山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

Bulbophyllum macranthum

2018-08-21 07:18:24 | 日記
2018年8月21日(火)天気は晴れ☀
ここ数日は厳しい猛暑日も一休み。
日中の最高気温も30℃を切って過ごしやすい日が続いています。
熱帯夜から解放されて心地よい睡眠が嬉しいです。
朝の最低気温も17℃まで下がって、涼しいを通り越して寒いと感じる気温まで下がりました。
少し秋の気配🍁を感じる今日この頃。
夜はコオロギの鳴き声も聞こえて来ます。
久し振りに富士山もスッキリと見えています。
8月18日に撮影した富士山です。

今日はバルボフィラム マクランサムの写真を載せながらブログに綴って行きます。
Bulbophyllum macranthum
国際園芸さんから買ったバルボフィラムです。
細長いヘゴに着けて育てています。
今年も クリオネみたいな容姿の可愛い花が咲き始めています。
この写真は前回のブログにも載せました。

蕾が沢山出ています。
あちこち散らばってイッパイ咲いています。
タイミングが良いと1ヶ所にまとまって咲く姿が見られます。

ミスジミバエがイッパイ集まって来ます。
ペロペロペロペロあちらこちら舐め回しています。
この振り子の部分の突起物を舐めている姿を見ると、子孫繁栄の文字が浮かんで来る様な気がします。😅
生命の営みを垣間見る事が出来ます👀

そして、子孫繁栄の証がこれです。
時々、頭を突っ込んで抜けなくなっている姿を見ます。
そして、指で引っ張って抜いてあげると背中に花粉を付けて出て来ます。
ほらねー👀

裏や表、色んな場所を舐め回しています。
キュウリやメロンに似た香りがします。
後は、淡水魚の鮎(アユ)の匂いにも似ているかな?

ホースで、 じゃばじゃばと水をかけた後は瑞々しく潤っています。
水も滴る良い姿かな?

見ていて飽きない可愛い形のバルボフィラムです。
何となく妖艶な姿も面白いですよ👀

まだまだイッパイ咲きます。
最後は黄色いハイビスカス🌺

今日のブログはこれでおしまーぃ✋
今日も手抜きブログにて失礼致します。
今日もセミの鳴き声が賑やかに聞こえて来ました。
再び暑さが戻って来ます☀
蒸し暑い1日になりそう☀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする