ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

芋さし

2024年05月31日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨日は芋の苗を植えました。


数日かけ草取りから、畝たて、今回黒マルチまで張って頑張りました!!

年末のクリスマスイルミネーション点灯式のお土産に今年も『カンコロ餅』を作れたらと思います!


志々伎地区まちづくり通信6月号

2024年05月31日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

志々伎地区まちづくり通信6月号です♪


ウニ漁

2024年05月30日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

当地区特に高島地区では、4月の終わりから5月下旬にかけ、ウニ漁が盛んです。

海に潜って獲ってくるだけで大変なウニですが、それを一つ一つ丁寧に殻を割り、身を取り出し、海水で洗います。


多くの作業を経て、やっとこのような黄金色のウニが瓶に詰められ出荷となります。


晴天の中津良地区

2024年05月29日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

今日は、清々しい晴天の中津良地区です。


五月晴れの野子地区

2024年05月29日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

五月晴れの野子地区の風景です。


さとうきび畑こんさあとin平戸

2024年05月29日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

6月2日(日)13時30分開場 平戸文化センター大ホールにおいて寺島尚彦没後20年記念特別企画「さとうきび畑こんさあとin平戸」が開催されます。

平戸市合同合唱団・平戸中学校吹奏楽部もs出演します。是非ご来場ください。


読み聞かせ活動

2024年05月29日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

本年度の読み聞かせ活動がスタートしました。
まちづくり初代会長のYさん。
1年ぶりに満を持して読み聞かせ活動復活です!!

保護者やボランティアで対応できない学年には先生方も入ってくださり、早速校長先生自らご参加いただきました。

昨年度までは、毎週月曜日の活動でしたが、今年度は曜日を変えていただき、火曜日となりました。

毎週、たくさんの笑顔を見れることを楽しみに活動をしています。
永田図書館からのまちづくりへの配本も大いに役立っています。
地域の方のボランティア☆彡募集中です!!


事前清掃

2024年05月27日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨日(26日)は、午前8時より、絶景ポイント巡り&苺狩りウォーク前の事前清掃があり、事前に草払いした後の草と落ち葉片付けを事務局・部会員合わせ10名で行いました。

いよいよ、今度の日曜日が絶景ポイント巡り&苺狩りウォークです。何とか、晴れますように。。


ひじきの収穫

2024年05月27日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

 先週末 前津吉漁港周辺にて「ひじき」の天日干しを見かけました。

県外に住んでいる親戚・友人に送られるそうです。


津吉茶市の様子

2024年05月26日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

津吉茶市の様子です。