猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

お部屋に花を

2021-05-13 | 
              曇り


昨日ブログを更新しようと思っていたのですが 

気分よく疲れ気味だったので ^^ 夜は寝転がってゆっくりしていました。


月曜日に一日ウォーキングへ出かけ 最近の新記録25000歩を刻み

次の日と昨日は朝の運動もせず筋肉疲労をいたわり  

本日やっと朝のルーティンをこなしたところです。 

そしてまた歩きたくなりました ^^


ウォーキングの様子もまたUpしたいと思いますが 

今日は庭や外から離れて 室内での様子をみて下さいね


昨日はひと月ぶりのフラワーアレンジ教室でした。

皆さんと会うのは今や前にもまして楽しい時間です。

緊急時事態宣言も出ましたが 十分気をつけて楽しんでいます

作品は↓でUpしますね





これは友人とランチに行ったおりに買って来たスターチス 

2束を10日間吊り下げてドライにしたのち TV横に置いています





その前のものは キッチンへ ^^





庭で見つけた束になった(スプレー咲き)薔薇





クニャリとした枝だったから 切って部屋へ




昨日は皆さんと紅茶を頂きましたが これは一人用のポットで

前日お茶した時 (*^_^*) いつも近くにお花があると気分が上がります




こちらはだいぶ前の散歩のおりに道端で完全にドライになった




高砂百合を折って来ました。  ちょっといい感じだ思う


今は庭もお花が一番多く咲いていて嬉しい季節ですが 

外だけでなくうちにもたくさん取り入れています


昨日も生徒さん達との会話の中 リビング 洗面所 玄関内 トイレ

等々に 大小の生花やドライフラワーを品よく挿して置いていると

とても気分が豊かになるよね~ と皆さん言われていました。


しかし母の日のフラワーアレンジ 私たちいいものが創れるのにね~

私たちが母なので 💦 貰うほうだからって ^^ 笑い合いました。

私の母はいないし 皆さんももう似た感じで。。 あげる人が居ないの ( ;∀;)




でもお弁当を持って来て(有名な折尾のカシワ飯弁当)

和気あいあい  来月のアレンジの日にちも決めて ^^





アレンジ作品です

スモークツリーの花が終わった後のフワフワ部分と

(薄い虹あるロバさんのお耳みたいな葉に抱かれた)琵琶の実 ^^ が

メインのアレンジ もちろん今は旬のスターチスもたっぷり





ムラサキの花はトルコ桔梗




スモークツリーと琵琶の葉がとてもいいでしょう


変わった花材だとやる気が出るそうです ^^




私も玄関へ残りの花を置いてみました。

その他にも小さな瓶や花器にマンテマなんかを挿して楽しんでいます

家の何処に居ても花が見えて 雨の日も気分が落ちないのが嬉しい


この季節に限らずこれからの梅雨期 暑い夏も大いに楽しみたいと思います




猫たちもね ^^




いつも一緒に居てくれて有難い




何見てるのかな~




庭にはチビさん




時々ラニさん ^^



自分が豊かな時間を作るのであって 

人がくれるものでも降って湧いてくるものでもない。

今は家事なども最小限に抑えて 自分の時間を沢山作って

思考し楽しんでいようと決めています。

喜びは創り出すものよ ああ ターシャ その通りですね 

独りで喜びを創り出して生活した彼女の晩年の生き方が👍


自分勝手な人とか 彼女亡き後の訴訟事などを悪く言う人も居るけれど

彼女は何を言われても全く平気だったろうな~ と思います

自分が豊かな気持ちになるのが一番大事だと私もおもう


それではまたお出で下さいね