超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

実家に滞在中です

2024年05月18日 | 実家&高齢の母

おはようございます✨

ただいま実家に長期滞在中でございます。
更新滞り、訪問滞り💦
ごめんあそばせ🥲🙏


母娘でお互いに辟易しております🤣🤣

なにせ頭と口が元気な母。
とにかくわたくしがやる事成すこと(掃除、料理など)が気に入らず💦
ダメ出しの連続。
そして、延々と続くお喋りに疲弊中のワタクシです(;´д`)トホホ…

そして、母から見れば怖い娘のわたくし。
母のやる事成すこと(お部屋の整理、忘れ物)を叱られる💦
ダメ出しの連続。
そして、母にとって大切なもの、思い出のモノをドンドン片づけようとしたり棄てようとしたりするのでたまらない!!
(;´д`)トホホ…


なかなか家の中を片すのは進みませんわー。
一番平和なのはお庭の草むしりなので、セッセセッセと蚊に刺されながら頑張っておりますが、全くキレイになりません。
(まだ私道の草むしりが済んだだけ。3日も頑張ったのにね)

庭にワッサワッサのさばるフキ。
地下茎植物(フキ・ミョウガ・ドクダミ・なんかわからない蔓草…)は恐ろしいです😢

まだ空気が爽やかなのに救われています。蒸し蒸しの時期になる前に、お庭をなんとかしたいところ!
そして新聞と書籍と書類の整理をしたいーー!


そんな地獄の間を縫って母と日本橋を散策してきました。



母を写真に収めていたら、親切な男性が『一緒にお撮りしましょう』と声をかけてくださいました✨


観光ですか?と聞かれたので、「まぁ、そうですぅ」と喜んで答えましたさ。


首都高が地下に潜ったら、空も大きく見えることであろう。



日本橋の老舗鰹節店を巡ります。

にんべんはコレド日本橋に入っていて、とてもキレイ。写真を撮る感じでもなかったので撮らず。

八木長さんはお名前知らず、初めて入ってみました。鰹節や昆布に限らず他に乾物類なども扱っていて、なかなか楽しいお店でした。
途中話しかけてきた方は、ご様子から若旦那さんかしら?という感じ。
今度は昆布を買いに来てみようかな。
(実家には売るほど昆布があり、わたくし自宅はリフォーム中なので購入せず)



日本橋と首都高越しに、再開発中の大きなビル。
東京らしい姿です。

途中、やはり江戸時代から続く老舗はいばらへ。

紙ものを買ってウキウキ。



喧嘩しいしい母と散策。
まぁ楽しいこと。
















コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポインセチアって、そうだったの... | トップ | 【追記あり】なんか痩せそう »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blablablanc)
2024-05-18 09:55:04
おはようございます。
母と娘、歳を取るごとに思いますが
本当に不思議な関係ですよね。
腹が立つこともなかなかに多いけど、大切な存在✨✨
実家のお手入れをする葉月さま、眩しい。
(庭仕事苦手(^◇^;))

日本橋、室町界隈はいい雰囲気ですよね。
実はすれ違っていたりして🤭
Unknown (keiko(けいこ))
2024-05-18 10:16:48
おはようございます。
私は幼い頃から 母だけで育ったので とにかく厳しい母でした。
そうそう〜私のやる事 気に入らず 口出し!多し。
でも、、衰えてきたら 言わずになって それも悲しかったです。

日本橋はほんと 母とよく歩きました。
榛原は、祖母とも。

ご実家 お片付け 大変!!
でも それも思い出すと懐かしい。
Unknown (なおとも)
2024-05-18 14:15:12
葉月さん こんにちは!

本当にいずこ同じ風景ですね。私の実家の母は断捨離の先を行っていて、片付けは喧嘩にはならなかったのですが、いくつになっても躾をしようとして、姉と喧嘩になっていました。五十歳になろうとする娘の着る物迄注意していました。

お片付けにお庭のお手入れ、本当にお疲れ様です。お母様は本当に感謝しておられると思います。私でさえ草刈りはうんざりですから。お身体大切にして頑張って下さいね。 なおとも
Unknown (りぃ)
2024-05-18 22:28:19
喧嘩するほど仲がいい・・・は親子にも当てはまるのかな(*^。^*)

まあ、ワタシが葉月さんの立場だったとしても
同じような展開になるんだろうな・・・
特に母と娘はどこも似たようなモノかもって
思ったりもしています。

でもなんだんだ言いながら仲良く散策(*´▽`*)
楽しくなりました💛
Unknown (nan_nan_august)
2024-05-19 09:30:12
@blablablanc Jさま

日本橋界隈を歩いていると、Jさんが居たりして🤭と思ってしまいます。
日本橋の再開発も凄いですね!
友人のオフィスも引っ越しする事になり、大変だったと聞いています。

わたくしもいつまでも子供で、ハイハイと聞いてあげられずに言い返すからいけないんです(;´д`)トホホ…
母も「もう!💢」と怒りつつイザとなると頼ってくるという…。
本当に不思議な関係ですね。

山盛りの草を見て、今朝も気を失いそうです。

葉月
Unknown (nan_nan_august)
2024-05-19 09:34:16
けいこさま

皆様、母娘は同じような思いを繰り返しているのでしょうか。
けいこさんのお母様も厳しかったのですね。
まさに箸の上げ下ろしですから参ります😵‍💫
Jさんへのコメントでも書きましたが、わたくしもいつまでも子供気分でいるからなんです。
毎日、仏壇の父に「パパ、またやっちゃったわー。ゴメンナサイ」と手を合わせてます🙏
写真の父はニヤニヤしてます。

榛原、いつの間にかお洒落な店舗になっていてビックリしました。
老舗は世代を超えて思い出が残りますね。

葉月
Unknown (nan_nan_august)
2024-05-19 09:41:49
なおともさま

おはようございます。
なおともさまのお母様、素晴らしいです!!!なおともさまの今のお姿は、まさにお母様のお姿なんですねぇ✨
50歳の娘の着る服を注意する…うちと同じですーーー。
お化粧、髪型、姿勢、包丁使い。
頭が煮えそうになってます🤣

昨日は涼しいうちにと、午前中3時間ほど草むしりをしました。その後に食べたトースト(ただ食パンにバターをたっぷり塗っただけ)の美味しかったこと。
五臓六腑に染み渡る〜!と幸せも噛み締めました。
大変だけどいいこともあります❤

葉月
Unknown (nan_nan_august)
2024-05-19 09:44:53
りぃさま

ほんと。どこの母娘も同じみたいですね。
喧嘩できるってことは、母が元気だってことでもありますしね。
そこは感謝しないとな…とりぃさんはじめ、皆様のコメントを読んで改めて実感しました。

実家滞在中に、ふらっと電車に乗って何処かに行けたらな…とも考えています。

お忙しそうですが、りぃさんもご自愛くださいねー。

葉月
素敵なバランス (ZUYA)
2024-05-20 06:45:36
家の中でずっと顔を突き合わせていると、ちょっとしたことで始まっちゃいますよね(それは夫婦間でもそうか...)

でもお二人での日本橋散策、ほがらかに見えますけど~

※気になったのは売るほどある昆布の量って...ご実家は漁師?

日本橋・京橋・東京駅界隈...建設ラッシュですね
Unknown (nan_nan_august)
2024-05-20 10:12:15
ZUYAさま

こんにちは。
ふふふ。売るほどある昆布。ZUYAさんはわかってらっしゃる思いますけど白髪三千丈ですー🤭🤭
でも本当にたくさんあって、お料理屋さんですか?って感じ。

仮住まいの1週間程は、心がジタバタと反応してバトルを繰り広げていましたが、だんだん馴染んで(諦めて?)少しだけ落ち着いてきました。
無理に片付けようとしないことが平和維持のコツ…ですね。

葉月

コメントを投稿