ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

ペットボトルイルミネーション制作

2021年11月29日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

毎年 生活環境部会ではまちづくり花壇3ヶ所と交流会館にイルミネーションを設置しています。

今年は3mのペットボトルツリーと文字版イルミネーション2種類を新しく制作しました。来週には完成し12月5日(日)設置完了予定です。


志々伎小学校の持久走大会&餅つき大会

2021年11月29日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

11月26日(金)志々伎小学校の持久走大会と、餅つき大会が行われました。


天気もよく、沿道からは地域の方、保護者の方が「頑張れー」と一生懸命に走る子供たちに、声援を送っていました。


志々伎山勉強会

2021年11月26日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨日、宮の浦漁民研修センターにおきまして、『志々伎山勉強会』を行いました。

今回も、平戸市民病院の近藤薬剤師さんに講師を依頼し、今年3月に船で野子周辺の海上からの景観を見た様子や、その場所の言われ、そして志々伎山に関係するお話を、今回も大変興味深く、詳しく教えていただきました。

そして、去年からお願いしていた、野子にちなんだお話を!作成していただき、今回『紙芝居』にしていただき、完成品を持ってきていただきました。

今回も興味深いお話をしてくださり、本当にありがとうございました!!
そして、素敵な紙芝居もありがとうございます!!

 


中南部まち協親善グラウンドゴルフ大会

2021年11月25日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

11月23日(火)中部市民運動場にて中南部まち協がでの親善グラウンドゴルフ大会を行いました。

天候がすぐれませんでしたが参加者80名 気合で4ラウンド回られました。

 

ご協力頂いたスタッフ皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。


志々伎山勉強会

2021年11月24日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

 

ご案内

9月に予定していた『志々伎山勉強会』をコロナの影響で延期していたのですが、

11月25日(木)午後7時より
宮の浦漁民研修センターで行います。

ご参加よろしくお願いいたします!!

※11月25日がものすごいいい天気で凪になったら、30日(火)に延期となります。
大変申し訳ありませんが、ご当地事情でご了承ください。