山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

初夏の富士山とその他色々な写真

2022-06-03 11:44:24 | 日記
2022年6月3日(金)晴れ
6月に入りました。
とは言え、まだまだカラッと爽やかな5月の様な風と余韻が残っています。
足柄平野を吹き向ける乾いた風が心地よい季節。
でも、やっぱり6月。
日に日に湿度も高くなって来ています。
じめじめ蒸し暑い日本の夏が間も無くやって来ます。
ちょっと動くと汗ばむ陽気になって来ました。
朝は15℃位の気温になりました。
今朝は少しヒンヤリとした感じでした。

ここ数日は良く晴れて富士山もスッキリ見えています。
少し遅い五月晴れの様なお天気が続いていました。

河口湖浅間神社の奥に広がる小高い山の上から見える富士山です。
私有地なのでカメラでの撮影は500円の許可証を購入します(1年間有効)



初夏の八ヶ岳

残雪の南アルプス

奥秩父連山(金峰山)

田園風景と南アルプス
本当に良いお天気

韮崎市から見える富士山

お気に入りのお店
この日はティータイムにお邪魔致しました。

美味しいケーキ


手作りジャムのお店

庭の草花
ブルースターの花です。

クマバチが飛んで来て蜜を吸っています。


斑入り葉のカリフォルニア ライラック

蘭も色々咲いています。
マキシラリア ヘニシアナ
Maxillaria hennisiana
レモンケーキみたいな匂いです。

ポリスタキア ベラ
Polystachya bella
甘い柿みたいな香りがあります。
今年は1花茎だけ咲きました。

デンドロビウム ハマナレイク'ドリーム'
Den.HamanaLake'Dream'
甘い香りです。
ずいぶん昔から我が家の軒下に置いて育ています。
一年中ほったらかしで育てています。
寒さに強いデンドロビウムです。

仕事に行く前に、ざっと大雑把な手抜きブログで失礼します。

皆さん体調管理に気を付けて日々をお過ごしください。
いつもご訪問ありがとうございます。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする