ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

ふれあい運動会

2024年05月22日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

5月19日(日)、志々伎小学校で5年ぶりに「ふれあい運動会」が開催されました。


当日は雲一つない晴天に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。


運動会では児童たちの競技はもちろん、親子競技や来賓の方や地域の方とのふれあい競技など、様々な種目が行われ盛り上がりました😊


また、志々伎小学校創立150周年を記念して、集合写真の撮影、ドローンで[志小]の人文字を空撮しました♪


志々伎小学校と地区住民の交流が深まり素晴らしい運動会となりました😊


志々伎地区まちづくり運営協議会総会

2024年04月23日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

4月22日(月)、志々伎地区まちづくり運営協議会総会を開催いたしました。
各議案承認をいただけました。
今年度も皆様のご協力とご理解をお願いいたします!
出席された皆様お疲れ様でした😌


志々伎地区ボッチャ大会

2024年03月14日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

3月9日(土)、健康福祉部会主催の第1回【志々伎地区ボッチャ大会】を開催しました♪

3人1組でチームを作ってもらい、7チームが参加し白熱した試合を繰り広げ盛り上がりました😊
子供から高齢者の方まで幅広い世代の方に楽しんでいただけました🤗


志々伎地区まちづくり通信3月号

2024年03月01日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

志々伎地区まちづくり通信3月号です♪


今日は志々伎ふれあい会館内にある図書の本の入替え日でした🤗

毎月1回永田記念図書館の方が行ってくれています。
幅広い分野の本が揃っており、小さな子供からお年寄りまで楽しめます♪
ぜひご利用下さい😌

志々岐小学校創立150周年記念式典

2024年02月20日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

2月16日(金)、志々伎小学校で『創立150周年記念式典』が執り行われました。

志々伎小学校は明治7年7月1日に開校され、地域から愛される学校として歴史を積み重ね、多くの子どもたちが巣立っていきました。

記念式典では、多数のご来賓、地域の方、保護者の方などが出席しました。
会場には、150周年を記念して作成されたオリジナルTシャツや、150年分の想い出がつまったアルバムなどが展示されていました。


児童たちが合唱やソーラン節を披露し、一生懸命に練習してきた成果を発揮し、会場からはたくさんの拍手が贈られていました。