グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

今日のコスモス~菜園ライフ254

2023年10月28日 19時45分42秒 | 菜園

2023/10/28 晴れ時々曇り、一時小雨

 

~ 本日のコスモス ~

一人ばえですが、数年前からコキアも加わってご近所さんの癒しとなっています。

早生タマネギをワンセルトレイ(200穴)購入後、『朝津味』に立ち寄った。

キッチンカーが多数出ていてちょっとしたお祭り気分を味わうことができた

駐車場にも

画像左端の遠くに見える竹藪の前に私の第2ファームがあります。

育苗した小松菜の移植でこの第3ファームの長畝も隙間がなくなりました。

手前左のゴボウもやっと発芽!右5列はホウレンソウ

その先右は、チンゲンサイ、ターサイ、リーフレタス、サンチェ

 

左は、小松菜とダイコンはまだ芽が出ない!遅すぎるが、明日位を期待してる。

余った苗はこちらに

昨日、第2ファームで収穫したイセイモ(自然薯?)

今年は支柱を手抜したせいかイマイチ 消滅株もあり

テラスで3日間、しっかり日光浴した紅ハルカ

小、中、大、特大に分けて二階の空き部屋に保存です。

特大は義兄とN農園主にお願いして種芋にしていただきます。

私は失敗続きが長かったので・・・

 

本日は強風で折角購入した早生タマネギの植え付けが出来なかったので明日やります。