From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

今日はここ

2009-01-31 | 携帯・スマホ
…といっても国立霞ヶ丘に用があるわけではなく、その近所の建物でやるイベントに行ってきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

YOKOSUKA NAVY BURGER 明日30日より販売開始!

2009-01-29 | 横須賀・三浦半島ネタ
YOKOSUKA NAVY BURGER 販売開始!(横須賀市観光情報「ここはヨコスカ」) ヨコスカ・ネイビーバーガー30日から発売へ/横須賀(カナロコ・1月28日付記事) 当初の販売店は4店舗。 販売初日は各店30食限定で1個半額で提供とのこと。 海軍カレーに続くヒットとなるか。はてさて。 . . . 本文を読む
コメント

アジアカップ最終予選 バーレーン戦(A)

2009-01-29 | 日本代表
バーレーン 1-0 日本 スポナビのテキスト速報から情報を得ていたのみだけど・・・。 まるでホームのテストマッチのような布陣と采配だったけど これでホントに勝つ気あったんか?アウェイなのに。 菅野はベンチ外だし。 まだ2試合目ということと 見なかった分、心的ダメージが少なかったことが唯一の救いだな。 . . . 本文を読む
コメント

買ってみた

2009-01-27 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
残業を抜け出して近くの書店に速攻で購入してくる。 冒頭のJ特集は選んだ基準がよく分からないのでパス(笑) 松永の記事だけざっと目を通す。 初めて彼を知るには、まあいい記事だったんじゃないかなと。 しかし 「サッカーどころの三島市で育った松永は…」 という下りには思わず苦笑いをするしか…。 三島って、そんなサッカーどころじゃないと思うけど(汗)。 これからの街だとは言いたいけどね(笑) も . . . 本文を読む
コメント

今週のサカダイ

2009-01-27 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
週刊サッカーダイジェスト・2月10日号(1月27日発売) シャルケに認められた20歳の日本人アタッカー 松永祥兵 (週刊サッカーダイジェスト 今週のこぼれ球) 今週号のサカダイに、松永祥兵選手の記事が掲載される模様。 久しくサカダイってゆーかサッカー雑誌は買ってなかったけど 今日はガチで買いに行きますよ、ええ。 あったりめーじゃん。 関連リンク。 サッカー:三島出身・松永さん、独トップ . . . 本文を読む
コメント

会長杯@住友電工速報

2009-01-25 | サッカーネタ
結果が出たので、まとめて。 第28回神奈川県社会人サッカー選手権大会1次トーナメント 第1試合 大清水クラブ 0-4 S.C.相模原 第2試合 FCインフィニット相模原 2-0 FC COJB 第3試合 横浜市役所 0-1 横須賀高校OB 第4試合 BEBERRADO FC 0-1 FCコラソンプリンシパル S.C.、インフィニットにコラソンと相模原のチームが一挙に2部昇格。 S.C.はもう . . . 本文を読む
コメント

秋葉忠宏、S.C.相模原入り

2009-01-24 | サッカーネタ
19日に草津が発表してたようだけど 今日買ったエルゴラで初めて知った。 アトランタ世代が神奈川県リーグ2部ってすげーな。 ますます相模原とは同じブロックでやりたくなったな。 ちなみに明日は横浜の住友電工グランドで会長杯の試合があって 相模原はこれに勝つと県2部昇格決定だそうで。 キックオフは9時30分より。早っ。 あ、オイラは仕事で行けません。あしからず。 . . . 本文を読む
コメント (3)

宇留野純、熊本へ

2009-01-24 | サッカーネタ
宇留野純選手 ロアッソ熊本へ移籍(甲府公式) ひそかに気になっていた元HondaFCの宇留野が熊本に加入決定。 JFL時代からその実力は折り紙つきだったからなー。 がんと闘った宇留野にエール (山梨日日新聞) さらに、こんなエピソードがあったとは・・・。 三ツ沢での拡声器パフォにはこのような伏線があったんすね。 こういうのを見ると敵チームの選手ながら頑張って欲しいと 思わざるを得ないわけで・・ . . . 本文を読む
コメント

どこもかしこもマスコット~♪

2009-01-24 | サッカーネタ
昨日はFC東京のマスコットが発表されたけど 横浜も含め、今年はマスコットやらロゴ、デザインの 変更とか妙に多いような。 つか、なんで東京で狸なんだよ。 狸といったら、證誠寺の木更津じゃね?(画像) と、房総に住む者から一言つぶやかせていただこうかと。 そんなことより(そんなことかよw) オイラ的には秦野FCがマスコットを作ったことに驚きだね。 独自の人工芝グラウンドにクラブハウスと 神奈川ロー . . . 本文を読む
コメント

駅メロが消える?

2009-01-23 | 手抜き日記
「駅メロ」が消える? 新宿駅で駆け込み防止実験(MSN産経 2009.1.22) 駆け込み乗車との因果関係を調べるための データ収集としての試行のようだけど、ちと寂しいねえ。 理由は分かるけど・・・。 ちなみに京急では昨年11月から今年3月にかけて 駅メロのリニューアルを実施中とのこと。 坂本九、ゆず、山口百恵…京浜急行が駅メロディリニューアル(MSN産経 2008.11.17 ) ちなみ . . . 本文を読む
コメント

藤田俊哉、熊本入り

2009-01-22 | サッカーネタ
スポンサーの藤田社長よかったね。 つか、マジですかΣ( ̄□ ̄)! . . . 本文を読む
コメント

ジュンゴ引退

2009-01-21 | 横浜FC
ごっさん、岩倉の移籍先決定、菅野の代表初選出等、 今日は元横浜絡みのニュースが多い日だったけど 河野淳吾の引退 これが一番堪えた。 ジュンゴの横浜時代のチャント、個人的には一番のお気に入りの1つだったのだが………。 ありがとう。お疲れ様。そして、 頑張れ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アジアカップ予選イエメン戦

2009-01-20 | 日本代表
日本2-1イエメン 実質控え組でも結果順当勝ちはしたものの…。 岡崎、田中達の動きはよかった。駒野も久々によかったな。 しかしセットプレーの守備はこのメンバーではやはり経験不足を露呈する羽目に。 巻は地元だから出てきて1発目のシュートを決めて欲しかったけどねえ。 他の若い選手がアピールに走るから動きの質は悪くなかったけど 残念ながら消えちゃった。 若い選手は連携とかまだまだかな。 後半出てき . . . 本文を読む
コメント

ヤマタク、鳥栖へ

2009-01-20 | 横浜FC
移籍先が決まったのは喜ばしいことだが、まさか鳥栖とは…。 でもなぜかネガティブな感情は湧いてこない。 プロフェッショナルな彼のことだから、楽しいことより苦しいことが 多かった横浜での思い出とはきっちり袂を分かって オイラたちの前に立ちはだかるんだろう。 むしろ敵となれば相手にとって不足なしだな。 情けは無用だ。 ガッツリと正々堂々いいゲームしようぜヤマタク! それが彼への最高の餞なのだから。 . . . 本文を読む
コメント

町田のマスコット

2009-01-20 | サッカーネタ
キャラクター投票ページ(FC町田ゼルビア公式) また他チームの話で失敬。 なんか4つの中でキモイだなんだと言われてるD案。 別にオイラは良いと思うけどな、普通に。 個人的にはこういうマスコットてのは主役(選手)を喰っちゃ駄目だろと思う。 (例外等もあるけれど) だからオイラはあえて一歩引いた添え物的雰囲気を醸し出す D案を強く押したいと、メモ。投票する気はないけど。 ていうか、なんでロゴやエン . . . 本文を読む
コメント (2)