石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

一志町大仰 さかさ地蔵

2011年04月03日 | 石仏

 

前から気になっていた石仏、ちょっと遠出をして見に行きました。

 

三重県津市一志町大仰

川原に大きな岩が転がっていて、枠取りをした中に地蔵菩薩がほられています。が・・・

 

お地蔵さんが逆さまです。もう片方の枠には何もありません・・・

 

水流で磨耗して一寸可哀そう。

 

アイスが溶けた様に見えますねぇ。痛々しいです・・・

 

昔はこんな感じだっただろうと 画像で 真っ直ぐに起こしてみました。

右の枠には阿弥陀如来が彫られていたのでしょうか。

でも、水の力って凄いですねぇ。

 

別の面にの高い位置に地蔵さんが追刻されています。

 

無縁法要と彫られています。

下の丸い穴は、石仏を切り出そうとした穴でしょうか。 

 

道路を隔てたところに在る笠着地蔵。