From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2012 J1昇格プレーオフ決勝 大分 vs 千葉

2012-11-24 | J2観戦記
2012/11/23 J1昇格プレーオフ  決勝 13:05KO 会場:国立霞ヶ丘競技場 観衆:27,433人大分トリニータ10-00ジェフユナイテッド千葉 1-0得点者 林 丈統時間 86分得点者created by :TextMatchReport :more_info 時系列が逆になってしまうけど、先にこちらの試合から更新。 23日は既に購入していたチケットの消化・・・という意味合 . . . 本文を読む
コメント

J2岡山 ファジフーズあれこれ(8月22日)

2012-09-08 | J2観戦記
先月22日に見たファジアーノ岡山vsギラヴァンツ北九州で味わった ファジフーズのあれこれをパラパラと。観戦記はコチラをクリック。 まずは豚串、牛串(各300円)この安さでこのデカさ。 関東のスタジアムじゃまずありえない大きさ。しかもウマイ。 こちらはギラヴァンツ北九州戦限定カクテル「ギラギラソーダ」(500円) 門司港のバナナで作ったバナナ梅酒のソーダ割りなのだとか。 こちらは「ファジ . . . 本文を読む
コメント

2012 J2 第30節 ファジアーノ岡山 vs ギラヴァンツ北九州

2012-09-06 | J2観戦記
2012/08/22 J2 第30節 19:00KO 会場:カンコースタジアム(岡山市) 観衆:8,172人ファジアーノ岡山11-11ギラヴァンツ北九州 0-0得点者 14千石廉時間 19分 42分得点者 25新井涼平created by :TextMatchReport :more_info ファジアーノ岡山 スタメン 3-5-2     20川又   13石原 25田所   7金民均  . . . 本文を読む
コメント

試合終了

2012-08-22 | J2観戦記
ファジアーノ岡山 1‐1 ギラヴァンツ北九州(試合終了) 後半は岡山ペースだったけど終盤北九州が最後まで 力を出しきって猛攻を仕掛け技術はともかく見ごたえある試合でした。 それにしても水曜ナイトゲームで8172人集めた集客力は凄いなと。 特にラストプレー時の団扇と拍手によるスタジアムが一体化した空気は素晴らしかったです。 あ、横浜も何とか勝てて何よりです。 旅の途中なので詳しくはまた後日~ . . . 本文を読む
コメント

2010 J2 第20節 千葉×大分

2010-08-01 | J2観戦記
J2 10 20節 2010.07.31(Sat)19:00KO 会場:フクダ電子アリーナ 観衆:13,122人ジェフユナイテッド千葉52-00大分トリニータ 3-0得点者 谷澤 達也 深井 正樹 ネット 谷澤 達也 ネット 時間 2分 35分 56分 74分 87分得点者created by :TextMatchReport :more_info 久々に神奈川在住の大分サポの友人とまったり見て . . . 本文を読む
コメント

J2 湘南0-4山形

2007-05-02 | J2観戦記
2007 J2第12節会場:平塚競技場観衆:5875人湘南ベルマーレ00-14モンテディオ山形 0-3得点者時間21分57分68分89分得点者北村知隆北村知隆石川竜也木藤健太created by loopshoot.com --TextMatchReport--  えー。試合後2日経過したってのに今更な観戦記ですんませんw  日中、横須賀女子の試合観戦後は近くの喫茶店でお茶した後、平塚競技場 . . . 本文を読む
コメント

2006 J2 第40節 柏×草津@日立台

2006-09-17 | J2観戦記
本当は16日は98年から親交のある清水サポの観戦仲間氏から国立メインというありがたいチケットを戴いていた清水×鹿島@国立を観戦予定でした。 だがしかし15時キックオフを19時と勘違いいたしまして「今日は15時出発でいいか~」と出発前14時50分頃ふとチケットのキックオフ時刻を改めて確認して愕然。 試合もう始まるじゃん・・・_| ̄|○ ということで観戦仲間氏には平謝りの携帯メールを入れて国立 . . . 本文を読む
コメント

2005 J2 第38節 鳥栖vs甲府

2005-10-30 | J2観戦記
試合は鳥栖が先制するものの、後半鳥栖選手の動きが止まったところを甲府に掴まれ2-1で鳥栖の逆転負け。 甲府が勝負強かったといえばそれまでですが、なんかこう両者ともいまいちな試合だったなあというのが正直な感想。でも横浜はそんな両者とも負けてるんですよね。はあ………。 画像は試合後スタジアム外で松本監督がサポーターの前で定例会見(?)なるものを開くというので鳥栖サポが集まっている図です。流石に鳥栖的 . . . 本文を読む
コメント

ハーフタイムショー

2005-10-30 | J2観戦記
地元小学生による伝統芸能…らしいです。 うーん。なんかスゴい。 . . . 本文を読む
コメント

今日の観戦は

2005-10-30 | J2観戦記
一応メインで中立です。 どちらかと言えば鳥栖寄りかも。いま座っているメインアウェー側2階席も地元鳥栖のファンでぎっしりですので。 いや、それにしてもここのメイン、バックスタンドは本当に見やすいです。屋根もあるし。 お客さんは2階席まで結構入ってます。 ここも子連れの方がかなり多いスタジアムです。 DJのアナウンスが、ちとアレな気もしますが…ま、いいかw 試合は鳥栖が先制したものの甲府が押し気味 . . . 本文を読む
コメント

二階席の

2005-10-30 | J2観戦記
この鉄骨剥き出しスタンドが堪らないんだよなー . . . 本文を読む
コメント

鳥栖へ

2005-10-30 | J2観戦記
来ています。 いつか行ってみたいと思っていた鳥栖スタジアムが今ここに。 . . . 本文を読む
コメント