のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

楽しくて ちょっと切ない ピアノ弾き

2023年09月08日 09時57分33秒 | うたごえ

うたごえ それは私にとって 生活に 大きく言えば人生の張り合いである

いつも健康で ピアノを弾き 皆さんに歌って貰い トークで笑わせたり

挨拶程度だが会話して笑顔の交流 ここにきて以前のように参加者も増えてきた

 

眼の悩みも解放されたようで 気持ちは 明るく弾む

昨日は 下町のうたごえ本所 張り切ってホールに入りピアノを移動したり準備

始まりを前にして 楽譜を見ると 何か見えずらい 見えないわけでは無い

 

五線譜と音符がぼやけ位置がはっきりしないで 曲の進行で目が先を追えない

スポット照明の工夫しても不安が先立つ 思い切って楽譜無しで好きな曲を演奏

そんな状態で本番の時間 どうやら読み取れ 休憩に入るまで前半は順調に推移した

 

後半半ば 楽譜が霞みだした リクエストは良く知っている曲 だが音が取れない

イントロも 途中もピアノが乱れてしまう 参加者は励ますように大きな声で歌う

もう一曲 そんな場面 歌をリードするのではなく 歌に合わせるのに精一杯

 

そんな時は切ない あゝ本番で楽譜が見えない 間違える リードできない

30曲近く歌い 他は無事に伴奏出来ても この2曲のミスが 心を覆いそう

相棒が ピアノ用スポット照明をネットで探し 注文をしてくれたとのこと

 

亀戸会場では ピアノ辺りの天井照明は明るく 見えにくい不安は少ない

それと まだ眼の状態が少し戻っていないのもあろう

テレビの映画など録画して見るが 30分以上は疲れる バラエティ類なら楽

 

パソコンも見続けると 眼がぼやけて来たり ずっと注視出来ない

多分 ピアノ楽譜も 集中して見続けると 眼が霞んだりするのだろう

愉しいけれど ちょっと切ない そんな気分の今回であった でもきっと上向く

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする