猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ライさんを抱きしめる

2015-05-12 | ライフ
      風雨のち曇りそして晴れ   PM2.5数値   17    花粉  少ない



朝起きてみれば外は嵐の雰囲気  あらら~ 失敗  春の台風なんて・・・ と

タカをくくっていたのですが、雨にぬれつつ鉢類を軒下へ引き入れ作業  "(-""-)"

後は雨風が治まるのを待ちつつ DVD ^^  幸い思い通り大したこともなく

通り過ぎそうな感じなので、いい休養時間になりました


そして午後3時過ぎにはお日様が顔を出し、私も外の具合をチェックに・・・


ジギタリスが一本倒れ、薔薇の花が折れていた他は 何と言う事もなく、良かったです

よその地域はどんな風なのでしょう




先日 初めてビチセラ系のクレマチスが開きました  愛らしいでしょう?





私の庭の薔薇で一番好きなのは、粉粧楼です

彼女は雨に弱く、濡れると花弁が固まり開けなくなります  これはどうかしら

軒下や日向への移動が必要なので、鉢の花です  でも病気には強いですよ


蔓性の粉粧楼 スゥーベニルクロチルドがありますが、そんなわけで手は出しません


粉粧楼の他にも負けないくらい好きな薔薇があります





こんな渋いヴィオレット色の花も好きです





これは、カーディナルドリシュルー

少し前に訪問してくれた友人が、私からもらった薔薇ジャムが好きだった と言うので





花弁を集めて(冷凍しながら) たまったらジャムを作ろうと思う

でもそれならたくさん作りたいので、この子らを地植えにして、花をたくさん咲かせないといけない

で、今は花壇を調整中です  今冬の植え替えを狙っています

花弁の薄い濃い色のオールドローズが最適です




ライさんは色んな所でお休みします  





私がいると、大急ぎで近寄って来るので、シャッターチャンスは少ないのですよ





先日 庭のハーブ類でアレンジしてみました  香りがいいですよ

ミント類 ローズゼラ ラベンダー  花はライスフラーは別にして優しいものを集めました

一日経って、ミントは上向きになっています  香りが良くて、一週間ほどは楽しめます

友人のお宅へ訪問するので、試しづくりです





アレンジの花も残ったので玄関に。。。  薔薇は我が家のロンサール





朝露の薔薇の葉










開ききった花





これからの花


まだまだ庭の春は続いてくれそうです




ばいもんのおかさんはお子様たちと帰国中で。。。

お言葉に甘えてお願いしていたナッツ類を、送ってくださいました ^^

ありがとう  とっても嬉しい   もうタイかな (*´ω`)



頂き物の多い時か。。。


昨日いただいたドーナツとか





その日のうちに炊いたご飯



でも嬉しい事ばかりが人生ではなくて、むしろその逆

能天気にブログUPしているわけでもないのです

炊いたご飯も、好きなのは私だけだから 全部一人で食べます


ちょっとした事で諍いになったり、つまらない些事に悩む私達


私の場合は、そんな時は外に出て、植物や小動物の営みに触れ 風と言葉を交わしたい

悔しかったり、悲しい時は ライさんを抱きしめる ^^

前は嫌だった一人の時間が 最近は楽しくなってきました

人間は死ぬときは一人  心が一人になると大切なものが見えてきますね




いつも来ていただいて ありがとうございます
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
明日もおいで下さいね    応援もどうぞよろしく  (^^)/