のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

下町の紅葉便り

2010年11月17日 08時37分24秒 | ウォーキング

 

 各地からの紅葉便り ネットでの旅行記 今 紅葉シーズン
 ああ あすこも ここも みんな行った所だなぁ
 それにしても 最近 どこも出かけていない

 ボランティアで忙しいのと 貧乏年金暮らし
 殆ど行った場所なのは 他の方より恵まれている
 想い出に この便りなどを上書きして見ている

 

 

地元にだって 紅葉が見られる場所がある
亀戸中央公園は ウォーキングの定番コース
地面に紅葉した葉が散っている

ここには皇帝ダリアが見事に咲く
3mくらいに大きく育ち 空の青と花が見事にマッチする

錦糸公園に行くと 緑は少ないが 大きな樹が紅葉している
風が無いのに さわさわと枯葉が舞い落ちる
幾つかあるベンチに お年寄りや幼児連れが座っている

東京スカイツリーは ここから大きく見える
いよいよ第二展望台が姿を現してきた
まもなく 中央からテレビ塔が 伸び上がって来るだろう

 猿江恩賜公園 ここには運動場がある
 それを囲むように 庭園風に緑が多い
 面積は小さいが ここだけ静寂スポットがあるようだ

 小さい流れの向こうに 高層マンションが建つ
 都会ならではの 公園の風景だ

今年の 銀杏は実を沢山つけていた
それはもう 鈴なりを越えるくらいに 見事なものだ
ジョギング ウォーキング 家族連れも多い

 

そして また家の近くに戻る
小松川千本櫻公園とスーパー堤防の下流あたり
櫻の紅葉も まあまあ風情がある

下町の紅葉 ウォーキングの楽しみの一つである
これで3時間 1万歩を 遥かに越える

 

 

  写真 上 錦糸公園の落ち葉

      中2.3 猿江恩賜公園

      下 ティアラ江東前から

                  コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                      のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする