旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

かに雑炊にご飯増し増し晩ご飯、ぎっくり腰6日目!

2023-01-19 11:11:11 | 日記

昨年晩秋、退院後食事制限があった夫用にTV通販で購入した雑炊セット

半分くらい食べたものの、放っておいたのを大掃除で発見

これだけでは量が少なく到底食事にならず、他の食品と一緒に片付けちゃってました!

 

セットからかに雑炊に残っていたご飯を足して増し増し雑炊にしてみました🦀

かに雑炊はカニカマも加え塩で調整、キムチ奴、鶏と野菜の焼肉たれ炒め、

玉葱のさつま揚げ!?、いろいろ野菜のサラダでノンアル晩ご飯でした🍻

 

今日で回目のギックリ腰6日目、マジックテープ式の矯正ベルトや、

前後にボーンが2本ずつ入った矯正サポータを着けて過ごしています

骨盤矯正サポータは伸縮性はそんなになく、履いてしまえばスキッと気持ち良いですが、

履いたり脱いだりはボーンが引っ掛かったり時間がかかって大変!(個人の意見です)

こちらは2年前の回目発症時に通販購入しましたが…

3~4日動かないと体重がちゃんと増えていて、ひねると痛いし着脱に一層の困難を感じています(;^_^A

 

回目の一番酷い時は殆ど横になっていましたが少しも動けず寝返りもNG、

すぐそこにあるTVのリモコンが取れず、泣きながらずっと同じチャンネルを見ていました

咳をしても、落語でよく聞く転失気(てんしき=オナラ)をしても痛い(/ω\)

トイレに行こうにもベッドから降りるのも辿り着くまでも一苦労、いきめないし座るのも立ち上がるのも冷や汗をかきながらでした( ノД`)

 

時間もかかりかなり辛く、量販店の広告にあった尿パットを夫に買ってきてもらったんですが、

紙テープを貼られそのまま露わに持ち帰ってきたその大きさにビックリ(@_@)

ありがとうを言う前に、

「駐車場から家まで誰にも見られなかったでしょうねッ❓」が第一声でした

 

念のため使用したもののお世話にはならずでしたが、

海外旅行帰りの不調時や牡蠣であたった時にも安心のために使ったような…

こういう商品にも使用期限はあるのでしょうか?

捨てるに捨てられず12~13年前のがまだあるんですけど

当時母にあげると言ったらまだ必要ないと言われましたが…

この3年、まだ実家にもゆっくり行っていないので、

今度行ける時が来たらお土産で受け取ってもらえるかしら( ´艸`)

 

ぎっくり腰を経験された方もいらっしゃると思いますが、

中途半端な姿勢で下段の抽斗(←引き出し、先日知りました)を開けたり

中腰など身体に負荷をかける体勢、同じ姿勢の継続は危険です!

🚻で立ち上がった瞬間や、くしゃみをしただけでなる場合もあるようですが、

私が言うのも何ですが適度に身体を動かしてぎっくり腰にならないよう注意してくださいね💗