猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

美しい庭は遠景に耐える

2015-05-08 | 山小屋近辺
        晴れ  PM2.5数値  22    花粉   少ない



このところ朝や夕は結構冷え込みますね  一時的に暑い時期がありましたが

これくらい気温が低い方が花が長持ちして、ガーデナーにはありがたいかもしれません



今日は早起きしたので、気持ちよく庭全体に、えひめAI-2菌液を散布してすっきりしました。

なんだか前より小さなクモやカナヘビなどに、よくお目にかかるようになった気がします



今回は山庭の春の様子をUPしようと思います

前回の早春の芽吹きの庭と違って、10日しか経っていないのにもうすっかり春の雰囲気でしたよ




着いたのは午前10時半  






庭は明るく輝いていました






小屋の横の煉瓦道を通って ↑ の所へ出ました






少しずつ傾斜した地面を 石で緩やかな段々状にしています

この庭で使ったすべての石は、大小一つ一つを下の河原から運び上げたものです  

私もまだ小さかった子供たちも運びました  懐かしい想い出です

やって来た友人たちも手伝ってくれましたが あとは、ほとんどは管理人さんがやりました






一番端に苺なんかが植わっていました






そして芝生の広場に出ます  ここは見晴らしがいいのですよ

明日のUPで、また見てください  早朝の庭も素敵でした





奥まった林の一面です





苔むした小屋の屋根も、もう風情があって壊すのも可愛そうな気がします



一方 正面側の方は




春の小花の最盛期






アマドコロは自生していて、抜かなければならないほどです



少し花たちを見てください



エビネ  山野草でない花も似合うものは植えています  こだわっていません





姫シャガや  戸畑アヤメ (写真は失敗)





オダマキは数種類





翁草  おきなの意味は





こうなるから (*´ω`)





三つ葉ツチグリは今の主役





次の主役も咲いています  オオヤマフスマ  可愛い花です



まだたくさんの花が咲いています  目立たないけれど ^^


湿地は



まだリュウキンカの花が健在

桜草も残っていました





小川には クレソンの白い花がぎっしり





グラス類の目立たない花も混じって、とても良い風情



谷川は



終わりがけの うわみず桜





そして遠目にも柔かい薄紫が目立つ  山藤の花ざかり





ちょっとカメラでいたずら ^^



見どころ満載 何処からとっても美しい春の山庭  明日も見てくださいね



山庭のプリンセス  ミー子さんと その子供たちも見てくださいね





今回も頼んでおいたベーコン 出来ていました

欲しい方は、コメをどうぞ  無添加の薫り高い燻製品ですよ  スープや炒め物にぴったり。




いつも来ていただいて ありがとうございます
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
明日もおいで下さいね    応援もどうぞよろしく  (^^)/  


安心な庭が一番

2015-05-08 | 
      



昨日はとりあえず山庭のハイライトをお届けしましたが

自分の庭の花もUPするものが多く、春はブログの更新も忙しいですね ^^

山に行く前の花たちをUPしたいと思います  今日は2度の更新になりそうです




朝露の妙技 いつも感心しています





カーテンを開けるとこんな光景が見られて、朝から楽しくなります






来年も2苗くらいスィートピーを植えたい  





ユーフォルビア何とか ^^  こんな種類もあるんですね





鹿の子草はだいぶ開きました   

今年のものは小さいですが、苗がたくさん出来ているので来年に期待します





薔薇の日影や





木の陰で時々みどりを浴びて休みます

私の庭は完全無農薬 オーガニックの庭ですから、体にもいいと思う (*^^)v

安心な庭がなにより大事ですよね  

空気をいっぱい吸い込める 小さな子供や猫が走っても大丈夫な庭  


小さな庭だけれど、これくらいが私には丁度いいのかも知れません



今日の夜は 美しい山庭をまたUPしますから、見てくださいね



いつも来ていただいて ありがとうございます
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
明日もおいで下さいね    応援もどうぞよろしく  (^^)/