Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

玉井別館-朝食

2010-10-20 20:04:40 | 
朝食。

温泉たまご、ひじきの煮物など。


湯豆腐


しじみの味噌汁


これだけでは、チョット質素すぎる感は否めないか。。。


焼き魚など、これ以外にメインとなるものがもう1品あったら良いと思いました。


とりあえず、宍道湖周辺だけにしじみの本場。
しじみの味噌汁は美味かった。
おかわりして、3杯飲みました。

玉井別館-夕食

2010-10-20 18:35:11 | 
夕食の紹介。

まずは飲み物。(別料金)

島根の地酒、「李白 やまたのおろち」。

辛口で和食に合う良い感じの味です。

秋の味覚の盛り合わせと白いかの刺身

白いかが美味かった。

きのこ鍋

体が温まる。
家では、きのこ鍋って食べないんだけど、結構好きです。


米茄子田楽

田楽系の甘い味噌の味ってあまり好きじゃないです。これはまったく個人的な好みの問題ですが。


茶碗蒸し

出来立ての暖かいものをもってきてくれました。ただ、具材はあまり入ってなかった。。。

あいなめの薄衣揚げ

これ絶品!!
出汁も良い味でした。

茹でズワイガニ

普通。出来れば熱々のが食べたかった。

長芋とろろ

ご飯にかけて食べました。

ご飯、吸い物、香物

吸い物の味が良い。
全体的に良い出汁をとっている印象。

デザート

サッパリしました。


全体的に料理の味が良く、美味かったです。

玉井別館-部屋

2010-10-20 17:51:03 | 
玉造温泉で泊まった宿は、玉井別館です。

選んだ理由は・・・
旅館の中身(温泉など)と金額を加味して、一人で泊まれるところでは、ここぐらいしか
まともな所がなかったから。

温泉街の一番駅寄りになります。

建物の外観はあまり新しくない感じですが、館内はリニューアルしているのでしょう。
とても綺麗でした。

部屋も綺麗で、しかも和洋室を用意してもらえたから、一人では広すぎるくらい。
ゆっくり寛げました。