも繋がるのでは?と薄~い期待←気休め。

日本のランナーは、こんな状況でもマスクして走るのだろうか?

私だったら無理、キツすぎて・・・そもそも、身体&心肺に負担かかりすぎる気が。

 

もちろん、日焼け止めはしっかりと

耳の後ろ、首の後ろ、首筋(忘れると、Tシャツの丸首焼けになる)、

意外と忘れがちなのは、上腕の後ろ(忘れると、真っ黒に焼ける)。

アメリカには、日本のような使い心地の良いものが少ないので、

ほとんどが、塗るとベタベタ&顔真っ白系(白浮き)

ただ、普段は1人で走っているのと、

ソーシャルディスタンシングで人とすれ違うときは2~3m離れるのとで、

顔真っ白だったとしても、気付かれない。

という訳で、家を出る15分前に、たっぷり日焼け止めを塗って、

そうすると白浮き度100→50くらいに落ち着くからそれから走る

まぁ、これだけしても、炎天下、汗かいて走っていれば、

年中、真っ黒なんですが、テキサスにいる限りはそんなに目立たない。

ただ、日本(美白の国)では、目立ちまくること確実です。

 

こんな私でも、さすがにスーパーに行くときや、人に会うときや、

グループ練習に参加するときは(新型コロナウイルス発生から不参加)、

顔は、白浮きしない日焼け止めを使いますが。

なので、日本のみなさん、日本の日焼け止めが当たり前と思っちゃいけません

多分、世界で1番すばらしい日焼け止めがあるのは、間違いなく日本です

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする