石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

鉢伏峠の地蔵磨崖仏

2011年04月05日 | 石仏

 

           手元の資料には、鉢伏峠とその先の二箇所の石仏を拝んで

          急坂を下りていくと、眼下に奈良盆地の景色が広がる。

          と書かれていましたので、これだけを頼りに探しに行きました。

          松明調進の道、鉢伏峠から鹿野園へ下る道沿い

          鉢伏町の集落に入る手前の、林の中に地蔵磨崖仏があります。

 

奈良市鉢伏町

 大きな樹の根元に在る岩に、可愛らしいお地蔵さんが彫ってあります。

 

白っぽい岩に彫られているの、でコントラストが低く撮影し難いです 。

 

 黒っぽい地衣類?の為、斑になっています。

 

小さいですが稚拙さは感じられません。

お顔がよく判りません・・・

 

本当に可愛らしいお地蔵さん。

 

 何か好いなあ~

見つかった時は「あったー!」と、叫んでいました・・・

まだまだ知らない石仏さん、在りますね~